
妹のタンスを勝手に開けた兄 入っていたものにビックリ!
女装が趣味だという、ひめにぃ(@1293Maron)さん。 ある日、妹の洋服を借りようと、こんなLINEを送ります。 兄「女装するから服借りるね!」 妹「今日はちょっとごめん無理」 兄「なんでだ」 妹「なんでも!!!」 …
grape [グレイプ] trend
「おもしろ」に関する記事の一覧ページです。思わず二度見するおもしろ画像、動物のビックリ画像、クスっとするエピソードなどおもしろい記事を集めました。電車で読んだら吹き出してしまうかも!大喜利やあるあるネタなども。
女装が趣味だという、ひめにぃ(@1293Maron)さん。 ある日、妹の洋服を借りようと、こんなLINEを送ります。 兄「女装するから服借りるね!」 妹「今日はちょっとごめん無理」 兄「なんでだ」 妹「なんでも!!!」 …
自分に向いていることは、やってみないと分からないもの。 それは、ロボットも同じだったようです。 「何これ、楽しい」 自動で床を掃除してくれる『お掃除ロボット』、ルンバ。 ある時、床掃除以外の働きに精を出しているルンバが目…
いまや、読書もスマホやタブレットでできる時代。 かといって、やっぱり紙をめくって読むほうが好き!という人も多いのではないでしょうか。 俺の大切な本があああああ!!! 「この本よかったよ~ぜひ読んでみて!」なんて、読書好き…
柴田和弥(@86siba)さんが作った、『とある箱』が話題になっています。 なんとこの箱、どんな物でもゴージャスに登場させることができるのです! 『どんな物でもゴージャスに登場させる箱』がハンパない 「え、どういう意味?…
幕末から明治を生きた、日本が誇る偉人・田村蔵之松(たむら くらのしょう)。 尊敬の意を込めて、多くの人は彼をこう呼びます。『日本初のクリエイター』…と。 ん?この人の顔…どこかで見たことがあるような…。 ロバート秋山、時…
数々のドラマや舞台で、独特の存在感を放つ、俳優の佐藤二朗(@actor_satojiro)さん。 Twitterで公開している息子さんとのやりとりは、多くの人の笑いを誘っています。 しかし、佐藤さんの妻に関するツイートも…
アメリカ合衆国ウィスコンシン州で活動している、フォックスバレー動物愛護協会。1891年に設立して以来、多くの動物を保護し、里親募集を行っています。 そんな保護施設で、ある日『とんでもない事件』が発生してしまったのだとか!…
暑くなると、冷たい飲み物を水筒に入れて持ち歩く人が増えます。 最近の水筒はデザイン性が高く、カバンの中に入れても邪魔にならないサイズのものも多く出ています。 しかし中には、水筒の口が狭すぎて冷凍庫の製氷機で作った氷が入ら…
星倉ハル(@hl_hskr)さんが描いた、とある老夫婦の漫画が、多くの人に衝撃を与えています! 結婚40年目にして、初めて夫が『女性用の下着を身につける瞬間』を見てしまった妻。 ち、違うんだ!これは… いい訳をしようとす…
お肌の悩み 女性であれば、一度ぐらいは気になったことがあるかもしれません。 「最近、肌荒れがヒドくて」「朝起きたら、むくんでて…」と、女性同士で悩みを語り合うこともあるでしょう。 こちらの女性も、そんな肌荒れに悩む1人。…
ある日、親子でレストランに立ち寄ったというハンナ・マーフィーさん。 周囲を見渡した母が、こんなセリフをいいました。 「見てよ、愛らしいダックスフンドが眠っているわ!」 クスクスと笑う母の目線の先にいたダックスフンドの写真…
ある日、あまね(@007_uiro)さんはキアヌ・リーブス主演の映画『ジョン・ウィック:チャプター2』を観に行ったそうです。 『ジョン・ウィック』シリーズは、キアヌ・リーブスが演じる元殺し屋の復讐劇を描いたアクション映画…
「いつから私たち大人は、人と仲よくなる方法を忘れてしまったのでしょうか」 そんなメッセージと共に始まる2分間の動画が、話題を呼んでいます。 『ひみつの司令官』と題されたこの動画は、隠しマイクを通して、子どもたちが大人たち…
夏といえば怪談! 暑い日は、背筋がゾワ~っとする話で涼しくなるのもオツですよね。 Twitterユーザーの佐東錬太郎(@Rentarodeshita)さんが描いたのは、「猫にまつわるかいだん」の4コマ漫画。 さて、どれほ…
