
1つの箱ティッシュを2つに分ける『半分ティッシュ』の作り方
箱ティッシュがなくなるスピードが気になることはありませんか。 最近買ってきたのに、もうストックがなくなった…と思うこともあるでしょう。 高額なものではないのですが、持ち帰るのが面倒に感じるサイズ感なので、買い足しは最小限…
箱ティッシュがなくなるスピードが気になることはありませんか。 最近買ってきたのに、もうストックがなくなった…と思うこともあるでしょう。 高額なものではないのですが、持ち帰るのが面倒に感じるサイズ感なので、買い足しは最小限…
総合ディスカウントストア『ドン・キホーテ』に買い物に行く度に気になっていた、チリワイン『CHILANO』。 店内のポップが派手で、あまりに安いので、なかなか手を出せずにいました。 とはいえ、これだけ『家飲み』が長引くとい…
危険なことをした時やいたずらをした時、『何がいけなかったのか』『どうして怒っているのか』を、子供にしっかり伝える必要があります。 そんな時に重要なのが『目線を合わせる』ことだといわれています。 大人の目線のまま叱ってしま…
シンク用のスポンジを用意していますか。 食器用のスポンジとは別にシンク用のスポンジを用意している人も多いかもしれませんが、2種類のスポンジを管理するのは意外と面倒に感じます。 そのような時は、思い切ってシンク用のスポンジ…
冷蔵庫にペットボトルを立てて入れるスペースはありますか。 扉の部分に収納スペースがあればいいですが、紙パックの飲み物や麦茶ポットなどの定位置となっていて、空きがないことも少なくありません。 そのような時は、ペットボトルを…
誰にでも、ぼーっとしてしまう瞬間はありますよね。 そして、それゆえ、時々恥ずかしい思いをしてしまうことも…。 身に覚えがある人もいるのではないでしょうか。 三本阪奈さんがぼーっとしてしまったのは、レジでの支払いの時だった…
少し前から、気になっていた『CHILANO』ブランドの激安チリワイン。 これまで、総合ディスカウントストア『ドン・キホーテ』以外の店で見たことがないので手を出さずにいましたが、『家飲み』が続いていることもあって、ついに購…
甘いけど、スパイシー。 スイートチリソースには、何ともいえない魅力があります。 とはいえ、毎日の食卓で、それほど出番があるというわけでもない…そんな時は、『カルディ』の個別包装『スイートチリソース』が便利です。 1包は1…
今年も、もうすぐ『母の日』がやってきます。 毎年「何日だったっけ」と分からなくなってしまう筆者ですが、今年、2022年の『母の日』は5月8日だそうです。 そろそろ、プレゼントを用意しなきゃと思っている人も多いかもしれませ…
春になると、『新』や『春』という文字のつく野菜が出回るように。 新ニンジン、新ゴボウ、新タマネギ、新ジャガ、春キャベツなど、『新しいエネルギー』を感じられる野菜を食べたら、パワーが出るような気もします。 旬の野菜は『生』…
新学期が始まって、バタバタしている家庭も多いのではないでしょうか。 我が家でも、娘が小学生になり、毎日学校からの手紙や準備にアタフタしています。 小学校生活の中で、困りごととしてよく聞くのが、突然言われる道具の準備。 マ…
赤ちゃんの泣き声には、「お腹が空いた」「不快」「眠たい」など、数パターンがあるといわれており、最近ではその泣き声をAIが判別し、知らせてくれるという商品などもあります。 特に表情が読み取りづらい新生児期には、子育て中の人…
先日『カルディ』でセール価格になっていたので、つい購入してしまった『いぶりがっこタルタルソース』。 ちなみに、『いぶりがっこ』とは、秋田県で野菜を燻煙乾燥させてつくる漬物のことです。 主にダイコンが使用されることが多く、…
有名な韓国ドラマや韓国映画に登場してから一気に知名度が上がったインスタントラーメン、チャパゲティをみなさんは食べたことがありますか。 韓流ドラマを見ていたり、韓流ファンの人は一度は食べたことがあるのではないでしょうか。 …
