
「言われてみれば確かに」マツコが気付いた『幸せそうな人の特徴』
ライフスタイル2018年3月3日に放送された特別番組『AIに聞いてみた』(NHK)で、マツコ・デラックスさんが持論を展開。 いままでの経験で気づいた、幸せそうな人の特徴を語りました。 知ったこっちゃねーよ 番組では、『仕事への満足度』…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
2018年3月3日に放送された特別番組『AIに聞いてみた』(NHK)で、マツコ・デラックスさんが持論を展開。 いままでの経験で気づいた、幸せそうな人の特徴を語りました。 知ったこっちゃねーよ 番組では、『仕事への満足度』…
生まれ育った地元が好き。でも、都会への憧れもある――。 思い出がつまった故郷を離れるかどうか…一度は悩んだことがある人も多いのではないでしょうか。 これは、島を出て夢を叶えたい娘と、本音を伝えられない不器用な父の、あたた…
個性派俳優として活躍する佐藤二朗(@actor_satojiro)さんが、酔っているけれど「息子にいいたいこと」を投稿。 多くの人から共感の声が上がりました。 「わりと断言したい」と、強めに語る佐藤さんの言葉がこちらです…
歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが、2018年3月11日にブログを更新。 福山公演の舞台を見にきた男性客とのやり取りを投稿しました。 そのひと言ですべてが分かる 11日の「市川海老蔵特別公演『源氏物語』」は、クラウドファンディ…
4コマ漫画を描いているサオトメ(@ouzisama)さん。 納豆を嫌いな知り合いのために、「納豆をおいしく食べるための組み合わせ」を投稿したところ、多くの納豆好きからコメントが寄せられました。 納豆が食べたくなってきた …
2018年3月9日に放送された情報番組『ノンストップ!』(フジテレビ系)で、タレントの千秋さんが早期教育について持論を展開。 ネット上で反響を呼んでいます。 後で帳尻が合う 番組では、小学校に上がる前から、子どもに習い事…
2018年3月9日に放送されたバラエティ番組『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)で、ダウンタウンの松本人志さんが、若手芸人に対して激怒したエピソードを明かしました。 ようスベらせてくれたな! 番組には、女優の水野美紀さん…
漫画家のしまざき(@shimazakikazumi)さんによる、『三年差』シリーズ。 3つ年が離れた『元・幼なじみ』の夫婦と息子の日常を、柔らかいタッチで描いています。 『三年差シリーズ』 子どものころから仲がいい、和く…
個性派俳優として活躍する佐藤二朗(@actor_satojiro)さん。出演したドラマや映画だけでなく、日々投稿されるツイートも大人気です。 2018年3月9日には、6歳の息子さんとのやりとりを投稿。佐藤さんのツッコミに…
映像の世界は、どこまで進化していくのでしょうか。 テーマパークやイベント会場などでダイナミックな演出を見せてくれる『プロジェクションマッピング』を、何の変哲もない居間に投影。すると、次から次へと予想外なことが起こる展開に…
アルツハイマーを患っている母親を持つ、ドロン・サロモンさん。 アルツハイマー 認知症の原因疾患の1つ。記憶障害のほか、身体的機能や判断能力の低下などを引き起こす。 ドロンさんが自身のTwitterアカウントに投稿したある…
2011年3月11日に発生した大地震により、東北地方を中心として多くの人々が甚大な被害を受けました。 それから7年。TVなど、さまざまなメディアは震災発生時を振り返り、被災地のいまを伝えています。 毎年、『3.11』が近…
漫画家の木﨑アオコ(@aokororism)さんには、おっとりした性格の旦那さんがいます。 『ネガティブで攻撃的』を自称する木﨑さんと、『ポジティブでおっとり』な旦那さん…正反対の2人による日常を、漫画で描きました。 …
ある日、風呂から出た7歳になる息子さんは、父親のロボ太(@kaityo256)さんにこういいました。 息子さん「なんで、お風呂の後は身体をふかなきゃいけないの?」 ※写真はイメージ 口から飛び出したのは、子どもならではの…
