
「大谷と並ぶMVPだわ」 WBCオーストラリア代表を応援する1人の少女に熱視線!
2023年3月8日に開幕した野球の世界大会『ワールド・ベースボール・クラシック(通称:WBC)』には、多くの観客が来場しています。 東京都文京区にある『東京ドーム』では日本代表をはじめ、さまざまな国同士の代表も対戦。 中…
grape [グレイプ] new
2023年3月8日に開幕した野球の世界大会『ワールド・ベースボール・クラシック(通称:WBC)』には、多くの観客が来場しています。 東京都文京区にある『東京ドーム』では日本代表をはじめ、さまざまな国同士の代表も対戦。 中…
ライターチーム『キジカク』で執筆活動をしている、うーかさん。 アメリカに12年、台湾に2年在住の経験があり、海外ならではの面白い話題を探すことを日課にしています。 そんなうーかさんが、実体験や友人のエピソード、クスッと笑…
大人になっても、昼寝は至福のひと時。 ポカポカとした陽の光を浴びながら、満足がいくまで爆睡した後は、自然と心身がスッキリするものです。 では、そんな至福のひと時が、起きた後も違う形で続いたら…もっと最高だと思いませんか。…
手間や時間をかけずに調理することができ、比較的安価で手に入れることができる、インスタント麺。 そのままでもおいしいですが、調味料やトッピングでアレンジができることも、魅力の1つといえるでしょう。 スーパーマーケット『マル…
神様がいるかいないか、人それぞれ考え方は違います。 それでも、誰しも一度は「もし神様がいたら願いを叶えてほしい」などと思ったことがあるでしょう。 @igz0さんは「もし神様がいたらしてほしいこと」をTwitterに投稿。…
私たちの生活を快適にしてくれるスマートフォン。便利な面もある一方で、「ながらスマホ」や「スマホ依存症」も問題視されています。 Instagramに育児漫画を投稿する、桃ぐる(momoguru)さんも、なかなか手放せないう…
ペットを飼っている人にとって、動物たちはかわいい我が子ともいえます。 『我が子』の写真を使って、1年間のカレンダーを作成し、飾っている人は多いでしょう。 猫を飼っている、チューと言えばニャー(@AminoCyu)さんも、…
新型コロナウイルス感染症の流行をきっかけに、人気が上昇した『宅トレ』。 自宅で行うトレーニングを意味し、YouTubeの動画などを参考に、筋肉トレーニングやストレッチにはげむ人が増加傾向にあります。 のべ子(@yaman…
柴犬の、こむぎくんと、わらびちゃんと暮らす飼い主(@Shibamugi28)さんは、日々愛犬との暮らしぶりをTwitterなどで発信しています。 兄であるこむぎくんは、妹のわらびちゃんに何をされても文句をいわない、優しい…
大手コンビニエンスストアの『ローソン』は、牛乳の消費をうながし酪農家を応援すべく、Twitterでレシピ動画を投稿しました。 紹介されたレシピは、牛乳を1本使って作るスイーツの『ティラミス』です。 牛乳消費応援!牛乳1本…
ものすごく甘えん坊のシロハラインコのピノちゃんは、飼い主(@P1n0_0306)さんのことが大好きです! ある日、タオルに包まれ、飼い主さんに頭をかいてもらっていると…。 タオルに包まりカキカキタイムしました🐥なんだこの…
厚底のシューズはスタイルアップに欠かせないファッションアイテムの1つ。 脚が長く細く見えるだけでなく、身長が盛れて着こなしの幅が広がると人気です。 イギリスのシューズブランド『Dr.Martens(ドクターマーチン)』は…
年末や年度末は、1年の区切りということもあり、気分を一新したいもの。 未来に向けて気持ちを切り替えるためにも、やる気を出して部屋の掃除をするにはもってこいのタイミングといえます。 久しぶりに掃除をすると、失くした物が見つ…
言葉の響きが似ているがために起きてしまう、聞き間違い。そのほとんどは、クスッと笑えるものばかりです。 しかし、聞き間違えた相手が多大なショックを受けてしまうものも…。 2歳の息子が「サンタさん」と聞き間違えたのは? たか…
