「名案!」「素晴らしい」 小中学校に設置された熱中症対策に称賛の声が相次ぐ
社会2020年8月24日から、茨城県つくばみらい市が始めた取り組みに称賛の声が寄せられています。 夏は熱中症が懸念されるため、こまめに水分補給をすることが大切です。 市が新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染…
grape [グレイプ]
「小学校」に関する記事一覧ページです。
2020年8月24日から、茨城県つくばみらい市が始めた取り組みに称賛の声が寄せられています。 夏は熱中症が懸念されるため、こまめに水分補給をすることが大切です。 市が新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染…
みなさんは自分の失敗で、恥ずかしい思いをしたことはありますか。 できればしたくないものですが、失敗は自分を成長させる『きっかけ』になることがあります。 ブログに家族の日常を題材にした漫画を投稿している、月野まるさんの話を…
2020年8月現在、ウェブメディア『grape』では、エッセイコンテスト『grape Award 2020』を開催しています。 『心に響く』と『心に響いた接客』という2つのテーマから作品を募集。 『grape Award…
9歳の息子さんと、6歳の娘さんを育てている、かおりんごむし(@ringomushi0712)さん。 2020年4月から小学生になった娘さんですが、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響により、ずっとマスク…
次の日の持ち物や連絡事項などを子供自身が書き写し、親に渡す小学校の連絡帳。 まだ文字に不慣れな低学年の子が連絡帳を書くと、親でも解読が困難な時があるとか。 3兄弟を育てるブロガーのあざみさんは、小学1年生になった長男のエ…
世の中には「関わりたくない人」っていますよね。 対応がめんどくさい、関わると自分が損をする、生理的に無理、などなど…大人になれば関わらないように生きる選択もありますが、小学校という小さなハコの中ではなかなか難しいもの。 …
2020年5月25日に、緊急事態宣言が全国で解除され、休校していた小中学校が徐々に再開し始めました。 しかし、引き続きマスクの着用や人との距離を取るなど、子供たちも感染予防に気を遣わなければなりません。 そんな中、産経ニ…
新型コロナウイルス感染症の影響で2020年4月に、緊急事態宣言が発令。学校は休校となり、多くの子供たちが家で勉強をしなければいけませんでした。 しかし、同年5月、一部の地域で緊急事態宣言が解除され、学校が再開されたところ…
新型コロナウイルス感染症の影響で、多くの学校が休校や分散登校となり自宅学習の時間が増えています。 大阪で店を経営している、松下浩之(@hrykmtst)さんの娘さんも学校から課題を持って帰ってきました。 音楽の授業で出さ…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)のまん延で、2020年5月現在も多くの小中学校が休校となっています。 地域によっては、宿題やお知らせのプリントを配布するため、時々登校日を設ける学校もあるようです。 久しぶ…
春は、多くの生徒たちが旅立つ卒業式の季節。 自身の思い出を振り返り、懐かしい気持ちになる人も多いのではないでしょうか。 大塚みちこ(@mt_mitty)さんは、小学校の卒業式の思い出を漫画化。Twitterで公開すると、…
2020年2月27日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、政府は全国の小中高校と特別支援学校に同年3月2日からの一斉臨時休校を要請。 その結果、学校給食が停止されたところも多く出ました。 大人になってから給食を…
2020年2月末、新型コロナウイルス感染症の流行防止を目的に、政府の要請を受けた公立の小中高校などが臨時休校を発表。同年3月2日から実施され、場所によっては幼稚園なども休園しています。 3児の母親である龍 たまこさんは、…
2020年2月、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大を防ぐため、全国すべての小中学校や高校などに対し、同年3月2日から臨時休校にするよう政府が要請しました。 元プロ野球選手の松永浩美さんは、自身のブ…
