三女に対する長女の行動を目撃した母親 「母の知らない所でもきっと…」
母の知らないところでも、きっとたくさん守ってくれているんだろうな。 そうコメントをつけて、長女のエピソードを漫画にしTwitterに投稿した、きりん(@kirin_musume)さん。 5歳の長女は、絵本が大好きで、ひら…
grape [グレイプ]
子供・ファミリーの記事一覧ページです。
母の知らないところでも、きっとたくさん守ってくれているんだろうな。 そうコメントをつけて、長女のエピソードを漫画にしTwitterに投稿した、きりん(@kirin_musume)さん。 5歳の長女は、絵本が大好きで、ひら…
幼い子供は、ぬいぐるみや好きなオモチャを、手放したがらないことがあります。 『お気に入り』を、お出かけの際に持って行ったり、一緒に眠っていたりする姿は、ほほ笑ましいものです。 羽屋きと(@kito_masa)さんは、1歳…
子供がおもちゃを使って遊ぶことは、さまざまな能力を引き出したり、成長を支えたりするといわれています。 ある日、shingo_terukinaさんは、娘さんがおもちゃで遊んでいるところを撮影し、Instagramに投稿しま…
3歳の息子さんを育てている、るしこ(@39baby_com)さんは、日々の出来事を漫画に描き、Twitterに投稿しています。 ある日、るしこさん夫婦は息子さんを連れ、カラオケに遊びに行きました。 息子さんは、この日が人…
2児の母親である、田口ナツミ(@NatsuTagu)さん。 日々、幼い兄弟の日常をTwitterに投稿し、多くの人の心を和ませています。 穴のあいた靴下を見て、2歳児が? ある日、田口さんは靴下の親指部分に大きな穴があい…
みなさんは、幼少期の頃に経験した苦い思い出はありますか。 「運動会のリレーでコケた」「音楽会で曲の出だしを間違えた」など、人によってさまざまでしょう。 こざ(@koza_manga)さんも、幼い頃に苦い経験を持つ1人。 …
2つの単語で構成された文章を指す、二語文。 乳幼児は1~2歳頃に、覚えた単語を使った二語文で話すようになります。 初めて我が子が二語文で喋ったら、親にとってはとても嬉しく、思い出に残るものでしょう。 息子が初めて喋った二…
朝妃(@kwi_pom)さんがTwitterに投稿した、1枚の写真をご紹介します。 2023年1月19日に、高校生活で最後のお弁当の日を迎えた、朝妃さん。 お弁当を包んでいる風呂敷を開くと、半透明なフタに、母親からのメッ…
その国の食文化は、料理やお菓子などから知ることができます。 海外に行ったら、さまざまな食べ物に挑戦してみようと思っている人は多いものでしょう。 在日ジョージア特命全権大使であるティムラズ・レジャバ氏は、日本を訪れた親戚の…
学校や仕事などで疲れ果てて自宅に帰った時、迎えてくれる家族がいるとホッと心が和らぐもの。 パートナーはもちろん、我が子やペットが優しく出迎えてくれると、疲れが吹っ飛びますよね。 疲れ果てて帰ってきた父親に、小学6年生の娘…
娘の部活動のため、朝早くから頑張る父親の投稿がTwitter上で話題です。 投稿したのは、兵庫県美方郡に暮らす、田中一馬(@tanakakazuma)さん。 部活の朝練のため、早くに家を出る娘さんですが、それよりもずっと…
飲食店や美容院などに行きたい時は、事前に予約をしておけば安心です。 しかし、時には予定がずれて、時間通りに到着できないことも。 連絡なしの遅刻や、無断キャンセルは店側に多大な迷惑がかかるため、事前に電話などで知らせる必要…
女性が気を付けたい病気の1つが、胸にできる『乳がん』。 進行具合によっては、命に係わる危険があります。 20代の時に母親を看取ったキクチ(kkc_ayn)さんは、思い出を漫画にしてInstagramに投稿しました。 キク…
おもちゃや食べ物などのジャンルを問わず、あらゆるものに興味を持ち、触れたがったり欲しがったりする幼い子供。 好奇心が強いといえばそれまでですが、兄弟ゲンカに発展する場合や、ライターなどの危険物を持つ場合があるので、いかに…
