original

独自記事

おやつスイーツ料理そうめん調味料Tシャツファッションユニクロチーズ

【セブンイレブン スイーツ】秋のスイートポテト2種類食べ比べ! 和風スイートポテトって?

By - はるの

セブン-イレブンで販売されている秋のスイーツ『スイートポテト』。 冷蔵スイーツ売り場に足を運ぶ前に、焼き菓子売り場をチェックしてみると、秋の味覚が楽しめる今だけの商品もいくつか販売されていますよ。 2種類のスイートポテト…

【セブンイレブン スイーツ】コラボの『ポップコーンパフェ』って一体なに? あのドラマで…

By - はるの

セブン-イレブンでコラボスイーツが発売されました。 2021年10月から放送中のテレビドラマ『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~』(日本テレビ系)でも実際に登場した、新感覚のスイーツです。 その味の感想やカロリー、価格や…

【セブンイレブンのスイーツ】チーズケーキ3種類を食レポ! 本当においしいのは…

By - grape編集部

小腹がすいた時やちょっと甘いものが食べたい時、手軽に買えるコンビニのスイーツに、手が伸びる人は多いと思います。 特に最大手のセブン-イレブンは、独自スイーツに力を入れていて、新作が出るたびに食べているという根強いファンも…

ダイソーのブックスタンドは「これが百均でいいの?」と思う便利さ 「むしろ百均以外で売ってない」

By - はるの

ダイソーで販売されている『ブックスタンド』をうまく使用すると、収納上手に近づけます。 ダイソーで販売されている3種類のブックスタンドが、それぞれどのようなサイズの本に使用できるのかなどを実際に使って確かめてみました。 ダ…

子供と接する大人の『消えない後悔』 大事なものを見逃さないためには【きしもとたかひろ連載コラム】

By - grape編集部

Twitterやnoteで子育てに関する『気付き』を発信している、保育者のきしもとたかひろさん。 連載コラム『大人になってもできないことだらけです。』では、子育てにまつわる悩みや子供の温かいエピソードなど、親や保育者をは…

【セブンイレブン スイーツ】ドーナツに新商品 「飽きるまで買う」との声も

By - はるの

セブン-イレブンでは、パン売り場と冷蔵スイーツ売り場に『ドーナツ』が並んでいます。 形も似ている2種類のドーナツに、どのような味・食感の違いがあるのかなどを調査してみました。 価格やカロリーなどもまとめているので、チェッ…

【セブンイレブン スイーツ】シュークリーム好きは『シューアイス』にも注目! 「レベル高い」と密かな人気

By - はるの

セブン-イレブンで販売されている人気のスイーツ『シュークリーム』。種類も豊富で、さまざまタイプのものがあります。 その中で、特に筆者が注目しているのが『シューアイス』です。 セブン-イレブンで販売されているシュークリーム…

キャンドゥのキャンプグッズが普段使いもできそう キャンプ初心者が使用してみたら…

By - はるの

近年、ブームになっていることもあって、100円ショップではさまざまなキャンプグッズが販売されています。 キャンドゥでも、キャンプを快適に楽しめる商品が、幅広く販売されているようです。 キャンプ初心者の筆者が、キャンドゥの…

【セブンイレブン スイーツ】マリトッツォに新商品! 「ハロウィン仕様がかわいい」と好評

By - はるの

10月に突入し、季節のイベント『ハロウィン』の雰囲気にマッチした、オレンジ色のスイーツがさまざまな店で並ぶようになりました。 セブン-イレブンでも、スイーツやパンのパッケージに、ハロウィンのイラストがプリントされたものな…

セブンイレブンのスイーツ、プリンは種類が豊富! 4個入りは「安くておいしい」との声も

By - はるの

コンビニで販売されているスイーツの中でも、定番人気の『プリン』。 セブン-イレブンでは、さまざまな味やタイプのプリンが販売されています。 定番商品として販売されているロングセラーのプリン2種類を食べ比べてみました。 ※こ…

イタリア栗のなめらかモンブラン

セブンイレブンのモンブランスイーツが話題に 「こんなの買うしかないでしょ…」

By - はるの

セブン-イレブンで、イタリア産のクリを使用したモンブランのスイーツが2つ発売されました。 素材にこだわって作られたスイーツは、食べると洋菓子店にも劣らないおいしさを体験できると話題です。 セブン-イレブンのモンブランスイ…

セブンイレブンのスイーツ『ドーナツ』を食べ比べ 一番おすすめできる商品は?

By - grape編集部

大人から子供まで人気のドーナツ。ちょっとしたおやつにも最適です。 セブン-イレブンでも多様なドーナツが販売されていますが、食べ比べたことがあるという人は少ないでしょう。 そんなセブン-イレブンのドーナツを4商品、7種類を…

左『濃厚チョコバナナクレープ』右『チョコバナナクレープ』

セブンイレブンのスイーツ『クレープ』に同じ味が2つ!? 何が違うのか食べ比べてみると…

By - はるの

セブン-イレブンでは、クレープやドーナツなど片手で食べられる、お手軽なスイーツがたくさん販売されています。 中には、いつの間にかパッケージが変わっていたり、リニューアルしておいしさがアップしていたりするものもあるようです…

キャンドゥの珪藻土グッズはかわいい系が多い? 見逃せないメンテ用品もチェック!

By - はるの

100円均一で人気の商品『珪藻土グッズ』。 キャンドゥで販売されているかわいい珪藻土グッズ2種類と、珪藻土グッズをお手入れできる便利グッズをご紹介します! ※この情報は、2021年10月現在の情報をもとにしています。また…

ダイソーのライトに「こんなものまであったとは…」 ポヨポヨの触り心地がたまらん!

By - はるの

ダイソーでは、さまざまな種類のライトが販売されています。 夜道の散歩や防災にも使えるもの、インテリアとしておしゃれに飾れるものなど、値段によってデザインも豊富です。 約100円~300円程度で購入できるダイソーのライトを…

セブンイレブンのスイーツで食べ比べ 105円と151円の豆大福で違いは?

By - grape編集部

食品から日用品まで、さまざまな商品を販売しているセブン-イレブン。新商品も頻繁に発売しています。 中でも人気なのがスイーツでしょう。 セブン-イレブンのスイーツの中から、5種類の大福を食べ比べ!同じ豆大福でも価格によって…

page
top