
木のぬくもりを感じる淡い光 職人がイチから作るランプシェードが凄い!
話題の商品ニュージーランド南東の中部にあるクライストチャーチで木工旋盤の工房を構えるSoren Bergerさんが、素敵なインテリアを作り出す様子をご紹介します。 Sorenさんが工房に運んできたのは、ひと抱えもある丸太です。 出…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
ニュージーランド南東の中部にあるクライストチャーチで木工旋盤の工房を構えるSoren Bergerさんが、素敵なインテリアを作り出す様子をご紹介します。 Sorenさんが工房に運んできたのは、ひと抱えもある丸太です。 出…
あなたには兄弟・姉妹はいますか? Twitterユーザーのきくまき(@kikumaki00)さんが投稿した『性別で変わるきょうだい観』が「当たってる!」と評判になりました。 仕事で多くの子どもに触れる機会があって感じた、…
軽快なリズムに乗せて東京への憧れを歌う、吉幾三さんのラップ曲『俺ら東京さ行ぐだ』 この曲に合わせて育児あるあるを歌い上げる、ハッシュタグ『#吉育三』がTwitterで話題になっています。『幾』ではなく『育』なのがポイント…
松崎しげるさんと言えば、まず思い浮かぶのは日に焼けた真っ黒な肌! こんがり焼けた肌の香ばしさを例えるなら…そう。 和風に味付けしたフライドチキンと言っても過言ではありません!! 松崎しげるさんがフライドチキンだなんて想像…
「豊かな自然に囲まれ、穏やかな日々を送ってそう…」そんなイメージを抱かれがちな田舎生活。 しかし、その実態は…!? 都会の人が初めて知ったらビックリする、田舎の衝撃的な光景を集めてみました! 牛が道を走ってる 野良猫みた…
スマホケースに、キュートなネコちゃん刺繍♪ ほんわかゆる~い雰囲気に心が落ち着きそうです。人気のアパレルブランド「Paquet du Cadeau(パケ・カドー)」から、ネコちゃんモチーフのiPhone 6s/6専用ダイ…
空手道場での一場面。師範代である男性が、女の子に身の守り方を教えています。 組み付いてくる師範代に、女の子はキックで懸命に応戦。しかし、師範代には全く効いていない様子。これはピンチ! 出典:YouTube そんな時、ヒー…
生理が近くなると胸が張って痛くなる、腹痛や頭痛など体の痛みに襲われる、イライラする…といった『月経前症候群(PMS)』に悩まされている方は、月経がある女性の9割と言われています。 しかし、つらい症状に悩まされ「私はPMS…
ある外国の家庭で起きた出来事。 8歳の娘が、「大事なおもちゃが夜になると少しずつ盗まれている」と母親に訴えました。 そこで母親は娘の部屋の前にカメラを取り付け、見事、泥棒の正体をつきとめることに成功したのです! しかし、…
子どもの成長を感じ、涙があふれる卒園式での合唱。 幼稚園の思い出を歌う、我が子の姿に感動が止まりません。 そんな卒園式をテーマにした、音楽に触れることの喜びがしみじみと伝わる動画を紹介します。 さよなら ぼくたちのようち…
近年、関連書籍が書店の本棚でも目立つようになり、にわかに人気になりつつあるきのこ。 そんな中、アクアリウムでも、テラリウムでもない、「きのこリウム」なるものが登場し、じわりじわりと注目を集めています。 ©きのこリウム ©…
ふんわりおいしく、お家でもカンタンに作れる、お好み焼きやホットケーキ、ココアの粉。 おいしく食べた後、量が多いので残してしまうこともありますが、袋の口を縛って、そのまま台所の下などに保管することは、あまり良くないと言われ…
驚いた時の表現に「目を丸くする」という言葉がありますが、それは人間だけに限ったことではないようです。 ちょうど一歳になったミックス犬のハイク。洗車する車に自らいち早く乗り込んだものの、バタバタと激しく動くブラシに圧倒され…
「月にかわって、おしおきよ!」 1992年に漫画が連載開始し、アニメーション化もした作品『美少女戦士セーラームーン』 2012年に『20周年プロジェクト』が始動し、新作のテレビアニメ『美少女戦士セーラームーンCrysta…
