あるある

思わず「あるある!」といってしまうエピソードの記事一覧です。
面白いものから深くうなずいてしまうものまで、さまざまな『あるある』をご紹介します。

板倉俊之の写真

板倉俊之の『大人あるある』に共感の嵐 写真に「マジでこれ」「分かりすぎて泣いた」

エンタメBy - grape編集部

大人のみなさんは、ふとした瞬間に自分の年齢を再認識させられることがありませんか。 それは心身の成長であったり、逆に加齢による衰えだったりと、さまざま。「自分はいつの間にか、こんな年齢になったのだなあ」と、しみじみとしてし…

とにかく明るい安村の写真

とにかく明るい安村、飲み会での『あるあるネタ』に「笑った」「めっちゃ分かる」

エンタメBy - grape編集部

「安心してください、履いてますよ」のフレーズで知られるお笑いタレントの、とにかく明るい安村さん。 2024年8月29日、自身のXを更新。動画で公開した『あるあるネタ』が話題になっています。 とにかく明るい安村の、ものまね…

新千歳空港駅の写真

北海道を舐めている観光客 駅で目にする光景に「全国民知るべき」「マジこれな」

トレンドBy - grape編集部

豊かな自然とおいしいグルメで観光地として高い人気を誇る、北海道。 道庁所在地である札幌市をはじめ、ラベンダー畑が美しい富良野市、歴史好きにはたまらない函館市など、多くの見どころがあります。 しかし、最北端の都道府県である…

食品保存容器の写真

「たくさんあるのに…」 保存容器の悲しみに「マジ分かる」「実家がコレ」

トレンドBy - grape編集部

生活を便利にしてくれるキッチン用品。 タッパーなどの食品用保存容器は、大半の家庭が使用していることでしょう。 100円ショップでも販売されているため、気軽に購入できるのですが…だからこそ、困った事態が起きやすいようです。…

「あるあるすぎる」「親近感しかない」 カフェでモーニングを食べるはずが…?

トレンドBy - grape編集部

寒い冬をこえると、春がやってきます。 暖かくなると薄手の洋服で外出できるほか、外で過ごしやすくなるため、ついお出かけしたくなる人は多いのではないでしょうか。 『やっちまった!カフェごはん』 自身の体験や日常を漫画化し、I…

学校のシャワーの画像

プールの冷たいシャワー、なんて呼んでいた? 小学生の呼び方に「ストレート!」

トレンドBy - grape編集部

日常生活などで、多くの人が経験してきたであろう事柄を『あるある』といいます。 中でも、ほとんどの人が共通で体験している『学校』には、たくさんの『あるある』が存在します。 プールの授業で浴びる『あのシャワー』の呼び方 7歳…

猫の漫画

猫砂をつかみたい猫 やっと持てたと思ったら…「マジでこれ」「再現度高すぎ」

サブカルBy - grape編集部

ペットは飼い主を見て人間観察をするのが大好き。その一方で、人間側もペットの姿をじっと見つめて『動物観察』を楽しんでいます。 性格に差はあれど、基本的に自由気ままで、幼い子供のように好奇心おうせいな動物たち。 時にはツッコ…

子供の写真

母を見て息子がギャン泣き 理由に「ごめん爆笑した」「マジでこれ」

トレンドBy - grape編集部

幼い頃、絵本やアニメなどに登場するお化けを見て、誰もが恐怖に震えたことでしょう。 白い布で身体を覆った、不気味な謎の存在。夜になるとつい、「もし突然、自分の目の前に現れたら…」なんて想像してしまったものです。 母親の姿を…

マクドナルドの写真

「旅行中にもかかわらず…」 『もったいない光景』に「分かる」「同じことした!」

トレンドBy - grape編集部

観光スポット巡りや宿泊先選びなど、旅行の楽しみはいろいろあります。 中には、食事に重点を置いている人もいるでしょう。 地域の名店を回ったり、食べ歩きをしたりするのも、乙なものですよね。 旅行先での『食事あるある』に共感の…

