lifestyle

ライフハック

「ライフハック」に関する記事の一覧ページです。ドラム式洗濯機が故障したら?、100均ダブルクリックが万能すぎる!、ブロッコリーの正しい洗い方など、生活や仕事に役立つ裏技や時短術などをご紹介しています。

アイディアティッシュペーパー動画掃除セリアダイソー植物活用法100均DIY

トイレットペーパー泥棒に悩まされていた道の駅 皮肉の効いた撃退法が「ナイスアイディア」

By - grape編集部

道の駅、高速道路のサービスエリアやパーキングエリアで、トイレットペーパーが盗まれたニュースを聞いたことはないでしょうか。2020年の春頃、コロナによりトイレットペーパーが品薄になった時期は、被害が深刻でした。盗難被害は今…

『クレヨンの汚れが秒で落ちる方法』に反響 「あと1年早く知りたかった!」「マジできれいになるやん」

By - grape編集部

幼稚園や小学校で子供たちがよく使う、クレヨン。 絵具よりも簡単に色塗りができて、また、色鉛筆のように削る必要がないため、幼い子供たちにとっては扱いやすいアイテムでしょう。 一方、クレヨンは使い続けるほど、ケースが汚れてい…

鍋のフタが突然割れる現象 『意外な原因』に「すみません、やってました」「気を付けよう」の声

By - grape編集部

「料理中に、ガラス製の鍋のフタが突然割れた」 ネット上では、料理中の失敗として、時折こんな声が聞かれます。 煮たり、蒸したりなどに使われる鍋のフタですが、調理中に割れてしまうと、せっかくの料理が台なしになるだけでなく、ケ…

結び方を変えるだけでガラリ! 紙袋の中身を見えなくするアイディアに「天才」「今からやる」

By - grape編集部

手土産などを持参する場合、お店の紙袋や自分で用意した紙袋に入れる人は多いのではないでしょうか。お店で購入したものを直接渡す場合、紙袋の口をテープなどでとめてもらえることがありますが、自分で用意した袋に入れる場合は口が開い…

「一瞬すぎて魔法」「早く知りたかった」 面倒なじゃがいもの皮剥きが一瞬で終わるテク

By - grape編集部

子供から大人まで、みんな大好き「じゃがいも」。 料理の仕方もさまざまで、じゃがバターやポテサラ、肉じゃが、カレーなど、欠かせない野菜の一つですよね。 でも、こう思ったことはありませんか。 皮を剥くのが、面倒臭い…。 より…

こんなに便利だったの…!? 捨てる前にできるペットボトルの活用術に「やってみます」

By - grape編集部

水やお茶、ジュースやコーヒーなど、コンビニの壁一面に並ぶ「ペットボトル飲料」。 美味しく飲んだ後は、すすいで捨てる(回収に出す)…前にちょっと待って! ペットボトルって実はおうちの中のいろんなところで使える優れもの。 例…

トイレ内のデッドスペース 100均の突っ張り棒を使った『収納テク』に感動

By - キジカク

空いたスペースを有効活用できるアイテムといえば、突っ張り棒。 台所や洗面台周りなどに取り付けて、キッチン用品や生活雑貨を収納する人も多いでしょう。 筆者も以前「なんとなく便利そう」と思って突っ張り棒を1本だけ購入したもの…

page
top