食べ物を保存するときにとっても便利なジップロック®。 使いかけの調味料、野菜の切れ端、封を開けた乾物の保存…普段から料理をしている人なら、何度も使った経験があるかもしれませんね。 とはいえ、ジップロック®…
TwitterユーザーのKelly Shaw(@kellyyshaw)さんが投稿した、ディズニーランドの一場面が話題になっています。 映画『モンスターズインク』に登場するサリーに変身した男の子。偶然、本物のサリーに出会え…
仕事に育児に大忙しの女性。頑張っている人ほど「自分のことは必要最低限でいいや」、という気持ちになってしまいます。 メイクを落として鏡を見ると、ガサガサの肌で疲れた自分の顔が映っている。でも、あれこれスキンケアする時間も惜…
子どもたちに大人気の『機関車トーマス』 静岡県にある大井川鐵道では、2014年の夏から本当に乗れる『トーマス号』が運行を開始。子どもから大人まで、幅広く愛されて大人気です! 乗ることができるのはトーマス号と、仲間であるジ…
学級日誌は、その日の学習を報告する日誌でもあり、先生と生徒を繋ぐ交換日記のようなもの。時には真剣な相談を書いたり、時にはコミカルなやり取りをしたりと色々な使い方があります。 今回話題になっているのは、KAWAGOEMON…
厚生労働省によると、検挙されている日本の薬物所持者は一年につきおよそ14,000人。その中には、大人だけではなく10代の所持者も多く含まれています。 そんななか、未来ある子どもたちを薬物から守るため、学校では『薬物を誘わ…
日本国内では、A型に次いで多い血液型のO型。世間一般からのイメージは『おおらか』や『おおざっぱ』など、こういったものなんだとか。 マイペース おおざっぱ 表裏がない 負けず嫌い 白黒つけたがる さて、これらのイメージは果…
「おしゃべり禁止」という、ほかに例を見ないルール。タイムスリップした気分にさせるインテリア。 高円寺にある「アール座読書館」は、ほかのカフェとは一線を画す個性溢れるお店です。 今回、マスターの渡辺さんにお店のルールを設け…
2011年3月11日に起きた東日本大震災から5年が過ぎました。地震や土砂崩れなどが起きた時に災害現場で活躍してくれるのが救助犬ですが、その救助犬に特殊な装置を装着させた「サイバー救助犬」というプロジェクトが注目を集めてい…
楽しいホームパーティー、みんなで記念写真を撮りたいけれど…。セルフタイマーはあわただしくなってしまうし、スマホを固定しておくのがうまくできなかったり。 結局撮影係一人だけ写ってない…。なんてことが、この方法なら解決しそう…
とろりとした食感と、あま~い味で大ブームを巻き起こしたスイーツ『生キャラメル』。その人気ゆえ、全国的に入手困難になったことも話題になりました。 しかし『とある裏技』を使えば、生キャラメルが家で簡単に作れちゃうのだとか…?…
ミスドのオールドファッションは、根強いファンがいる人気の商品。オールドファッションはいろいろなメーカーが販売していますが、「ミスドのが一番おいしい!」と思っている人は多いようです。 ただでさえおいしいミスドのオールドファ…
「世界は誰かの仕事でできている。」 俳優:山田孝之さんがあらゆる職種に扮しながら、働く男を応援する缶コーヒー『ジョージア』のCM。そこで描かれるストーリーのように、仕事で「頑張った」「次に向けて一息」といった時に飲む缶コ…
小さな手にiPhoneを抱えて、じーっとこちらを見ている白ウサギ。何この子、可愛いすぎるのですけれど…?! 実はこのウサギ、iPhone 6s/6専用のケースなのです!どこからどう見てもキュートなぬいぐるみですよね。つぶ…
皆さんは車を運転する時、どんなカーナビを使っていますか? 「カーナビを持っていない」「車に備え付けのナビを使っている」「スマホに最初からインストールされている無料地図アプリを使っている」など、色々なケースがあると思います…
あまり目にする機会がなくなった「月謝袋」や「給料袋」昔懐かしの封筒デザインはそのままに、サイズが小さくなったユーモアあふれる封筒をご紹介します! 出典:株式会社MARUAI デザインは、ベーシックな「クラフト封筒」に、「…