ご飯を作る時間があまりない時や、今日は簡単に済ませたいと思う時はありませんか。簡単でもおいしい料理が食べたい人もいるでしょう。 Instagramでおいしい時短レシピを発信しているでんぼ(denbo_kitchen)さん…
キッチン雑貨店で店長をしている、オムニウッチー(omni_uttii821)さんが、とある高齢女性のエピソードをInstagramで紹介しました。 商業施設内に店舗が移転して、客層が若干変わったものの、みんなフレンドリー…
3月から4月は新生活の時期。一人暮らしを始めたり、新しいマンションに引っ越したりする人も多いのではないでしょうか。 新居に移り住むために必要なものはカーテンですが、ふさかけ(カーテンを束ねるひもをひっ掛ける所)が付いてい…
栄養も取れて身体も温まるクリームシチュー。薄力粉と牛乳で作るものや市販のルーを使うものなど、さまざまなレシピがあります。 その多くは、じゃがいもやにんじん、玉ねぎを使った2~3人前のレシピです。「一人暮らしのため作っても…
慣れない場所に不安や戸惑いを覚えるのは、人間も動物も同じです。 特に幼い子供は自分の日常生活圏から出ると、不安を抱く場合があります。 犬のムーチョくんも、子犬の頃は外に連れ出すと怖がる様子を見せていたそうですが、現在は成…
『亀田の柿の種』や『ハッピーターン』などのロングセラー商品で知られる、亀田製菓株式会社。 2023年3月18日、『亀田のやみつき祭り~“やみつき注意”なお米のお菓子・詰め放題イベント~(以下、亀田のやみつき祭り)』を東京…
お菓子やインスタントコーヒーなどの飲料の袋を閉じようとした時、輪ゴムやクリップがすぐに見つからない…! と困ったことはありませんか。 特に外出先では、袋を閉じないまま鞄にしまうと中身がこぼれて大惨事、ということも。 そん…
歌手の松平健さんが歌う、シリーズ楽曲『マツケンサンバ』。 陽気な歌詞と、耳にすると忘れられないリズムが特徴的ですよね。 イントロの部分も印象に残るリズムですが、歌おうとすると難しいもの。 『マツケンサンバII』『マツケン…
・なんでこんなにかわいいんですか! ・この顔は罪です!かわいすぎる。 ・ええー!これはたまらん。 ハマジ(@xxhama2)さんがTwitterに投稿した写真に、悶絶する人が続出しています。 投稿されたのは、シベリアンハ…
ベランダの汚れは土や砂、埃、排気ガスなど、さまざまな原因があります。時間がたちこびり付いた汚れは、ほうきや掃除機では落としきれません。 この場合は、熱湯や洗剤を使った水掃除が効果的です。しかし、自宅マンションのベランダに…
おにぎりや手巻き寿司、その他たくさんの料理を作る時に欠かせない「海苔」。 でも、気がつくと「湿気っちゃってた…」ということも。どれだけ密閉容器に入れていても、なかなか最後まで湿気らせずキープするのは難しいですよね。 湿気…
日常生活をより快適にしてくれる知識…それが『ライフハック』。 中でも、料理や洗濯、掃除といった家事関連の豆知識は、一生で費やす合計時間が多いため、知っているととても便利ですよね。 SNSなどで『簡単に鍋の汚れが落ちる方法…
クラシックバレエに専念するために一念発起して、地元のお嬢様が集まる女子中学校に通っていた筆者。入学後、しばらくして「あれ?なんだか場違いな学校にきちゃったかも…」と気付くことになりました。 当時を振り返りながら、同級生た…
2023年3月16日に野球の世界大会『ワールド・ベースボール・クラシック(通称:WBC)』の準々決勝、日本代表対イタリア代表の試合が行われます。 この試合に出場するイタリア代表のデビッド・フレッチャー選手は、日本代表の大…
そのまま食べても、煮たり、焼いたりしてもおいしい、ちくわ。 比較的安価で手に入れることができ、アレンジがしやすいことから、重宝している家庭は多いことでしょう。 練りものなどを中心に製造している食品メーカーである、株式会社…
毎年3月は、自殺対策強化月間であることを知っていますか。 厚生労働省は、相談支援体制の拡充や相談の呼びかけなど、自殺防止に向けた啓発活動を実施しています。 自殺者数の増加 2023年3月14日、警察庁は2022年の自殺者…