猫の漫画

「危ないからやめて」 猫の行動にハラハラしていると…「マジでこれ」「超わかる」

サブカルBy - grape編集部

動物とともに暮らす人間は、飼い主であると同時に『保護者』といえます。 我が子同然にかわいいペットの面倒を見て、その名の通り守ってあげなくてはいけません。 …しかし、ペットは人間でいうと幼い子供のようなもの。無邪気ゆえ、時…

猫の漫画

眠る飼い主に猫が? とった行動に「マジでこれ!」「我が家かな?」

サブカルBy - grape編集部

どれだけ時代が移り変わり、動物が人間社会で暮らすようになっても、本能というものは受け継がれている模様。 例えば、猫は野生時代の狩猟本能が備わっており、室内で暮らしていてもその高い身体能力で人間を驚かせることがあります。 …

猫の写真

「思ってた結果と違った」 猫のとった行動に「そっちかーい!」「オチに吹いた」

トレンドBy - grape編集部

『猫は液体』という言葉がネットでささやかれているように、猫は柔軟性のある体が特長。 持ち前のしなやかさを生かして狭い場所に入り込み、人間から見ると「それって本当に落ち着くの?」と思うような体勢で、くつろいでいることもあり…

チョコレートの画像

チョコレートを食べていて、気付いたら… 包み紙の写真に『11万いいね』

トレンドBy - grape編集部

スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで、手軽に買えるお菓子。 ついつい食べ過ぎてしまい、身体のことを考えて後悔する、という経験をしたことがある人は多いでしょう。 俺あるある マロニー(@ocnocri)さんは、あ…

総菜の写真

スーパーで買った特売品 食べようと思ったら…「泣いた」「マジでこれ」

トレンドBy - grape編集部

環境問題改善を目的として、有料になったプラスチック製の買物袋(通称:レジ袋)。 店でもらったレジ袋を、自宅で使いまわしていた人は少なくありません。エコのためと理解していても、ストックしづらくなってしまい、残念に思ってしま…

コメダ珈琲店の店内写真

コメダ店員が『客が帰ったテーブル』におじぎ 理由に「分かるなぁ」

トレンドBy - grape編集部

居心地のいい飲食店は、リピートしたくなるものでしょう。 店の内装やメニューはもちろん、店員の接客や人柄も居心地に影響します。 だからこそ、店員が仕事中に何を考えているのかなど、気になる場面もあるかもしれません。 コメダ珈…

キーホルダーの写真

小学生息子が『旅先で買ったもの』 コレクションに「100点」「泣けてきた」

トレンドBy - grape編集部

時の流れとともに、私たちの生きる社会は目まぐるしく変化を遂げています。 例えば、ひと回り歳の離れた人と接するだけで、価値観や育ってきた環境の違いに驚かされ、時代の変化を実感しますよね。 しかし、どの時代も変わらないものも…

あとみさんの漫画画像

スーパーで知らない男性に話しかけられた女性 結末に「恥ずかしすぎる」「つらい!」

トレンドBy - grape編集部

スーパーマーケット(以下、スーパー)で働く日常を描き、Instagramで人気を集めている、あとみ(yumekomanga)さん。 自身の体験談だけでなく、読者から寄せられたエピソードも漫画化して投稿しています。 スーパ…

猫の漫画

ゴミで遊び始めた猫 ボールを渡した結果?「あるある!」「本当コレ」

サブカルBy - grape編集部

室内で暮らす猫にとって、オモチャで遊ぶ時間は、体を思いきり動かす楽しいひと時。 そのため、猫用のオモチャは種類が豊富であり、その中でも猫は転がったり動き回ったりするものが大好きとされています。 例えばボールを少し転がすだ…

ホットサンドの写真

「大丈夫、おまえならいけるよ」 キッチンで酷使されていたのは?

トレンドBy - grape編集部

熱々のサンドイッチを手軽に作ることができる、ホットサンドメーカー。 ハムやチーズ、卵などの好きな具をパンと挟んでプレスすれば、こんがりと焼けたサンドイッチが完成します。 ホットサンドメーカーがある家では、朝食作りなどに重…

page
top