
「かわいい」の声続出 スーパーで遭遇した夫婦の会話がTwitterで話題に
トレンドある日、スーパーマーケットに行った、すあま(@suama13)さん。すると、隣で買い物をしていた夫婦の声が聞こえてきました。 夫が妻に「そんなに小さいのはダメ」「なくなるたびに買うのは非経済的だよ」などと、大きな声で文句…
grape [グレイプ]
「夫婦」に関する記事一覧ページです。
ある日、スーパーマーケットに行った、すあま(@suama13)さん。すると、隣で買い物をしていた夫婦の声が聞こえてきました。 夫が妻に「そんなに小さいのはダメ」「なくなるたびに買うのは非経済的だよ」などと、大きな声で文句…
節分の日に食べる恵方巻は、ほぼ太巻き寿司。 具として刺身や玉子などが入っているのが一般的です。 しかし、アメリカ在住の、ちよ(__chiyodayo__)さんの夫は、魚も白米も海苔もダメ! そこで、ちよさんは夫のために、…
人に会わない環境のなかで、美意識を保ち続けるのはなかなか難しいもの。 逆にいえば、人前に出る機会の多い人はいくつになっても美しい印象がありますよね。 これは、2人の兄妹を育てるぷっぷ(puppu1026)さんが、仕事を辞…
外科医といえば、手術などに慣れていることから、人によっては苦手と感じるような生々しい光景にも、耐性があるというイメージを持っていませんか。 もしかすると、そのイメージは間違っているのかもしれません。 すーこ(@sunmi…
家の中で物をなくしてしまい、なぜか見つからないことってありますよね。 これはInstagramに育児漫画を投稿するサコサコ(yukisunmoon_877)さんが、お皿の片付けをしていた時の話。ある不可解な出来事に気付く…
話を聞く時の姿勢は、意外と相手に見られているもの。 自分の話をしっかり聞いてくれていると分かれば、安心して会話することができるでしょう。 myfrenchwaifuさんは、妻の話を聞いている時になぜか怒られることがありま…
映画は、派手なアクションや感動的なストーリー、壮大な音楽、美しい俳優などで、見る者の心を揺さぶってくれます。 配信サービスやDVDを使えば、自宅でも気軽に映画を楽しむことができる昨今。しかし、映画館の大画面だからこその迫…
「ほんまに寝てる?ほんまにほんまに寝てる?」 そんな言葉とともに、実話をもとにした漫画をTwitterに投稿したのは、1歳児を育てる、父親の、たけ(@take2022_)さん。 ある日、たけさん夫婦は、子供を布団の真ん中…
見知らぬ人につきまとわれることは、恐怖の1つ。 自身の身の安全のため、無事に逃げようと考えるのは自然なことでしょう。 ショートドラマを制作している『ごっこ倶楽部』のTikTokアカウント(gokko5club)では、カメ…
学生の頃、健康診断や身体測定で座高を測った経験はありますか。 座高とは、イスに腰けた時の、座面から頭頂までの高さのことをいいます。 白ペンキ(shiropen_nikki)さんは、夫の座高にまつわるイラストエッセイを描き…
婚姻関係を結んだ夫婦でも、考え方や意見が常に一致することはほぼありません。 家庭や仕事、プライベートや育児などでパートナーと意見が分かれた際、ヒートアップし、ケンカに発展してしまうこともあるでしょう。 夫婦ゲンカの時、幼…
食事への価値観は、人によってさまざま。それぞれ好き嫌いやルーティーンが違い、驚かされることがありますよね。 これは4歳になる息子を育てる桃ぐる(momoguru)さんが、風邪を引いて寝込んでしまった時のこと。 夫が家族み…
休みの日には、家族や友人と、お出かけをする人は多いことでしょう。 焼き昆布(@Wwmajidesorena)さんも、その1人。 夫と、お出かけの予定を立てる際、いつもとは違うところへ行きたいという話になったといいます。 …
2021年12月28日に、ロックバンド『ONE OK ROCK』のToruさんと結婚した、俳優の大政絢さん。 発表の際、Toruさんとの仲むつまじいツーショットを公開して話題となりました。 俳優の大政絢が結婚を発表 夫と…
・泣いちゃった。 ・素敵な家族だ、尊い。 ・優しい世界。涙が出る。 usao(@_usa_ooo)さんが描いた漫画に、このようなコメントが寄せられています。 usaoさんの夫が、我が子と初めて会った時のエピソードです。 …
