あるある

思わず「あるある!」といってしまうエピソードの記事一覧です。
面白いものから深くうなずいてしまうものまで、さまざまな『あるある』をご紹介します。

えだまめさんのイラスト

女性「暇じゃないの」 育児中のSNS投稿に「まさにコレ」「理解してほしい!」

トレンドBy - grape編集部

「そうなの。これなの。暇なわけじゃないの」 このようなコメントともに、Xにイラストを投稿したのは、母親の、えだまめ(@edamame8piyo)さん。 かわいらしい絵とともに、赤ちゃんを育てている母親の心境を『赤ペン』で…

上から見た赤ちゃんのイラスト

母親が描いた『上から見た赤ちゃん』が…? 「分かりすぎる」「癒しの光景」

トレンドBy - grape編集部

ふくふくとした赤ちゃんは、どの角度から見てもかわいいものでしょう。 それが我が子ともなれば、愛くるしくてたまらないのではないでしょうか。 『上から見た赤ちゃん』 2児の母親であり、育児漫画やイラストを描いている、いとうも…

漫画『なかなか撮れない』

父親「ハイ、チーズ」 カメラを向けられた、子供が…? 「かわいい!」「これも成長記録」

トレンドBy - grape編集部

写真は、日々成長する、子供の姿を記録することができます。 我が子の幼い頃を懐かしみ、思い出に浸るのに、ぴったりのアイテムでしょう。 しかし、子供を撮影するのには、苦労もあるようです。 『なかなか撮れない』 2児の父親であ…

接客業の漫画

年末年始、店員が聞かれたこと1位は? 時代の変化に「マジか…」

トレンドBy - grape編集部

接客業は、いろいろなお客さんと出会い、コミュニケーションをとるお仕事。 grapeでは漫画家の天霧さんによる、接客業実録漫画『天霧、ただいま接客中です!』を連載! 店員同士のやり取りや、お客さんとのいろいろなエピソードを…

柴犬の写真

散歩中、柴犬が始めたのは… 突然の出来事に「こんな唐突に…」「あるある」

トレンドBy - grape編集部

言葉は話せませんが、自分の意思を、精一杯伝えようとしてくれる、犬たち。 愛犬がどんな気持ちなのか、思いを巡らせる飼い主も、多いのではないでしょうか。 散歩中、突然始まる『拒否柴』 柴犬のはなこちゃんと暮らす、飼い主(@m…

大晦日のスーパーマーケットの写真

大晦日のスーパー 女性が見た光景に「ごめん笑った」「こんなことある!?」

トレンドBy - grape編集部

『師走』と呼ばれるほどに慌ただしい時期が、12月。 中でも年の瀬は、大掃除や仕事納めなどによって、ほとんどの人が時間に追われてしまいます。 人々は「来たる新年を、落ち着いて迎えたい」という気持ちから、年末にラストスパート…

バスタブ

海外で、『日本人向け』の注意書き 内容に…「昭和からのあるある」「今もあるのか」

トレンドBy - grape編集部

海外旅行をすると、日本と違った文化に触れることができますよね。 非日常を楽しみ、疲れて帰ったホテルでは、身体を休めたくなるのではないでしょうか。 しかし、文化の違う国では、いろいろと気を付けなければならないこともあるよう…

体温計のイメージ

「私だけインフルじゃないので…」 続く言葉に「これ俺やん」「バイオハザードかよ」

トレンドBy - grape編集部

2024年12月27日現在、全国でインフルエンザが流行しており、連日ニュースになっていますよね。 いつも以上に気を付けて、マスクを着けたり、手洗いうがいを徹底したりと、感染対策をしている人も多いでしょう。 ニニ(@nin…

インパルス板倉

インパルス板倉、キッチンで起きたことに「絶望感ハンパない」「私だけじゃなかった」

エンタメBy - grape編集部

生活の中で、避けては通れない家事。 掃除や洗濯、自炊など、日々やらなければならないことがたくさんあります。 お笑いコンビ『インパルス』の板倉俊之さんは、2024年12月17日に、自身のXで家事についての『嘆き』を投稿。 …

美容師あるあるの漫画

30分ほど遅刻した客が? 美容師の戸惑いに「全部分かる」「よく言えたな~!」

トレンドBy - grape編集部

接客業は、やりがいがある一方、心労が絶えない側面もあります。 どれほど真心を込めて仕事に取り組んでも、客の言動に振り回されることがあるでしょう。 『美容師困惑!?お客さんあるある』 美容師であるTAKUO(takuo_i…

創作漫画の画像

「小学校の時に手に鉛筆刺さっててさ」 現実離れした『刺さり方』に「んふ…笑った」

サブカルBy - grape編集部

あなたは幼い頃、「鉛筆の芯が皮膚に刺さってしまった」という経験はありませんか。 芯の太さや傷の深さなどにもよりますが、刺さった時の痛みは中々でしょう。「あの痛みを今でも覚えている」という大人も、少なくないかもしれません。…

キュルガの漫画

段ボールの中に入る猫 近付こうとすると?「マジでこれ」「昨晩これだった」

サブカルBy - grape編集部

人間社会において、安全な家で暮らすようになった動物にも、本能というものは備わっています。 例えば猫の場合、凄まじいスピードで駆け回ったり、高い場所にジャンプしたりするのも、狩りで生かす能力。 しかし、人間と穏やかに暮らす…

秀(@hide_pau)さんの漫画

店でフライパンを見る客 その後の展開に「私かと思った」「あるあるすぎる」

トレンドBy - grape編集部

普段使いしている物は、次第に劣化していきます。 古くなってきたら、新しい物に買い替えるのも、1つの手でしょう。 秀(@hide_pau)さんは、フライパンを新調しようと考えているようです。 フライパンは、年月が経つと表面…

配達員の漫画

字が読めない不在票 配達員が明かす事情に「マジでこれ」「自分もあった」

トレンドBy - grape編集部

再配達の手間を削減してくれる、宅配便の不在票。 伝票には荷物の問い合わせ番号や配達員の名前、再配達の申し込み方法などが記載されていますよね。 いわずもがな、これらの情報は重要なものばかり。しかし、不在票を見た瞬間に、こう…

配達員の漫画

荷物を運ぶ配達員 利用客たちがハッとした理由に「そうだったのかー!」「気を付けます」

トレンドBy - grape編集部

人間の代表的なコミュニケーションは、言葉を交わす方法といえます。 しかし、言葉を交わさずとも意思疎通をすることも可能。その最上級の手法が、超常現象である『テレパシー』でしょう。 心がつながったかのように、他者の考えている…

犬の写真

水たまりに飛び込んだ犬 見せた表情が?「ごめん吹いたわ」「策士かよ!」

トレンドBy - grape編集部

犬は人間の子供にそっくり。いつも元気いっぱいで、天真らんまんで、そんな姿を眺めていると癒されますよね。 しかし、何もいい点ばかりが似ているわけではありません。時には、子供がやらかすような事態も引き起こすのですから…。 犬…

page
top