trend

写真・アート

写真・アートの記事一覧ページです。

キャラクタークリエイティブパンポケモン(ポケットモンスター)動画カップめんカップヌードル札幌

ミチル(@mitiruxxx)さんが、『落ちないシミ』が付いた服を再利用して作ったお守り

「なるほど!」 洗っても『落ちない』シミを利用して…?

By - grape編集部

2025年1月28日、クリエイターのミチル(@mitiruxxx)さんが自身のXで作品を公開。 コーヒーやカレーの汚れなど、洗っても落ちないシミが付いた服を再利用して、あるものを作ったといいます。 作品はネット上で注目を…

KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんが撮影した、ムーンピラー

長野県で撮影した1枚 『ムーンピラー』が現れて…? 「ため息が出た」

By - grape編集部

月から上下に伸びる、柱のような光のことを『ムーンピラー』もしくは、『月柱』や『月光柱』といいます。 気温や空気中に漂う氷の結晶の向きなど、あらゆる条件がそろった時に起こる、珍しい現象です。 写真家が撮影した『月の雫』 2…

毛糸のリュックサック

ダイソーの毛糸から生み出したのは? 写真に「一目惚れした」「販売してほしい」

By - grape編集部

・すっごくかわいい!ひと目惚れしました。 ・どうやったらこんなに美しく作れるの…。 ・すごい!自分は不器用でできないから、販売してほしいくらい。 編み子(@amiko60amiko)さんがXに投稿した写真に、絶賛の声が相…

ハンバーグの写真

『編み物』で作ったハンバーグの鉄板焼 撮影された1枚に「す、すごすぎる」

By - grape編集部

ステーキやハンバーグなどの鉄板焼きを目の前にすると、自然とよだれが出てくるでしょう。 ジュージューと音を立てながら肉が焼ける様子は、見ているだけで楽しいですよね。 @chobimarioさんがXに公開した風変わりな『鉄板…

インド人少年が描いた絵

12歳がクレヨンで描いた絵 プロも絶賛した理由が?「圧倒された」「世界中に届いて」

By - grape編集部

「インド人の12歳の男の子に、漫画の描き方を教えているんだけど、彼の作品がとてもいいから見てほしい」 2025年1月21日、そんなコメントを添えて、教え子であるインド人の少年が描いた絵を公開したのは、漫画家の織田博子(@…

洗濯バサミフォトグラファーの岡本なう(@okaphotoart)さんが公開した、凍結する巳の作品

『巳年の最強寒波』の1枚 蛇口から出てきたのは…

By - grape編集部

2025年1月現在、気温の低い日が続いています。 同月上旬には、一部の地域で『最強寒波』の到来が予報され、多くの人が寒さへの対策を行ったことでしょう。 蛇口から飛び出していたのは… 巳年の最強寒波、凍結に注意をしてー。 …

SMILELABOの商品

『木彫りのクマ』をよく見ると? まさかの正体に「最高」「買いに行きたい」

By - grape編集部

熊をかたどった木製の民芸品である、木彫りの熊。 北海道のお土産としても有名で、見たことがあるという人は多いでしょう。 ※写真はイメージ 表情や手脚がリアルで、小さな子供だと「怖い」と感じるかもしれません。 しかし、東京都…

鶴ヶ城の写真

福島県の城に『5万いいね』 撮った1枚に「映画のワンシーンみたい」「行きたくなる」

By - grape編集部

全国的に寒波が到来し、日本海側を中心に雪が降ると予想されている、2025年1月11日現在。 雪が降ると、公共交通機関が止まったり、路面が凍結したりと、日常生活に影響が出る可能性もありますよね。 しかし、雪が降ったからこそ…

『ねこべこ』の写真

赤べこ…かと思ったら? 様子の違う作品に「欲しい」「どこで買えるんですか!」

By - grape編集部

福島県会津地方の郷土品で、赤い牛を模した張り子人形である、『赤べこ』。 厄除けのお守りとして、古くから飾られてきました。 首が上下に動き、ゆらゆらと揺れる姿はなんともかわいらしいですよね。 赤べこかと思ったら… 「福島県…

page
top