original

独自記事

ゲーム任天堂料理調味料豆腐植物野菜東京クリエイター

ハーゲンダッツを実食レビュー 『チーズベリークッキー』『バナナキャラメルクッキー』の味は

By - いとう舞香

2016年11月8日、あの『ハーゲンダッツ』に注目の新味が登場!早速ご紹介しちゃいます! 新発売『チーズベリークッキー』『バナナキャラメルクッキー』 ミニカップの新シリーズ『Decorations(デコレーションズ)』と…

生チョコたっぷりな『チロルプレミアム』が話題!本当にリッチなのか実食

By - いとう舞香

1960年代にブランドを発足した、ロングヒットブランドの『チロルチョコ』。10円~30円ほどの値段で販売されている、お手頃価格のチョコレートです。 しかし、ここ最近はちょっぴり高級な『チロルプレミアム』というシリーズが注…

ハロウィン明けの渋谷、そこには素敵な人と残念な人が ハッピーハロウィンってなに?

By - 山下さちこ

10月31日の本番を前に盛り上がりを見せるハロウィン!全国でイベントやライブなどが行われています。 grape編集部もその様子を取材するため、10月29日深夜にハロウィンで盛り上がる渋谷へ。そこで私たちはステキな光景と、…

ネットで話題の『強気すぎる猫の譲渡会ポスター』 制作意図を聞いてみた!

By - いとう舞香

保護されている動物たちが新しい家族と出会うために開かれる、動物の譲渡会。 犬や猫の譲渡会は日本各地で行われており、駅前や人通りが多い場所で開かれているのを見たことがある人も少なくないでしょう。 『強気すぎる猫の譲渡会ポス…

【切実です】漫画でわかる『マスキングテープで郵便に封しちゃダメな理由』

By - いとう舞香

度々ネット上で話題になる、『郵送マナー』。SNS上でのグッズの交換や、いわゆるフリマアプリの普及によって、時々「とんでもない郵送方法をされた!」という声があがっています。 「マジ迷惑…」 送り先が困る、発送の時やってはい…

さよなら両さん…『こち亀』40年の歴史に幕 えっ、次回作!?

By - いとう舞香

1976年に『週刊少年ジャンプ』で連載開始し、アニメや映画でも人気を博している『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。 単行本の発行部数は累計1億5600万部以上であり、『少年誌の最長連載記録』のギネス世界記録に認定されている…

サーティワンがあのコンビニで買えるぞ!フレーバーは5つだイヤッホー!!

By - いとう舞香

お大人気の『サーティワンアイスクリーム』。暑い日に「食べたいな~!」と思っても、行列ができていたり、そもそもお店が近くになかったり…なんてことありますよね。 そんなサーティワンより、大人気のフレーバー5つがデイリーヤマザ…

コインロッカーに捨てられた子どもは幸せになれるのか?村上龍の作品が舞台化

By - いとう舞香

1970年代に多発し、世間を震撼させた『コインロッカーベイビー事件』。 生まれて間もない子どもを、駅に設置されたコインロッカーへ置き去りにする…そういった残酷な事件が1年で40件以上発生し、社会問題になりました。 それら…

「横浜出身です!」神奈川だけど。『神奈川県あるある』に半笑いが止まらない

By - grape編集部

「横浜に住んでいます」というと、他県の人からは「素敵~!」と言われることが多くあります。でも、きらびやかなのに海の香りがしそう。おしゃれなイメージのエリアは、ごく一部だったりして…。 神奈川県民が「あるある」とうなずき、…

page
top