trend

トレンド

トレンドの記事一覧ページです。

ハンドメイド(手作り)彫刻ペット動画柴犬ひまわりラブラドール・レトリバー

交際相手から「私と付き合ってて楽しい?」とLINEがきた男性 オチに「かっこよすぎる」

おもしろ By - grape編集部

そばにいなくても、家族や友人、恋人などと、文面で会話ができるLINE。 気軽にやり取りができるぶん、何気なくLINEの画面を開いて、相手から来たメッセージにドキッとすることもあります。 恋人にLINEで「私と付き合ってて…

ひいおばあちゃんの『輪ゴム活用法』 試したいけど…続くオチに吹き出す人が続出!

ストーリー By - grape編集部

長年、家事や育児などをこなしてきた人たちは、さまざまなライフハックを知っています。 俗にいう『おばあちゃんの知恵袋』は、現代でも役立つことが多いのですが、使用する人によって向き不向きがあるのも事実。 さてよ(sateyo…

赤ちゃんにリードをもたれて、不服な犬 その表情に、17万『いいね』!

動物 By - grape編集部

時に、人間のような表情を見せることがあるペット。 顔を見れば、言葉を交わさずとも、ペットの気持ちを想像できることがありますよね。 オーストラリア在住の、飼い主(@takochan_aus)さんがSNSに投稿した写真に、ク…

弟の誕生で『抱っこの要求』をするようになった長男 母がハッとしたことに「泣くほど分かる」

ストーリー By - grape編集部

幼い子供は、毎日そばにいる親ですら驚くほど、すくすくと成長していきます。 いうまでもなく、我が子の成長は親にとって喜ばしいもの。しかし、成長が早いということは、幼い子供ならではの思い出を作る期間が短いということでもありま…

海外の日本食レストラン メニューの日本語表記が暗号みたい 「難問きた」

ストーリー By - grape編集部

寿司やうどん、天ぷらなどの和食は海外でも人気があり、各国に日本食レストランがあります。 海外に長らく住んでいると、やはり恋しくなるのは、故郷の味。 おいしい日本食に出会えると、そこでの暮らしがより充実したものになるのかも…

「病院で変な声出た」「めちゃくちゃ笑顔」 見るからに嬉しそうな柴犬が話題に

動物 By - grape編集部

犬を飼う上で大切なことの1つは、犬から信頼を得ること。 普段からコミュニケーションを取って、良好な関係が築ければ、まるで我が子のように寄り添ってくれるようになるでしょう。 飼い主に呼ばれ、とても嬉しそうにしている犬の動画…

「かわいすぎる」「大事なことだよなぁ」 男の子が「頑張ったね」シールを貼った先とは

ストーリー By - grape編集部

小さな子供は、目に見えるものや、手で触れるものなど、いろいろなものに興味を持つものです。 子供にシールを与えたら、そこら中に貼って遊んでいた…という経験はありませんか。 紙からはがして、ペタッと貼る感覚が楽しいのかもしれ…

街で目にした『ツッコミどころ満載の貼り紙』 4枚に「どれも傑作」「見事なオチ!」

おもしろ By - grape編集部

その場を通りがかった人たちに、情報を伝えるために用いられる、貼り紙。 多くの人に情報伝達ができる便利な手法ですが、時にはちょっとした『事故』が起こってしまうこともあるようです…。 『事故』が起こってしまった貼り紙 日常生…

「まるで別の犬みたい」「気持ちいいのかな?」 リラックスする柴犬、どうも様子がおかしいと話題に

動物 By - grape編集部

休日に家で休む時、寝転がって壁に両足を上げるなど、変わった体勢が落ち着くことはありませんか。 傍目からは休めているように見えなくても、意外と本人はリラックスしているものです。 飼い主(tazu29)さんと暮らす、柴犬のフ…

「この発想はなかった!」 コープの宅配注文、4歳児が選んだ商品は? 「オチが素敵」

ストーリー By - grape編集部

生鮮食品や冷凍食品、生活雑貨、衣類、ペット用品など、生活に必要な商品を取り扱っている、『生活協同組合(通称、コープ)』。 全国に店舗があるコープですが、宅配サービスも行っています。注文用紙による注文や、ネット注文などで気…

サンプルだけ試し化粧品を買わなかった女性 店員の言葉に「勉強させてもらいました」

ストーリー By - grape編集部

買い物や外食に出かけると、店員からの接客を受けます。 店員の接客によって、その店を好きになり、積極的に利用する人もいるでしょう。 もぐはむ(mogu_hum357)さんはドラッグストアでされた印象的な接客について漫画にし…

カンボジアを旅行した男性 「日本人?」と聞かれて、「イエス」と答えるとカンボジア人が?