時々、電車の中で見られる誰かの忘れ物。 さくら (@FANTASMICsakura)さんも、電車を利用していた時に『とある忘れ物』を見かけました。 それがあまりに信じられないものであったため、写真を撮ってTwitterに…
洗面台に立ってお化粧をする。女性であれば、日課になっているのでは。 お肌の調子はどうか、顔色はいいか、寝癖はついていないか。 自分の状態を確認しながら、お化粧を始めますよね。 とある女性のメイク術 こちらの女性も、大きく…
夫婦として長年連れ添っていれば、相手に対する不満の1つや2つ出てくることでしょう。 ここで紹介する妻の場合は、夫の『いびき』が不満の種でした。 しかし妻は、注意せずにいびきを録音。ついには、こんな傑作を作り上げてしまいま…
多くの女性が試みるといわれるダイエット。 周囲から見ると、それほど太っているようには見えずとも「やせたい!」と願う女性は多くいます。 食事を制限したり、運動をしたり、新しいメソッドを取り入れたり…さまざまな情報があふれる…
Instagramを期間限定で再開しました! 2016年11月に期間限定でInstagramを開設していた神木隆之介さんが、別アカウントで再開したことを報告しています。 投稿されているのは、Twitterで話題を呼んだ「…
巨大な桃を前に、三太郎とかぐちゃんは「桃、でかっ!」「ビッグニュース!!」と大騒ぎ。 桃ちゃんが「パッカーンする?」と近づいたところ…まさかの人物が登場します! なんと、かぐちゃんの妹・織姫だった…!! 可憐な容姿から、…
忘れられない、過去の恋人との思い出…。 「たくさん、出かけて笑い合ったね」 「一緒においしいものを食べたね」 「2人でショッピング。あれもこれも、欲しくなっちゃったね」 その思い出が素晴らしいものであればあるほど、もう戻…
ある日、ホロホロ鳥(@horohoro1112)さんが店で商品を購入した時のこと。 店員「お会計、920円になります」 こういわれた投稿者さんは、スマートに返します。 ※写真はイメージ 投稿者さん「Suicaで」 しかし…
新入社員にとって、上司や先輩、取引先の人など、関係者の名前を覚えるのは大変なことです。 さいこ(@ponsaiko)さんが働いている会社の新入社員も、普段会う機会がない重役から土産を受け取り、その人の名前が分からず困って…
大谷 dandori 洋介(@dandori)さんの5歳になる息子さんは、ある日、将棋を指すようになりました。 藤井四段の連勝記録更新など、現在大きな注目が集まっている将棋界。投稿者さんは「将来、息子がプロになってくれな…
毎年7月の終わりに開催される『隅田川花火大会』。 花火を目当てに、100万人近くが隅田川沿いの浅草や向島を訪れます。 そんな日本有数の花火大会に、ある男性を誘った女性。「一緒に行くはずだった友達がNGになったから誘ったん…
職場からの帰り道で、「毎日悔しい思いをしている」というツイートが話題になっています。 悔しさの原因は、道に現れる『フラミンゴ』。 しかし、本物のフラミンゴではありません。その正体は、道端に置かれた石灰の袋。 ツイートの投…
ディスカウントストア『ドン・キホーテ(@donki_donki)』のTwitterが注目を集めています。 ドン・キホーテのTwitterには『ドンキさん』と呼ばれる、日常生活のあらゆる相談に回答してくれるスタッフがいます…
漫画家の堀江 隆(@ryuhorie530)さんが描いた作品『いじめっこ女子から毎日のようにいじめを受けるかわいそうな男子』。 登場人物である「いじめを受ける男子高生」が、なぜかうらやましがられています。 「このブタ!」…
小学校低学年の夏休みの宿題といえば、絵日記。 「その日にどんなことがあったのか」を絵と文章で先生に伝える宿題の定番です。 そんな絵日記を大人が描いたら、どうなるのでしょうか。 Pantovisco(@pantovisco…
負の整数の乗算(掛け算) 「数学が苦手だ」という人にとっては、あまり思い出したくない計算かもしれません。学生時代に「苦労した」という人も少なくないでしょう。 特に「マイナスの数とマイナスの数を掛けるとプラスになる」という…