京都

「京都」に関する記事一覧ページです。

歴史ある神社がデジタルアート空間に! 京都の世界遺産で行われる『光の祭典』が美しい

ライフスタイルBy - @Heaaart(アットハート)

京都市左京区にある、 賀茂御祖(かもみおや)神社(通称・下鴨神社)。 『古都京都の文化財』として世界文化遺産にも登録されており、京都でもっとも古い神社の1つとして有名です。 そんな下鴨神社で、2018年8月17日から『下…

京都市内を走る電車に『妖怪』が大量発生…! そのワケとは?

ライフスタイルBy - @Heaaart(アットハート)

清水寺や平等院など、歴史的建造物が多く残されている京都ですが、妖怪にまつわる伝説が多く残る場所としても知られています。 そんな京都の市内を走る『嵐山本線』にこの夏、妖怪が大量発生するそうなのです…。 今年で12年目を迎え…

無事に『化け物屋敷』から出られるか…? 京都タワーのお化け屋敷で背筋が凍る体験を!

エンタメBy - @Heaaart(アットハート)

清水寺や平等院など、歴史的建造物が多く残されている京都ですが、妖怪にまつわる伝説が多く残る場所としても知られています。 そんな京都の名所『京都タワー』に、今年も化け物たちが帰ってきました。 『京都タワー 化け物屋敷』 京…

「贅沢すぎる!」 貸し切りの船内で鵜飼鑑賞と会席料理が楽しめるイベントとは?

ライフスタイルBy - grape編集部

京都を代表する観光地の1つ、嵐山。天龍寺や渡月橋、竹林の道など、見どころ満載で、連日多くの観光客でにぎわいます。 そして夜の人気観光地といえば嵐山夏の風物詩・鵜飼。この鵜飼の混雑を避けて、貸し切り船で楽しむ方法をご紹介し…

一見モダンな京都の旅館 しかし入ってみると、意外な景色が広がっていた!

新着By - grape編集部

和食、着物、アニメ…世界から注目を集めている日本文化の数々。 その中でも、いま改めてその良さを世界に発信していきたいものがあります。それは何だと思いますか。 ホテルや民泊など、新たな宿泊スタイルが広まるなかで、だんだんと…

400年前の文化財と最新技術のコラボ!思わぬ出会いが見せてくれる世界とは

ライフスタイルBy - grape編集部

拡張現実(AR)にバーチャルリアリティー(VR)、少し前までは馴染みのなかったデジタル技術。でも気づいたら、いつの間にか自然にARやVRを体験していたというかたは多いのではないでしょうか。 そんなデジタル技術が、日本の伝…

阪急電車で、おっちゃん「あいてるかのぉ」 話しかけられたカップルは?【grape Award 2017 入賞作品】

エンタメBy - grape編集部

『京都まで』 京都へ向かう阪急電車だった 通路を挟んだ隣は四人がけのボックス席で そこに少しやんちゃな風体のおにいちゃんと せいいっぱい化粧をしたおねえちゃんがいた 土曜日の昼さがり 午後の日ざしが柔らかな秋のことだった…

神ゲー不可避!宇治市制作の『観光アクションゲーム』が古すぎて逆に新しい

サブカルBy - grape編集部

京都府の南部に位置する宇治市が地方PR動画を制作!宇治市といえば、平等院や宇治上神社といった趣のある観光名所がたくさんある地域です。 京都府内では、京都市に次いで観光入込客数が多い宇治市。そんな宇治市が制作した『PR動画…

艶やかに輝く紅葉のトンネルを超えて、京の奥座敷へ! 叡山電鉄 貴船もみじ灯篭

ライフスタイルBy - grape編集部

紅葉の名所・京都の貴船地区で、今年もライトアップイベント「京の奥座敷・貴船もみじ灯篭」が始まりました。 目玉は何といっても、地区を走る叡山電車の市原駅~二ノ瀬駅間の『もみじのトンネル』。 優しい灯りが、線路沿い約250m…

奈良土産のクリアファイル 「どうかしてる!」と思ったら、京都のも似たり寄ったりだった

新着By - grape編集部

『奈良土産のクリアファイル』がTwitterでじわじわと盛り上がり中。 「だいぶ、おかしなことになってる」と注目を集めています。どのヘンがおかしいのかと言うと… この前買えなかった奈良のクリアファイル買えたー!!! pi…

京都で噂のかき氷 馴染み深いあの調味料で味付けされているのですが、想像できますか

フードBy - grape編集部

近頃、日本各地で専門店ができるほど盛り上がりを見せているかき氷。昔から甘味処が多い京都は、知る人ぞ知るかき氷の聖地と言われていることをご存知でしたでしょうか。 だからなのでしょうか、京都ならではの蜜が急増中。その中でも、…

都会と田舎の格差がここにも…『ポケモンGO』京都と北海道の差がスゴイ

サブカルBy - grape編集部

GPSで現実とゲームがリンクしている、スマホゲーム『Pokémon GO』。 特定の建物(駅、公園、マクドナルドなど)やオブジェは『ポケストップ』というポイントになっており、近づくとアイテムを入手することができます。 出…

京都の世界遺産「下鴨神社」で光の祭典 チームラボが生み出す光と音のアート

トレンドBy - grape編集部

京都にある世界遺産の下鴨神社で、2016年8月17日(水)から8月31日(水)まで「糺(ただす)の森の光の祭」が開催されます。 テクノロジーを駆使して多彩なアート作品を生み出すチームラボが「呼応する木々-下鴨神社 糺の森…

page
top