2歳になる息子さんの、こうどんくんを育てている、母親の、はっけよいおうどん(@hakkeyoi_oudn)さんは、就寝前に、夫ととある勝負を行っているそうです。 その名も『こうどんとねんね権 争奪戦』。 こうどんくんに、…
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、多くの病院が来院患者の付き添いなどを制限しました。 感染防止の観点から出産の立ち合いも制限され、心細い思いをした人も多かったようです。 Mai(kh_gram__)さんが息子さんを出…
寝ている時にかかってくる電話は、無条件にドキッとしてしまいます。それが深夜であればなおさら…。 3人の男の子を育てるしらゆりさえ(miyabi_3brothers)さんが、ある日真夜中に目を覚ますと、スマホからブーブーと…
2022年8月12日に、グループYouTuber『東海オンエア』の、てつやさんと結婚した、アイドルグループ『AKB48』の元メンバーでタレントの峯岸みなみさん。 結婚発表後、2人はSNSを通して仲むつまじい様子を発信して…
「窓に手形」「天井に顔のようなシミ」など、人の気配が感じられる何がしかの跡は不気味なものです。 ある朝、自宅のポストを開けに行ったところ、ギョッとする光景を目にしたのはSEESAW(seesaw_2015)さん。 久しぶ…
午後の時間帯に、軽食とともに紅茶をたしなむ文化、アフタヌーンティー。 2~3段のティースタンドに、スコーンなどのスイーツや、小さなサンドイッチを並べ、提供されるものです。 もともとはイギリス発祥の文化ですが、2023年現…
妊娠中や、出産後の女性が着る服として販売されている、マタニティ服。 臨月が近付くにつれて大きくなるお腹を締め付けないように作られており、ゆったりしていたり、伸縮性があったりするのが特徴です。 忍者ママ(mother_ni…
医療従事者として働く、トナカイ(@santona_tonakai)さん。 患者である、70代の男性に関するエピソードを、Twitterに投稿しました。 ある日、男性との会話を楽しんでいた投稿者さん。 話を聞いたところ、男…
毎年2月14日は、年に一度のバレンタインデー。 性別は問わず『友チョコ』や『義理チョコ』として他者にチョコレートを贈る人も多いものの、一般的には女性が好きな男性にチョコレートを贈る日として知られています。 『ガンダム』を…
ご飯のことを『まんま』、寝ることを『ねんね』などと言い表す、育児語。 育児語は『赤ちゃん言葉』とも呼ばれており、特に使用する場面として、子供やペットに話しかける時が挙げられます。 話す相手が子供やペットだと、自然に赤ちゃ…
Twitterに実録漫画を投稿したのは、『さばげぶっ!』『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』などの作者である、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 以前は実家で犬や猫とともに暮らしていた松本さんですが、…
タレントで俳優の榊原郁恵さんが、2023年2月9日にInstagramを更新。 2022年11月に亡くなった、夫であり俳優の渡辺徹さんとの『思い出の味』にまつわるエピソードを投稿しました。 亡き夫・渡辺徹の遺影に供えられ…
2023年2月9日、元サッカー選手でタレントの丸山桂里奈さんが、Instagramを更新。 丸山さんは2022年10月に第1子の妊娠を明かしており、2023年2月現在、およそ妊娠10か月です。 出産に向けて準備を進める中…
誰しもうっかりミスをしてしまうもの。 べっこ(becco_mam)さんの夫は、年が明けてから初めての出勤の日に、驚きのミスをしてしまったそうです。 帰宅するなり「ちょっとヤバいことが起きた」と、べっこさんに伝える夫。 一…
「夫婦とは何か」と聞かれた時、人によって答えはさまざまでしょう。 婚姻関係を結んで家族になったとはいえ、お互いに1人の人間であることに変わりはありません。だからこそ共同生活をする上で、時には衝突に悩まされることも。 夫婦…