
気仙沼の民宿『つなかん』 震災から家を守った、一人の女性
ライフスタイル「大丈夫よ!待ってるよ!」 受話器からは、そう明るく元気な声が聞こえた。 その声の持ち主は、気仙沼鮪立(しびたち)の民宿『つなかん』の女将、菅野一代さん。grape取材班が東日本大震災の取材プランを立てていたところ、気仙…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
「大丈夫よ!待ってるよ!」 受話器からは、そう明るく元気な声が聞こえた。 その声の持ち主は、気仙沼鮪立(しびたち)の民宿『つなかん』の女将、菅野一代さん。grape取材班が東日本大震災の取材プランを立てていたところ、気仙…
「美魔女」という言葉が聞かれるようになって、どのくらい経つでしょうか。もともとは女性ファッション誌が火付け役だったそうです。 35歳以上の才色兼備な女性を指す言葉で、TVなどでは、「ほんとにこの年齢!?」とびっくりを通り…
新入社員や新入生の歓迎会など、お酒を飲む機会が増えてきます。 一般論として、お酒の強い弱いは先天的な遺伝子によるもので、お酒を飲み続けるなどの「鍛える」行為で、後天的にお酒が強くなることはないと言われますが、本当のところ…
温かいデニッシュの上にソフトクリームが載った「シロノワール」が名物のコメダ珈琲店。名古屋が発祥で、関東を始め全国で人気のお店です。 そのコメダ珈琲店がついに北海道 札幌に上陸する…! とファンの間から嬉しい悲鳴があがって…
2011年3月11日に岩手、宮城、福島など多くの地域を襲い、未曽有の大災害となった東日本大震災。 地震による建物倒壊よりも、多くの人が予想もしていなかった津波の恐ろしさが、痛烈に記憶に残りました。 1万5,000人以上も…
1995年にリリースされ、日本のパソコン普及に多大な貢献を果たしたと言われる『Windows95』 ネットワーク機能の搭載やスタートボタンの設置、デスクトップという概念が生まれる…といった、革新的なOSでした。 そんなW…
子供の頃、大人の話は難しくて、頭に「?」が浮かんだことってありませんか?特に身近なお父さんから聞く、知らない言葉、沢山の知識…。 大人なら当たり前でも、子供には不思議すぎて、まるで「宇宙人」のように思えることも。 子供の…
愛する妻・ケイトさんに気持ちを伝えたいのに、なかなか言葉で表現することができなかったアンドリュー・ホウさん。 それもそのはず、アンドリューさんはカナダ生まれの中国人で、ケイトさんは韓国人…2人の間には、言葉の壁があったの…
もし未来の自分の肌を見ることができたら。あなたは、向き合う勇気を持てますか? 興味はあっても、実際に直視するのは不安ですよね。それは女優・有村架純さんも同じ。映画やドラマで大活躍の彼女は、いつもみずみずしい魅力にあふれて…
歴史的に有名な『関ヶ原の戦い』で西軍を指揮した戦国武将・石田三成。 『冷酷非道で打算的な人物』と評され、大河ドラマでも悪役がほとんど。最後は関ヶ原の戦いで敗北し、処断されてしまう…。 「三成は、秀吉への忠義が強い人物だっ…
「女の子も、妄想ってするのかな?」…男子のみなさん、そんなこと疑問に思ったことありませんか? ズバリ言うと、女子だって妄想するんです! 「女子って、結構妄想してるんだよ?ひとりのとき…。人には言えない妄想」 そう語るのは…
近付いたら、地獄へ吸い込まれてしまいそうな場所…『地獄の門』が地球上に存在することを知っていますか? 中央アジア・トルクメニスタンのアハル州にある村『ダルヴァザ』では、地球上のものとは思えない神秘的な光景を見ることができ…
オーストラリア在住のシェリーさんは、毎朝娘のために髪をセットしてあげています。 しかし、彼女がセットするヘアスタイルは、目を疑うほど細かく、アート作品と言っても過言ではないほどのレベルに達しています。 Braider: …
1969年に誕生して以来、老若男女に大人気のヒーロー『アンパンマン』 四国では2001年から、アンパンマンをデザインした『アンパンマン列車』が予讃線・土讃線・高徳線・徳島線で運行され、多くの人に愛され続けてきました。 そ…
