
余った日焼け止めの意外な活用方法 あの汚れが簡単にスッキリきれい
日焼け止めは1年中塗るべき…と分かっていても、夏が終わって寒くなるにつれて、だんだん塗らなくなってくる人も多いのではないでしょうか。 筆者の場合、長袖の季節になるとボディ用の日焼け止めはほぼ使わなくなります。そして冬本番…
日焼け止めは1年中塗るべき…と分かっていても、夏が終わって寒くなるにつれて、だんだん塗らなくなってくる人も多いのではないでしょうか。 筆者の場合、長袖の季節になるとボディ用の日焼け止めはほぼ使わなくなります。そして冬本番…
2021年10月29日付にて、YouTubeチャンネル『HikakinTV』では、裏技の実演動画を配信中です。 今回、ヒカキンさんが選んだ裏技は、卵の白身と黄身を逆転させる『黄身返し』。ゆで卵を内側を白く、外側を黄色くな…
本格的に寒くなってきました。行く先々で流れてくるクリスマスソングに、わくわくしてしまうのは筆者だけではないはずです。 クリスマスには自宅でパーティなどをして過ごそうと、考えている人も多いのではないでしょうか。 そこでおす…
もし、エレベーターに乗っている時に大きな地震が起きて、閉じ込められてしまったら…あなたはどうしますか。 地震以外にも、停電やエレベーターの故障が原因で長時間エレベーターから出られないことがあるかもしれません。 そんなドラ…
休みの日は、できることなら、いつまでも寝ていたい。 冬が近づき、暖かい布団から脱け出せなくなってきたという人も多いのではないでしょうか。 でも、なかなか起きられないのは、ハムスターも一緒のようで…そんなハムスターの動画を…
料理のレシピに出てくる『バター◯g』にモヤモヤしてしまうのは、筆者だけでしょうか。 『バター◯g』を計るためには、キッチンスケール・バターを乗せる皿・バターナイフなどを準備する必要があります。 さらに待ち構えるのは、◯g…
先日ファミリーマートを訪れたら、『超チーズ祭り!!』なるものが開催されていました。 おむすび、中華まん、菓子など全11種類のアイテムが、さまざまなチーズ味になって登場しています。 こんなチーズ推しの祭りは楽しむしかない、…
1983年に発売されて以来、老若男女に愛されてきたロッテの『チョコパイ』。そのチョコパイが、『生チョコパイ』になって発売されたのをご存知でしょうか。 ロッテ初のチルドデザートで、クリーム量はチョコパイの350%なんだそう…
公園は幼少期の遊び場。子供が生まれたら、子供と一緒に出かける場所。そんなイメージを持っている人は少なくないはずです。 では大人にとっての公園とは、何をするところなのでしょう。 osushichan39さんは、海外留学によ…
ハムスターといえば、茶色と白。そんなイメージは、もはや過去のものなのかもしれません。 最近ではペットショップでも、グレー、クリーム色、黒色など、さまざまな毛色のハムスターを見かけるようになりました。 長毛ハムスターとよば…
煮物やスイーツなど、さまざまな料理に使われる砂糖。日常的に使用する調味料として、欠かせない存在です。 砂糖は保存する際、密閉容器に移し替えるのが望ましいとされています。しかし、そのまま袋ごと保存している人も多いでしょう。…
生まれたばかりの赤ちゃんは、大人とは異なる睡眠リズムです。 大人のように、6~7時間連続して眠ってくれる赤ちゃんは少ないかもしれません。 夜中や朝方起きた時にママやパパが眠っていたら、起こそうとする赤ちゃんが多いのではな…
小さな子供が、ご飯を食べている時や遊んでいる最中に、睡魔とたたかいながら寝てしまう姿は、とてもかわいいもの。 でも、それは、人間の子供だけではありません。 3匹のフレンチブルドッグと暮らすgaudikunさんが、Inst…
先日、1歳の息子と、同じく1歳の友人の娘を遊ばせているときのこと。 息子のよだれかけをじっと見つめていた友人の娘に、息子はおもむろに、力ずくでよだれかけを外し、無言のまま友人の娘に渡していました。そして、満足げにそれで遊…
マクドナルドの期間限定商品として『濃厚白ダブチ』が登場しました。 大人気商品である『ダブルチーズバーガー』を、さらに濃厚でリッチに仕上げた商品なのだそう。 果たして『ダブルチーズバーガー』と『濃厚白ダブチ』では、実際にど…