2018年1月、代理母出産により第一子を授かった元日本テレビキャスターの丸岡いずみさん。 公式ブログに新生児訪問や1か月検診の様子をアップするなど、子育てに奮闘している様子が伝わってきます。 母子手帳を保管していたのは……
吉元由美の『ひと・もの・こと』 作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。 たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会っ…
子どもが生まれたら、お互いに「パパ」「ママ」と呼び合うようになる夫婦は多いものです。 しかし、人によっては名前で呼び合わなくなることに違和感がある人も。 「パパ」「ママ」と呼び合う夫婦を見た人の中からは、こんな声が上がっ…
Memes(@memetiddies)さんが投稿した、小さな男の子の『ダイス・スタッキング』に注目が集まっています。 ダイス・スタッキングとは、複数のサイコロをカップの中で一直線に積む技です。コツを掴まないと、サイコロが…
春の訪れとともに、咲き始める桜。毎年、桜の名所は花見をする人でいっぱいになります。 ほとんどの人が、ビニールシートを敷いて地べたに座って観賞していますが、春になっても地面は冷たいもの。長時間の花見で、体が冷えてしまう人も…
ストーカー行為を止めさせることは大変です。 被害者が、たとえ警察や弁護士などに相談しても「これは難しい」「対応できない」などといわれてしまうことも。 遠い平穏な日々。ストーカーと正面から戦っていると、心身共に疲れてしまい…
ときめくような恋をしたり、愛する人と結婚して子どもを授かったり、家族や友人の和に囲まれたり…。 人生の中には、その時々で笑顔になれる瞬間がたくさんあります。 『71.8秒のLIFE』と銘打たれた映像には、ある女性の笑顔あ…
ボンジョルノ!福岡よりTOGGYです。 博多にある”博多のチョコのはじまりどころ”で有名な創業76年の『チョコレートショップ』監修のもと、『メイトー』ブランドとして『ホームランバー』など数々のアイ…
一児の父親でもある、てゆんたパパ(@teyunta1123)さん。夫婦で子育てに奮闘する中で、自身の母親を「心配性だ」と感じる場面があったといいます。 ・子育ての方針を全面的に称賛する。 ・距離感に、とても気を遣う。 ・…
マグニチュード9.0という記録的地震に加え、高さ10メートル以上の津波も発生した、東日本大震災。 建造物のみならず、各種インフラが寸断し、東北地方に大きな被害をもたらしました。 コミュニケーション手段として、いまや欠かせ…
赤ちゃんの甘いミルクの香り。 赤ちゃんを育てている人から、そんな言葉を聞くことがあります。 いわれた人は、「赤ちゃんは母乳や粉ミルクをいつも飲んでいるんだから、みんな同じ匂いなんだろう」と思うことでしょう。 しかし、赤ち…
何かを調べる時に使う、便利な検索サイト『google』。 ありとあらゆる答えを導き出してくれることから、「google先生」と呼ばれることもあります。 そんなgoogleで『36ml』と検索すると、「なぜか青森県庁のウェ…
海外の掲示板に投稿された、1枚の画像をご紹介します。 アメリカのインディアナ州にあるパデュー大学で撮影されたという、1枚の写真。そこに写っていたのは、文字がつづられた黒板でした。 女子大生の『心の叫び』に称賛の声相次ぐ …
マーベル・コミックの実写映画『マイティ・ソー』で主人公・ソーを演じた、俳優のクリス・ヘムズワースさん。 彼は『子煩悩なパパ』としても有名で、Instagramには子どもと遊ぶ写真や動画が多数投稿されています。 2018年…
大阪府警察本部府民安全対策課の公式アカウント(@OPP_seian)が投稿した『不審者対策』について、注目が集まっています。 普通の恰好で優しい 不審者といえば、帽子を被ってサングラスとマスクをした、見るからに怪しい人物…
1歳になる息子を持つ、小説家の師走トオル(@SiwasuToru)さん。 妻から聞いた『ある出来事』について、注意喚起を兼ねて投稿しました。 どら焼きを食べてしまった、1歳の息子は… ある日、師走さんの妻と息子さんは近所…