2020年2月、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大を防ぐため、全国すべての小中学校や高校などに対し、同年3月2日から臨時休校にするよう政府が要請しました。 最終的な判断は各自治体にゆだねられていま…
風邪を引いてしまった時や花粉症がひどい時、どれだけ我慢しても鼻水が垂れてくる…そういった経験は誰もがあると思います。 小学6年生の娘がいるおかゆ(yu_yu_yucco)さんはある日、鼻水を抑えるためにティッシュを鼻に詰…
冬が訪れると流行り始める、風邪とインフルエンザ。空気の乾燥によってウイルスの活動が活発になると同時に、身体の抵抗力が弱まるためといわれています。 病気になると予定が狂ってしまう上に、治療費がかかったり、つらい思いをしたり…
『ちいちゃんのかげおくり』や『スイミー』をはじめ、国語の教科書に採用されている物語は、大人になった今も印象に残っているもの。 その中でも、圧倒的支持率を誇るのが『モチモチの木』ではないでしょうか。 その理由の1つは、滝平…
2019年10月4日、兵庫県神戸市にある市立東須磨小学校で、30代男性教師3人と40代女性教師1人が、20代の男性教師に暴行や暴言などのいじめ行為を繰り返していたことが明らかになりました。 被害側の教師は、所有していた車…
情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系)は2019年9月26日の放送で、「筆算に定規を使わなかったことから、テストで減点された」というSNS上の話題を特集しました。 「筆算に定規を使っていない」で減点 番組では、小学校5年…
小学校に入学すると、家から学校まで子供たちだけで登下校します。小学1年生の子供がいる親の中には、登下校に不安を持つ人もいるでしょう。 エッセイ漫画を描いている、なきりエーコさんは、息子さんが小学1年生の時に起こった出来事…
気象庁によると日本の平均気温は徐々に上昇しており、1990年代以降は35℃を超える猛暑日の頻度が高まっているといいます。 そのため、数十年前はぜいたく品とされていたエアコンが、現在では『生命維持装置』と呼ばれるほどになり…
3人の子どもを育ている三本阪奈(mimoto19hanna)さんは、Instagramに家族の日常を描いた漫画を投稿しています。 ある日、小学校に通う長女と次女の『個人懇談』に行った投稿者さん。 それぞれの担任教諭から、…
自閉症の子どもの親として、発達障害に関するエッセイ漫画をTwitterで公開している、きよきよ(@kiyokiyokingdom)さん。 きよきよさんの作品は、自閉症やアスペルガー症候群、ADHD(注意欠如・多動性障害)…
まだ判断力が低く、身体も育ち切っていない子どもを狙う姑息な犯罪者は後を絶ちません。 これまでも、学校に侵入したり、通学路で待ち構えたりする事件は日本国内で多数起こってきました。 犯罪を減らすには、自らの身を守ることが重要…
4月1日生まれが、1つ上の学年になるのはなぜか。 この問いにすぐに答えられる人は、どれほどいるのでしょうか。 日本の学校において、4月1日は新しく『年度』が始まる日。そう考えると、4月1日から翌年の3月31日生まれの子ど…
2019年3月15日、東京都文京区にある『お茶の水女子大付属小学校』で卒業式が行われました。 春の訪れを感じる陽気の下で行われた卒業式には、秋篠宮ご夫妻の長男である悠仁さまのお姿もありました。 悠仁さま、お茶の水女子大付…
小学1年生の娘さんとの日々を、4コマ漫画にしてつづっているアサチクさん。 4月から小学校に通う子どもを持つ親に向けて、自身の経験を元に『ある注意』を呼びかけました。 買いすぎに気を付けて! 入学式を目前に控えた2月。 そ…
2019年1月24日に千葉県で起きた、小学4年生の女の子が父親からの虐待で命を奪われた事件。 警察の調べによると、被害女児は小学校で行われた『いじめに関するアンケート』で、このように助けを求めていたことが明らかになりまし…
2019年1月24日、千葉県に住む小学4年生の女の子が自宅の浴槽で亡くなっているのが発見されました。 警察の調べによると、被害女児は父親から日常的に虐待を受けていたとのこと。父親は「しつけとしてやった」と供述しており、警…