誰でも一度は風呂に入るのが面倒でダラダラしてしまい、気付いたら時間がすぎているような経験があるのではないでしょうか。 今の今も、風呂に入らないといけないことは分かっていながらも、スマートフォンでネットサーフィンをしている…
3児の母で、『ほったらかしレシピ』や『地味ご飯』など、育児中の人ができるだけ力を抜いて子育てに向き合えるよう、さまざまな活動をしている和田明日香さん。 テレビでも大人気で、炊飯器の早炊き機能と競いながら調理をする姿や、等…
髪の量や質は人それぞれ異なります。 毛量が多いと、将来薄毛になりにくいことやスタイリングの幅が広がるというメリットがありますが、苦労することも多いそう。 そんな中、毛量が多い人にとって共感必至のInstagramの投稿に…
たくさん柿をもらった時、すぐに全部は食べ切れません。そのまま置いておくと、追熟して柔らかくなってしまうことも…。 好みの柔らかさは人それぞれですが、できるだけシャキシャキ感を長く保ちたい場合は、どうすればいいのでしょうか…
2021年10月22日付にて、YouTubeチャンネル『森三中ube』では、クッキング動画を配信中です。 今回のテーマは、食卓の定番『から揚げ』。 黒沢さんは、以前、1人でから揚げを作った動画を投稿したことがあるため、本…
子供と外出するときは、水筒、おやつ、タオル、着替え、帽子などたくさんの荷物の準備。 そして、いざ出発という時に、まさかのトイレタイムになってしまうなど、たくさんの労力が必要ですよね。 『息子が尊いとムキムキになってしまう…
ローソンの定番商品ともいえる『からあげクン』ですが、新たに『ガリバタ味』なるものが登場していました。 ガリバタ、つまりガーリックバター味のからあげクンです。 からあげクンにはこれまでもいろんな味が登場してきましたが、ガリ…
2021年11月1日付で、YouTubeチャンネル『チョコレートプラネット チャンネル』では、『6秒クッキング』の動画を配信中です。 この『6秒クッキング』は、チョコレートプラネットのYouTubeチャンネルでは、既にお…
毎日の子育てに追われながらも、ふとした子供の姿にいやされることってありますよね。 1人でも十分かわいいのですが、2人、3人、となるとさらにかわいさが倍増します。 そんな中、1歳の三つ子を育てるchinaさんが撮った写真が…
ダイエット食に、乳児の離乳食に…と、何かと便利な『ささみ』。 味にクセがなく、たんぱく質が豊富で、さらに安価…と使いやすい食材ですが、筆者の悩みのタネだったのが筋とり作業です。 『筋に沿うように刃を入れ、その後しごくよう…
女優の仲里依紗さんが、自身のYouTubeチャンネル『仲里依紗です。』で、『悩み』について語る動画を配信中です。 最近、大学のイベントに呼ばれることも多く、学生から悩みを相談されることが増えたという仲さん。 YouTub…
健康志向の高まりとともに、ヨーグルトを日々の食事に取り入れることが一般的となっているようです。 特に、朝食にヨーグルトを食べるという人は多いのではないでしょうか。 しかし、気温が下がってくると、冷たいヨーグルトを食べるこ…
Instagramなどで、料理に役立つ豆知識を発信している冷凍子ママさん。 今回は、冷凍子ママさんの投稿の中から、固形コンソメを簡単に粉々にする方法を紹介します。 ※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。…
アウターや防寒具で荷物が多くなりがちな冬に備えて、荷物がたくさん入るリュックを探していた筆者。 口コミで評判が高い『無印良品 肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック』を購入し、使ってみたところ、その高い機能性に驚きまし…
みなさん、バターはどうやって保存していますか。 バターの品質表示には『10度以下の要冷蔵』と記載されていることから、冷蔵保存している人が多いのではないでしょうか。 実は、冷蔵保存よりも、バターの風味や鮮度を損なわずに保存…