歳を重ねるにつれ、知識はどんどん増えていきます。しかし、あなたは『頭の柔らかさ』を保つことができていますか? 今回ご紹介するのは、日本のエリート幼稚園で実際に出題された『入試問題』です! 実際に回答したのは幼稚園に入る前…
アメリカの人気俳優、モーガン・フリーマンさん。数多くの映画に出演し、その独特の温かみのある声も魅力の一つとして人気です。 Posted by Morgan Freeman on Monday, November…
あなたが人生で初めて働いたアルバイトは、どんな仕事でしょうか。 アメリカのホワイトハウスがこの度、夏休みの期間に若者に仕事の機会を与えようという【サマー・オポーチュニティ・プロジェクト(The Summer Opport…
カナダのアルバータ州に住むLiel Ainmar Assayagさんは、妊娠3ヵ月目。 お腹の中の子どもが男の子とわかり、新しい家族が生まれる日を今か今かと待ち焦がれていました。 אז ]…
子どもが産まれてからの1年間は「あっという間なのに人生で一番大変だった」と思う新米パパ・ママが多いのではないでしょうか。 私にも3歳になる子どもがいますが、やはり産後は生活の中心が子どもになるので、その変化に慣れるまで大…
以前猫好きの間で、銀行印として使うことのできる、猫が描かれたかわいらしい印鑑『ねこずかん』が話題になりました。 猫のイラスト入り印鑑「ねこずかん」 銀行印にも使えます! あまりのかわいらしさに、全国の犬好きさんはうらやま…
長年連れ添った夫を亡くし、さらにその数日後にがんと宣告された、90歳のノーマさん。 もしも自分がノーマさんと同じ状況にたったら、どんな行動にでるでしょうか。悲しみにくれながら、終わりの日を静かに待つだけかもしれません。 …
「たまごボーロ」といえば、小さい子供が大好きなおやつ、というイメージがありますよね。 実は、大人にも密かに注目されている、たまごボーロの専門店が大阪にあるんです。 卵を使っていない「たまごボーロ」もある、たまごボーロの専…
遊園地に絶叫マシンはつきもの!スリル感が楽しくて、盛り上がりますよね。 そんなスリルを求めるアナタに、岡山県の遊園地にある『史上最強のアトラクション』をご紹介します。 岡山県・鷲羽山ハイランドにある『スカイサイクル』が凄…
中学校の授業で習う、参勤交代。1635年に三代将軍家光によって制度化されたもので、大名の幕府への忠誠心を計るために、一年おきに江戸と大名の領地を往復させていました。 これには各藩にお金を使わせて、軍事力を低下させる役割が…
3月2日、男子ツアー世界最年少優勝などの記録を持つ、プロゴルファーの石川遼さんが、中学時代の同級生と結婚したことを発表しました。 奥様は一般女性で、08年から交際をスタート。12年には婚約を公表されていました。 石川遼さ…
「彼女~!僕とお茶しない?」 こういった古典的なナンパの手口は、現代ではもはや通用しない…そう思った、世のナンパ師たち。 彼らは日々研究(?)を重ね、徐々に笑いで気を引く方向へシフトチェンジするようになったのだとか…。 …
3月14日はホワイトデー。男性のみなさん、バレンタインのお返しはもう決めましたか? バレンタインのチョコをもらって、嬉しかったのも束の間、お返しを何にするのか、非常に悩むところです。特に『義理チョコ』に対するお返しは、相…
パパにとって娘は、特別カワイイもの。Twitterユーザーのたざわ(@coyo54)さんも、例に漏れず娘さんのことが大好きです。 しかしパパからの愛情が、一方通行になってしまうこともしばしば。 娘にフラれたパパへの『息子…
東日本大震災から5年が経ち、今も福島の復旧作業は続いています。 震災直後から数々の支援団体が活動をする中、「ラブフォーニッポン」も炊き出しや物資提供などを行っていました。 代表でありキャンドルアーティストでもあるCand…
プロレスの試合で行われるマイク・パフォーマンス。アントニオ猪木選手や故・ラッシャー木村選手など、今では伝説となった台詞も多く生まれてきました。 こちらアメリカ・カリフォルニア州サンディエゴで行われたプロレスの試合。戦って…