ストーリー By - grape編集部

海外を訪れると、現地で広まっている、意外な日本の文化を目にする時があります。 アニメや漫画、寿司やラーメンなどは、海外でも広く知られ、人気があることは誰もが知っているところでしょう。 しかし、ヨハヌン(@yohayoha…

就活で凹む学生にビールを奢る男性 新幹線を降車する際、名刺をもらうと…

ストーリー By - grape編集部

日々のふとした出来事が、その後の人生に影響を与える…そんな素敵なエピソードをご紹介します。 20年以上前に、新幹線で遭遇した見知らぬ男性とのやりとりをTwitterに投稿したのは、特盛(@5_SPOT)さん。 当時学生だ…

過労になっても「仕事は休めない」という男性 心療内科医の一言に「ハッとした」「広まってほしい言葉」

ストーリー By - grape編集部

現代社会で問題視されている、社会人の過労。 労働基準法で過度の時間外労働を禁じるなど、さまざまな対策をとっていますが、残念なことに従業員を酷使する『ブラック企業』はなくなりません。 身体を酷使するだけでなく、精神にも影響…

小2息子、母親に1人で旅行に行ってほしい理由が? 「どこで覚えたの」「かわいすぎ」

ストーリー By - grape編集部

子育てをする親は、1人でゆっくりと過ごす時間があまりありません。 時には1人で旅に出たり、好きなことをしたりして、心身を休めたくなる人もいるでしょう。 小学2年生の息子さんを育てる、ユキミ(yukita_1110)さんも…

小学生娘のテストがなぜか『112点』 理由に「マジで素晴らしい!」「見習うべき」

ストーリー By - grape編集部

心臓外科指導医として、アメリカ合衆国に住んでいる、月岡祐介(@TsukiokaYusuke)さん。 7歳になる月岡さんの娘さんは、2023年4月からイリノイ州のシカゴの小学校に入学し、周囲に日本人がいない環境で緊張しなが…

子供の動きを投稿したかっただけなのに… 要らぬモノまで映ったホラー動画に「マジモン」「え、待って」

ストーリー By - grape編集部

育児中のママにとって、SNSは息抜きの1つ。みんなの投稿内容をチェックしたり、自分の日常を発信したりと、楽しんでいる人も多いのではないでしょうか。 とはいえ、油断していると思わぬ「ホラー」に巻き込まれてしまう可能性も…。…

小2が考えた『クイズ』に母親はビックリ 4歳の妹だけが納得した正解とは?

ストーリー By - grape編集部

子供から大人まで世代を問わず盛り上がる、クイズ。 本やテレビ番組などによって、気軽に楽しむことができるでしょう。 「パンはパンでも食べられないパンって何?」といったなぞなぞ問題から、大人でも答えられないような知識を問うも…

夜のスーパーでひと際目立つ店員が! その接客に「パワースポットやんけ」

ストーリー By - grape編集部

食料品や生活雑貨の買い出しなど、日々、多くの人が利用しているスーパーマーケット(以下、スーパー)。 目的は買い物なので、欲しい商品や値段は気にしても、そこで働く店員の存在にまで目を向け、気にかけている人は少ないでしょう。…

『料理担当の夫』が同僚との外食で不在に 続く言葉に妻「最高~の夫ォ!!」

ストーリー By - grape編集部

夫婦は、『婚姻関係を結ぶことで家族になった人』であり、お互いに協力して生活をするパートナーでもあります。 中でも、夫婦の支え合いが重視されるのは、日常の家事。また子供がいる場合は、子育ても協力が必要といえるでしょう。 日…

お隣さんからの手紙付きの『ケーキ』 「いや…」から始まる返答に、コメント殺到

ストーリー By - grape編集部

皆さんは、隣に住んでいる人の顔や名前を知っていますか? 都市部では、近所付き合いが希薄になっているといわれています。 しかし、こんなエピソードを聞くと「近所付き合いも悪くないな」と感じるのではないでしょうか。 隣に住む高…

ヴィトンの財布をもらった中学生 20年後の展開に「やばすぎる」「五度見した」

ストーリー By - grape編集部

一時期、ネット上で話題になった「高校生がハイブランドの財布を欲しがったら、親は買い与えるべきか否か」という論争。 「高校生には早すぎる」「友人が持っているから、という理由で買い与えるのはよくない」といった否定的な意見が大…

page
top