トースト

「トースト」に関する記事一覧ページです。

コーンスープの活用方法

黄色の粉は『ターメリック』ではなく? 「この手があったか」「毎日食べたい!」

ライフスタイルBy - grape編集部

マグカップに粉を入れお湯を注ぐだけで完成する、粉末のコーンスープ。 寒い時期の食事や小腹が空いた時に重宝しますよね。 いざという時に役立つので、たくさん購入しストックしている人も多いでしょう。 余ったコーンスープの活用術…

小倉トースト

「ビジュ強すぎ」「さすが名古屋」 喫茶店の『小倉トースト』が想像以上だった

ライフスタイルBy - grape編集部

朝、コーヒーを注文すると、トーストやゆで卵が付いてくる『モーニングサービス』。 近年は全国の飲食店でこうしたサービスが展開されていますが、元は、愛知県名古屋市周辺の地域で根付いていた、喫茶店文化が広まったものともいわれて…

食パンの写真

ジャムはもう飽きた! 丸美屋の発想に「もう1枚食べたい」「また作る」

ライフスタイルBy - エニママ

朝食の定番メニューに、パンを挙げる人は多いでしょう。 食パンをトーストしてバターやジャムを塗って食べるのもおいしいですが、たまには気分を変えて違う味を楽しみたくなりますよね。 丸美屋食品工業株式会社(以下、丸美屋)のウェ…

『タマネギトースト』の工程

タマネギをのせトースターで5分加熱して できた料理に「2日連続で食べた

ライフスタイルBy - ダミ

毎年3~5月に旬を迎え、甘くて、みずみずしい味が特徴の、新タマネギ。 2025年の春、筆者は、生のままサラダに添えたり、メイン料理にしたりと、タマネギの味を楽しんでいました。 しかし、少し飽きてしまったので、「ほかの料理…

レモン果汁の活用法

食パンを焼く前にやってみて! 余りがちな『レモン果汁』の使い道に「天才です!」

ライフスタイルBy - grape編集部

あなたは、レモン果汁をどのように使っていますか。 料理にかければ、アクセントやさっぱりとした風味を加えてくれます。 しかし、一度に使う量はほんの数滴なので、期限内に使い切るのは難しいですよね。 レモン果汁が余ったら? あ…

イカトーストの写真

「初めて見た」「これは食べられない」 トーストの上にのっているのは、卵でもチーズでもなく?

トレンドBy - grape編集部

朝ごはんとして人気の高い、トースト。  食パンをトースターで焼くだけなので、忙しい朝でもすぐに作れるのが嬉しいですよね。 手間がかからないのはもちろん、目玉焼きをのせたり、チーズやトマトソースを使ってピザ風にしたりと、ア…

ケンコーマヨネーズ

プロ直伝の『エッグマヨトースト』レシピに「かわいい…!」「おいしそう」

ライフスタイルBy - grape編集部

朝食の定番の1つ、食パン。あなたはどのように食べていますか。 いつものトーストに何かを少し足すことで、ぐんとおいしくなることもあるでしょう。 味はもちろん、見た目もかわいければ、気分ももっと上がりますよね。 プロが教える…

トーストのイメージ

食パンに薄く塗ってみて! エバラが教えるトーストに「ザクザク食感がたまらない」

ライフスタイルBy - grape編集部

甘いジャムから、ハムやチーズなどのしょっぱい系まで、なんでも合う食パン。 パンチの効いた味付けの『ガーリックトースト』は、食事としてはもちろん、お酒のつまみにもぴったりでしょう。 食品メーカーのエバラ食品工業株式会社(以…

トーストの写真

考えもしなかったトーストの食べ方 「ジャムじゃない」「相性抜群!」

ライフスタイルBy - エニママ

海苔の佃煮の代名詞ともいえるほど、多くの家庭で愛されている『江戸むらさき ごはんですよ!(以下、ごはんですよ!)』。 トロっとしていて口触りもよく、食べやすいため、つい白米が進んでしまいますよね。 そんな白米のおともにぴ…

フレンチトースト

ダイソーの『あの粉』でフレンチトーストを作ったら? 「天才」「その手があったか」

ライフスタイルBy - grape編集部

食パンなどを卵液に浸して焼く、フレンチトースト。 ゆったりと過ごす休日の朝や、おやつに食べれば至福のひと時を味わえますよね。 おかかちゃん(@okakaricho)さんは、100円ショップの『ダイソー』で手に入る、あるも…

トーストの写真

味噌と○○で? 企業の提案に「香ばしい」「スイーツみたい」

ライフスタイルBy - 柏木ツチノコ

味噌汁を作るのに、欠かせない味噌。 味噌汁以外にも、ナスの味噌和えやジャージャー麺など、さまざまなレシピがネット上で紹介されています。 そんな味噌は、ある食材と混ぜると、デザート感覚で食べられるようです。 味噌で作る『和…

バターの写真

トーストにこんな作り方が! バターの置き場所で『店の味』に大変身

ライフスタイルBy - grape編集部

トーストといえば、食パンを焼いてバターを塗ったものが定番。 ほどよく焼き目が付いたトーストに、熱で溶けかけたバターを塗り広げるのは、至福のひと時でしょう。 実は、ある工夫をすると、よりバターがしっかりとしみたトーストにな…

ワンパントーストの写真

簡単でオシャレな『ワンパントースト』 晩御飯の残りを使ってみたら「ほっぺた落ちた」

ライフスタイルBy - キジカク

休日の朝はいい感じの朝ごはんをサッと作って、ゆったりと1日のスタートを切りたいと思いませんか。 先日、ちょっと早起きができた筆者は、トーストや和食などを考えてみましたが、どれもマンネリ化が否めませんでした。 そこでSNS…

電子レンジでトーストを加熱するコツは? パナソニックの解説に「いいこと聞いた」「絶対やるわ」

ライフスタイルBy - grape編集部

電子レンジの中には、トースト機能が付いたものがあります。オーブントースターがなくても食パンを焼ける、便利な機能といえるでしょう。 とはいえ、おいしく焼き上げるためにはコツが要ります。Panasonic(パナソニック)公式…

『食パンの上部が手前にくるように』 正しいトーストの焼き方に「やってみよ」「意識したことなかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

オーブントースターで食パンを焼く時、焼きムラが気になったことはありませんか。少しでも均一に加熱するため、意識したいのが食パンの入れ方です。 トースターで食パンをおいしく焼くための裏技を、アイリスオーヤマの公式Tik To…

トーストの焼き色 上下で違うのはなぜ? 理由に「納得」「そういうことか」

ライフスタイルBy - grape編集部

朝食用の食パンをトースターで焼いた時、「上面と比べて下面の焼き色が薄い」と感じた経験はありませんか。全体に均一に火が通っていないことに、なんとなくモヤモヤしてしまいがちです。 なぜこのような事態が発生するのか、家電メーカ…

page
top