子供は時に思いも寄らない行動をとるもの。 寝ている時はなおさら、子供の不意打ちに驚いた経験を持つ人もいるのではないでしょうか。 Instagramで日常のエピソードを投稿しているミハイルさんも、深夜の子供の行動に踊らされ…
『ビニール袋の結び目をほどきたい』というシチュエーション、あまりなさそうで意外と多かったりしませんか。 「入れ口を縛ってしまったビニール製ゴミ袋に、入れ忘れたゴミを追加したい」 「ビニール袋の結び目をきれいにほどいて、再…
セブンイレブンとピエール・エルメのコラボ商品は、毎回発売を待ち望むファンがいるほど人気のスイーツです。 筆者もピエール・エルメコラボシリーズにはどっぷりとハマっており、新作が発売されれば購入し、家で至福のスイーツタイムを…
昨今は、世界各国の料理をおいしく作れる便利なソースが、簡単に手に入る時代。 輸入食品の『カルディコーヒーファーム』は、その『宝庫』といってもいいかもしれません。 店内の棚には、ところ狭しとソースの瓶詰めがズラリ。今回は、…
暖かくなり、通勤や通学途中にキレイな花々が咲いているのを見かけ、生花店のショーケースにも色とりどりの花が並びます。 何でもない日常でも「花を飾ってみようかな」という気になり、ガーベラを購入してみました。 皆さんは花を買っ…
ピョコンと立った長い耳につぶらな瞳、ちょこんと付いたしっぽがかわいらしく、ペットとしても人気のウサギ。 ピョンピョンと身軽に飛び跳ねながら、かけまわる様子をイメージする人も多いのではないでしょうか。 でも、いなりさんのI…
「これ、スゴイ!」 初めての『使用感』に、1人の主婦として深く感動しました。 それは『カルディコーヒーファーム』のエコバッグです! 『カルディ』といえば、つい試したくなるような食料品やワインが充実していることで知られてい…
不要になった新聞紙や雑誌などを捨てる時、意外に面倒なのが紐で縛る作業。 ビニール紐でまとめる場合、何となく縛っている人も多いのではないでしょうか。 うまく縛れず、運ぶ時に紐が緩んでバラバラと落ちてしまった…なんてことも。…
慌ただしい子育ての中にある、見逃したくないひと時。 そんな瞬間のある姉妹のエピソードを、うめさんのInstagramからご紹介します。 朝起きてすぐの姉のひと言に注目です。 ※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認…
ウェットティッシュやおしりふきがつながって出てきて、ちょっと困ったという経験…誰でも一度はあるのではないでしょうか。 筆者がこの問題に直面するのは、1歳になる我が子のおむつ替えのタイミングです。 おむつを開けて、いざおし…
待機児童問題、保育士不足…ここ数年保育園を取り巻く問題は、なかなか解決の糸口が見えません。 特に保育士の労働環境については、国家資格でありながらも賃金が低いことや、その業務量の多さなどが問題となってきました。 娘の保育園…
ゴールドカラーに『最強』『主役』の文字。 『日清の最強どん兵衛 きつねうどん』は、そのパッケージデザインからも気になっている人は多いのではないでしょうか。 ここまで主張されるのであれば、これはもう食べてみるしかありません…
「カロリーメイトみたい」 初めて『スイーツ作り』に挑戦し、当時、交際していた人からバレンタインデーにいわれた言葉です。 もともとが面倒くさがりなので、微妙な『スイーツ初体験』後は、市販のチョコレートを渡すように…。 それ…
長引くコロナ禍の影響で、在宅ワークに切り替えて仕事を頑張っている人も多いのではないでしょうか。 そんな中、腰痛や肩こりに悩まされる人が増えていると聞きます。 その原因の1つに『机と椅子の高さが合っていない』ということが挙…
子供用のマーカーやクレヨンの箱は、フタがしっかりと留められないタイプが多いもの。 気を抜くと「フタが簡単に開いて中身のマーカーたちが飛び出て大惨事!」ということも…。 部屋中に散らばったマーカーを1本ずつ拾っていくのは、…
コロナ禍で増えた我が家の必需品の1つに、『除菌スプレー』があります。 携帯用はもちろん、自宅でも気になった時にすぐに使えるように常備するようになりました。 いってみれば、自宅にスプレーが1つ増えただけ。しかし、使用頻度が…