ファッションは流行こそあれど、自身を表現する方法として幅広く楽しむことができるもの。 流行りや周囲の目を気にせず、ただひたすら『自分の好きな服装』を貫いている人に対し、憧れに近い感情を抱くこともありますよね。 しかし、そ…
きょうだいは、親や友達などとも違う特別な存在。 特に、年が近くて一緒にいる時間が長いと、遊んだりケンカをしたりしながらも、時には支え合う大切な存在になり得るものです。 幼い2人の息子さんを育てる、田口ナツミ(@Natsu…
非対面、非接触へのニーズの高まりを受け、近年、急速に普及した『配膳ロボット』。 主に飲食チェーン店などで、料理の配膳や食器の片付けなどを、人に代わって配膳ロボットが行う光景を見かける機会も増えました。 しかし、一部の人に…
幼い子供にとっての睡眠は大切なもの。 脳や心身の発達のためにかかせないため、積極的に我が子に睡眠を取らせようとする親は多いでしょう。 子供の性格にもよりますが、眠った後は少しの物音でも起きてしまうことがあるので、眠る我が…
幼い子供の行動は予測不能なもの。 遊んでいる時におもちゃが顔に当たるなど、親たちが思わぬ『攻撃』を受けることもあるでしょう…。 2人の息子さんを育てる母親の、きな子・ジョンソン(kinako.ooo)さんも、大きなダメー…
幼い子供は、大人の行動を見たり、教えられたりすることで、日常生活に必要なマナーについて学んでいきます。 時には遊びながら、正しいマナーをだんだんと身に着けていくもの。 子供らしい間違いや遊び方を目にした時には、笑顔になっ…
2023年1月24~25日にかけて、近年で最も強いといわれる寒波が、日本列島に流れ込みました。 その影響で、各地で気温が急降下。外出時はもちろん、家の中にいても寒さを感じている人は多いでしょう。 幼い子供が猫たち 幼い子…
子供は、1歳前後で自我が芽生え始め、感情を表に出すようになるといわれています。 言葉や行動の発育も目立ち、ハイハイ歩きから二足歩行になり、簡単な単語をしゃべり始めるのも、この頃です。 まぼ(@yoitan_diary)さ…
保育園や幼稚園に行くことを嫌がるのは、幼い子供を持つ親のほとんどが経験しているであろう出来事。 「母親と一緒にいたい」「家から出たくない」など、子供たちはさまざまな理由で登園を拒むのです。 2人の息子さんを育てる、母親の…
自身の体験談や家族との日常を描いた漫画をInstagramに投稿している、ごぼふく(gobohuku)さん。 ごぼふくさんには、雪が降るたびに思い出す出来事があります。それは、娘さんがまだ2歳の時に起こりました…。 積雪…
日々に物足りなさを感じていたり、なぜか気分が上がらなかったりする時は、何か新しいことを始めたくなりませんか。 たとえば、部屋のインテリアを変えるなど、ちょっとしたことでも自然と楽しい気持ちになるものです。 妻がとった『気…
幼い子供は何をするかがまったく予想できない上に、まだ身体が弱いため、身近な大人が守ってあげなくてはなりません。 それゆえ、幼い子供を育てる親たちの生活は自然と子供が中心になり、気付けば周囲でさまざまな変化が起こるのです……
赤ちゃんが生まれて数か月は、約3時間ごとに授乳をする必要があります。 「次の授乳まで3時間近く休めるなら、余裕を持って過ごせそう」と思いきや、そう単純にはいかないことも。 子育てにまつわるイラストを描いている伊藤ぽんぽこ…
子供との生活は思い通りにいかないことが多いもの。 子育てをしていると、育児書やまわりの子育て中の人と比べて、「うまくいかない…」とへこんでしまったり、自己嫌悪に陥ってしまったりすることもあるでしょう。 Instagram…
大きく見開いた目と鋭く光る歯。いつの時代も子供たちにとって鬼は怖い存在の1つです。 筆者の子供たちが通う幼稚園でも、節分の日は先生たちが扮する鬼が暴れまわり、毎年阿鼻叫喚の光景が広がるという話を聞いて、ついクスっと笑って…
幼い子供は、親などの行動を真似して成長していくもの。 大人の真似をしようとあれこれ手を出すため、時に親を困らせることもしばしばあります。 電話で美容院の予約をしていると? 3歳の大福ちゃんという娘さんを育てる、すじえ(d…