息子

「息子」に関する記事一覧ページです。

パンの袋にアンパンマン

「ほらアンパンマンだよ」 母親のゴリ押しに1歳児は? 「笑った」「これでいい」

トレンドBy - grape編集部

子育て中の親が通る、関門の1つ、『イヤイヤ期』。 2歳前後の子供は、自己主張が強くなり、何をしても「いや!」と拒否したり、癇癪(かんしゃく)が強くなったりすることがあります。 イヤイヤ期の子供を持つ親は、我が子にどう接し…

家族写真

実家に帰省した男性 両親とピースサインで写真を撮ると…「いろんな意味ですごい」

トレンドBy - しいたけ中山

親と離れて暮らしていても、親に顔を見せるため、定期的に実家に帰省する人も少なくないでしょう。 久しぶりに会って、近況報告したり、一緒にご飯を食べたりすると、なんだか落ち着きますよね。 久しぶりに実家に帰省した男性が、家族…

珍解答の写真

国語のテストで『バツ』をくらった小1 斜め上の理由に「違う、そうじゃない」

トレンドBy - grape編集部

幼い子供が持つ、常識にとらわれない自由な発想には、時に大人も驚くことがあります。 その時、周囲の大人たちはこんなひと言を発しそうになるのです。「その発想はなかった」と…! 小1息子の『珍解答』に「合っているけどそうじゃな…

弁当の写真

手抜きをした小2息子のお弁当 母親の投稿に「尊敬しかない」「頭が下がります」

トレンドBy - grape編集部

子育てをする親にとって、毎朝のお弁当作りは、大切な日課です。 忙しい朝に、栄養バランスを考え、おいしいお弁当を準備することは簡単ではありません。 それでも親は、子供の成長のために日々努力を重ねているのでしょう。 母親が手…

水筒のパッキンの写真

悔やみきれない… 水筒の状況を察する1枚に「全滅した」「私だけじゃない」

トレンドBy - grape編集部

「もうすぐ帰る、息子のランドセルを見るのが怖い」 このようなコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、3人の子供を育てる、母親のトリッシュ(@torish935)さん。 ある日、7歳の息子さんが使っているランドセル…

ちゃずさんの漫画

母親「私もそう思っていた」 2歳息子の発見したものに「純粋さがたまらない」

トレンドBy - grape編集部

幼少期に、見たことがなかった光景や珍しい現象を見て、感動したり、衝撃を受けたりした経験はありますか。 子供の頃はいろいろなことに驚いていましたが、大人になったらそんな経験も少なくなってきますよね。 2歳息子の発見と驚きの…

るしこ(@39baby_com)さんの漫画

自転車の練習中、通りすがりの中年男性が? 「こういう大人になりたい」

トレンドBy - grape編集部

子供は、周囲の大人の行動や言葉遣いを真似するもの。 そのため、大人たちが自ら手本となるべく、率先してルールやマナーを守ることが大切でしょう。 子供の手本となるのは、身近な親だけではないようです。 通りすがりの男性の行動に…

長男が作った折り紙

小6が作った折り紙に「本当に小学生?」「天才現る」 『34万いいね』のワケが…

トレンドBy - grape編集部

紙を折ってさまざまな形にデザインする、折り紙。 子供の頃に、紙飛行機やツル、花などを作っていた人も多いのではないでしょうか。 長男が作った折り紙に「天才が現る」 3人の子供を育てる父親の案山子(@kakasi108311…

手紙の写真

朝食でピーマンを残した息子 父親からの手紙に「笑った」「どこまでも追いかけてきそう」

トレンドBy - grape編集部

家族に渡すお弁当に、手紙を添える人もいるでしょう。 中身の説明がされていたり、自分を元気づける言葉がつづってあったりと、手紙を受け取った側は嬉しい気持ちになりますよね。 父親が、息子の弁当に添えた手紙が…? 小学生の息子…

子供の写真

「めっちゃ尊い」「遊び上手」 掃除をするために、4歳児が床にまいた物とは?

トレンドBy - grape編集部

幼い子供は、親の行動や仕草をマネすることがあります。 他人と同じ行動を取るのは、学習行為の1つでもあり、脳が発達してきた証といえるでしょう。 我が子の成長する姿を見ると、ほほ笑ましく思いますよね。 お掃除グッズを気に入っ…

ねここあんな。産の漫画の画像

離乳食を忘れた母親に、若者が… 「神対応!」「人は見かけによらない」

トレンドBy - grape編集部

7歳と1歳の息子さんを育てる母親で、イラストレーターの、ねここあんな。(necoco_anna)さん。 親子で科学館に出掛けている途中、1歳の息子さんの離乳食を忘れてしまったことに気付きます。 投稿者さんは、そのまま科学…

ジェーコ(jeeeeeeeeko)さんの漫画の画像

息子のぬいぐるみを乾かすために、母親が? 「これぞ職人芸」「最高です」

トレンドBy - grape編集部

あなたは、幼い頃に『お気に入りのぬいぐるみ』がありましたか。 どこへ行く時も、肌身離さず持っていたという人も多いのではないのでしょうか。 もしかしたら、その裏には、知られざる家族の努力があったかもしれません。 ぬいぐるみ…

酒屋のイメージ写真

母「嘘やろ…」 『サザエさん』の三河屋を勘違いした息子に「笑った」「令和だ」

トレンドBy - grape編集部

毎週日曜日に放送されている、テレビアニメ『サザエさん』(フジテレビ系)。幅広い世代から愛されている、国民的長寿アニメです。 その中に登場する職業が「令和の子供たちにはピンとこない…」と、X上で話題となりました。 三河屋の…

子猫の写真

下校中の息子が、道端で… 出来事に「漫画のような展開」「素敵です」

トレンドBy - grape編集部

あなたは学生時代、下校中に起こった出来事の中で、大人になった今でも覚えているものはありませんか。 何か珍しいものを拾ったり、変わった生き物を見つけたり、思い出深いエピソードが1つや2つあるでしょう。 複数人の子供を育てる…

ドクターイエローの写真

ドクターイエローのオモチャを掲げる息子、次の瞬間…「夢の共演」「心が浄化される」

トレンドBy - grape編集部

東海道新幹線および山陽新幹線区間において使われる、点検用新幹線車両の『ドクターイエロー』。 ちまたでは「見ると幸せになる」といわれており、幼い子供や鉄道ファンからの人気が高いですよね。 SNS上では、『ドクターイエロー』…

page
top