動画

「動画」に関する記事一覧ページです。

食品汚れはどう落とす? まな板に付いたニンジンの色素を簡単に落とす裏技

ライフスタイルBy - grape編集部

プラスチック製のまな板でニンジンを切っていると、ニンジンの色素がまな板に付いてしまいます。 切り終えてすぐに洗っても色が残ってしまうので、ニンジンを切るたびに漂白剤を使っている人もいるのではないでしょうか。 漂白剤は着色…

ハチミツをかけたイチゴを凍らせると… 結果に「早速試す」「めっちゃ気になる」

ライフスタイルBy - grape編集部

暑い時期には、果物を凍らせてから食べる人もいるでしょう。 冷凍した果物は冷たくて心地よい反面、カチカチになって食べづらくなるのがデメリットです。 そんな冷凍フルーツの欠点を解消してくれる方法があるのをご存じでしょうか。I…

しわしわのトマトの写真

70℃のお湯に30秒浸すと…? まさかの結果に「知らなかった」「その手があったか」

ライフスタイルBy - エニママ

冷蔵庫に入れていたミニトマトが、気が付けば、しわしわになっていたという経験はありませんか。 まだ食べられるものの「食卓に出すには見栄えが気になる…」とお悩みの人に朗報です。 しわしわのトマトをぷるぷるの質感に大変身させる…

仕上がりが大違い? 炊飯器の簡単お手入れテクに「やってみます」「早速試す」

ライフスタイルBy - grape編集部

毎日の食卓に欠かせないお米。 銘柄を変えたり、とぎ方を変えたりなど、おいしく食べるための方法はいろいろありますが、実は炊飯器のお手入れでも味が変わるのをご存じでしょうか。 本記事では、家の掃除方法を分かりやすく投稿してい…

『背徳の塩バターまぜそば』を作る写真

サッポロ一番、湯切りして… 濃厚なアレンジに「こんなのおいしくないワケがない」

ライフスタイルBy - エニママ

サンヨー食品株式会社が販売する、『サッポロ一番 塩ラーメン』。 インスタントラーメンの定番として、世代を超えて愛されている商品ですよね。 2025年3月17日、そんな『サッポロ一番 塩ラーメン』の背徳感あふれるアレンジレ…

ハリセンボン

箕輪はるかのドレス姿に反響! 結婚式かと思いきや…「一瞬驚いた」「似合ってる」

エンタメBy - grape編集部

2025年5月3日、お笑いコンビ『ハリセンボン』の近藤春菜さんが、Instagramを更新。 相方である、箕輪はるかさんが映った動画を公開したところ、反響を呼びました。 近藤春菜、相方のドレス姿に「おめでとう」 近藤さん…

玄関

ダイソーの『アクリル棚』 便利な商品に「これはオシャレだ…」

ライフスタイルBy - grape編集部

「ここに棚があれば…」 自宅で過ごしていて、ふと、このように感じたことはありませんか。 キッチンや玄関、洗面所などで『ちょっとした何か』を置ける場所があると便利ですよね。 2025年4月28日、そんな願いが叶う商品が、1…

キュウリの先端にフォークを刺してから… 調理テクに「こんな裏技が」「めっちゃ便利」

ライフスタイルBy - grape編集部

お店で食べるサラダや冷やし中華に入っている『キュウリの千切り』を見て、「ふわふわだなぁ」と感じたことはないでしょうか。 仕上がりによって味が大きく変わるわけではありませんが、盛り付けた時の雰囲気、食感は大きく変わります。…

もも(momo_katazuke)さんが紹介した、もも(momo_katazuke)さんが紹介した、過炭酸ナトリウムの使い方

タオル、黄ばんだまま使ってない? 『ダイソー』で見つけた商品に「これはすごい」

ライフスタイルBy - grape編集部

4月末から5月初週にかけて休日が続く、ゴールデンウィーク。 「連休の間に掃除をしようかな…」と、考えている人もいるでしょう。 部屋の中を見渡してみると、案外見落としている『汚れ』があるかもしれません。 ダイソーで見つけた…

ゆあ(yua_kurashi_)さんが紹介した、タッパーの『困り事』を解消するライフハック

カレーを入れる前に… 母が教える『タッパー』の裏技に「これからそうする!」

ライフスタイルBy - grape編集部

食品を保存をする際に便利なタッパー。 調理後の食材を入れて冷凍したり、持ち運んだり、さまざまな使い方ができますよね。 しかし、タッパーをきれいに洗うのは少し手間…。ベタつきやニオイが落ち切らず、頭を抱えている人は多いので…

「簡単でおしゃれ」「木のぬくもりがある」 100円ショップの商品でハンドメイド雑貨

ライフスタイルBy - grape編集部

100円ショップには、DIYに使えるアイテムが豊富にそろっています。 その中の1つが『木製のヘキサゴントレー』です。シンプルながらも空間の印象を変えてくれるアイテムとして、注目している人も多いのではないでしょうか。 そん…

折り紙で作る封筒

覚えておくと超便利! 100均の折り紙を使ったアイディアに「参考になる」

ライフスタイルBy - grape編集部

子供の頃に、友達と手紙を交換し合って遊んだ記憶はありませんか。 メモ帳や折り紙の裏などを使って、その日に起きた出来事を共有したり、好きな絵を描いたりしていた人もいるでしょう。 100均の折り紙1枚で、簡単に封筒が作れる!…

ステンレス鍋の注意

ステンレス鍋でやらないで! 実は『NG』なことに「知らなかった」「勉強になる」

ライフスタイルBy - grape編集部

家で使っている調理器具は、できれば長く大事に使いたいものです。 しかし、普段何気なくやっている行為によって、調理器具の寿命を縮めている可能性があるかもしれません…! キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社は、I…

hachicj6さんの投稿動画

眠る犬を起こしたい猫 とった行動に吹き出す!

トレンドBy - エニママ

シベリアンハスキーのはっちゃん、トイプードルのきゅうちゃん、スコティッシュフォールドのじゅんちゃんと一緒に暮らす、飼い主(hachicj6)さん。 3匹が猫用ベッドを取り合う姿や、小競り合いをする様子など、ほのぼのとした…

子猫の写真

名前を呼んだら寄ってくる子猫 1年後の姿に「たまらん」「毎日寝る前に見たい」

トレンドBy - エニママ

ペットと暮らしていると、言葉は話せなくても、人間のいうことを理解しているように感じる瞬間があるでしょう。 特に、ペットが自分の名前を認識しているのかも…と思うことは多いかもしれません。 名前を呼ぶと駆け付ける子猫が… み…

ヘッドライト

「衝撃!」「気持ちいい」 車のヘッドライトの黄ばみをスッキリ落とす方法

ライフスタイルBy - grape編集部

長く使っている車のヘッドライトは、経年によって黄ばみが目立ってくるもの。 業者に修理を依頼すると費用が高くつくため、「自分でどうにかできないかな」と考えたことはありませんか。 そのような時におすすめなのが、自宅でも手軽に…

page
top