お菓子

「お菓子」に関する記事一覧ページです。

「ビスだけを食べたい!」 チロルがリクエストに応え、単品販売決定

ライフスタイルBy - grape編集部

ひと口サイズのチョコレート菓子『チロルチョコ』を販売している、チロルチョコ株式会社は、2023年3月6日から新商品を販売します。 チロルチョコといえば、たくさんのフレーバーがありますよね。新たに販売されるのは、『チロルチ…

ホワイトデーのお返しに悩むならコレ! 定番のお菓子は「外さない」「なんだかんだ一番」

ライフスタイルBy - もふぃ

ホワイトデーの贈り物に何を渡そうか迷っている人は、焼き菓子やコーティングチョコレートなどのお菓子がおすすめです。 最近のお菓子は個包装されていることが多く、賞味期限・衛生面で安心できたり、さまざまな種類のお菓子をまとめて…

【45周年】『たべっ子どうぶつ』史上最大のイベントが開催決定! カフェや写真スポットも

ライフスタイルBy - grape編集部

動物を模したビスケット菓子である、株式会社ギンビスのビスケット菓子『たべっ子どうぶつ』。 雑貨店『ヴィレッジヴァンガード』で限定グッズが発売されるほか、コスメグッズが必ず当たるくじ『一番コフレ』がリリースされるなど、発売…

ついに、桔梗信玄餅が…!? 待望のコラボを果たした『お菓子』が2月28日に登場

ライフスタイルBy - grape編集部

雪見だいふくやカントリーマアム、キットカットなど、さまざまな人気商品とコラボしてきた、山梨県銘菓の桔梗信玄餅。 2023年2月、新たに森永製菓株式会社のチョコボールとコラボすることが発表され、同月28日から、『チョコボー…

祖母の家で出てくる『懐かしいお菓子ランキング』 「懐かしすぎて泣ける」「超あるある」

トレンドBy - grape編集部

あなたには『思い出の味』はありませんか。 子供の頃によく食べたり、懐かしさを感じる場所でもらったりした食べ物は、大人になっても印象に残るものです。 『あるある』を浮世絵風のイラストで描いている、山田全自動(@y_haik…

あえての『小学生の時に作るチョコレート』に絶賛の声 写真に「発想が最高」「やりたい!」

トレンドBy - grape編集部

昨今ネットでもたびたび目にする『エモい』という言葉。 英語の『emotional』から生じたネットスラングであり、刺激によって、いい意味合いで感情が突き動かされた時に使用されます。 2023年のバレンタインデーを前にした…

道路で目にした『タンク車』にときめく人続出! 正体に「テンションぶち上げ」「最高じゃん!」

トレンドBy - grape編集部

子供の頃は、誰もがちょっぴり現実離れした『夢』を抱くもの。 大人になってさまざまな現実を知っても、心の底では、変わらずあこがれを抱き続けてしまいますよね。 きゅうす(@yunomi1988)さんが目撃したのは、多くの人が…

妻「日本滞在中は絶対着ないで!」 猛反対の理由に「めっちゃ笑った」「絶対見ちゃう」

トレンドBy - grape編集部

ファッションは流行こそあれど、自身を表現する方法として幅広く楽しむことができるもの。 流行りや周囲の目を気にせず、ただひたすら『自分の好きな服装』を貫いている人に対し、憧れに近い感情を抱くこともありますよね。 しかし、そ…

久しぶりの『日本のお菓子』に感動した、海外在住の女性 フランス人の反応に「分かる」「我が家かな?」

トレンドBy - grape編集部

国や地域によって、食文化は異なるもの。海外を訪れると、ほとんどの人が食事の時にその違いを実感します。 だからこそ、人は生まれ育った地域の食文化を『ふるさとの味』と呼ぶのでしょう。 しばひろ(@hirokokokoron)…

シャトレーゼで買える『100円以下』のスイーツは? 「なんて良心的」「ありがたい」

新着By - grape編集部

国際情勢や天候不良などの影響を受け、多くの食料品が値上がりをしている、2023年1月現在。 菓子の原材料となる、小麦や乳製品の価格も高騰しているため、店でおやつを気軽に買いづらくなったという声も上がっています。 400種…

「めっちゃ助かる!」 病院と共同開発した『ねるねるねるね』新商品に、感激の声!

ライフスタイルBy - grape編集部

子供はもちろん、大人でも味やにおいが苦手だと感じる人が多い『粉薬』。 我が子がなかなか薬を飲んでくれず、困った経験のある親も少なくないでしょう。 2023年1月現在、「子供が薬を飲まなくて困っている」「大人になっても粉薬…

母親が幼い子供と『おせち料理』を作った結果? 「素敵な発想」「その手があったか」

トレンドBy - grape編集部

季節の変わり目に祝いごとを行う『節(せち)』の日に食べる料理である、おせち。 昨今では、もっとも重要な節日である正月料理として出されるようになりました。 母親が公開した『おせち』に反響 幼い2人の子供を育てる、母親の、め…

外科医がクッキーを作った結果? 完成品に「今年イチ笑った」「センスに嫉妬」

トレンドBy - grape編集部

どんな職種でも、日々の経験を積み重ねることによってスキルをみがいています。 培った知識や技術が役立つのは、仕事中だけではありません。時には、業務時間外に斜め上の方向で発揮されることもあるようです…! 2022年12月23…

『たけのこの里』がいつもと違う姿に! 「素敵なアイディア」「真似したい」

トレンドBy - grape編集部

長きにわたり、多くの人に愛され続けているお菓子『たけのこの里』。 文字通りタケノコの形をしており、見た目もかわいらしいですよね。 そんな『たけのこの里』を、いつもとは違った姿に変身させた人がいました。 手作りお菓子をSN…

『深夜テンション』になった成人男性2人 その結果に「こりゃすげえ」「最高か!」

トレンドBy - grape編集部

夜遅くの時間になるとなぜか気分が高揚して、普段はやらないようなことをやってしまう…そんな経験は誰にでもあるでしょう。 ネットでは、そういった状態を『深夜テンション』といい、多くの人が翌朝「自分は一体、何をしていたんだ…!…

ワインに合う『パイ飲み』 人気シリーズの新商品に「ロッテさん、傑作です」の声

ライフスタイルBy - grape編集部

11月11日は、日本人にもっとチーズに親しんでもらうため制定された『チーズの日』だと知っていますか。 2022年11月11日は金曜日。仕事を終えた後の一杯に、チーズが香る『おつまみ』はいかがでしょう。 ロッテが『チーズの…

114年の歴史に幕を下ろす『サクマ式ドロップス』 サクマ製菓の呼びかけに「知らなかった」「ウソだろ!?」

ライフスタイルBy - grape編集部

スタジオジブリのアニメ映画『火垂るの墓』の作中にも登場し、国内外で知られる、缶に入ったアメ『サクマ式ドロップス』。 缶の中には8種類のアメが入っており、1908年に『外国製品に負けないアメ』として誕生して以来、愛され続け…

チョコパイに『プレミアムシリーズ』が誕生 初雪ミルク味がリッチすぎる…!

ライフスタイルBy - grape編集部

株式会社ロッテ(以下、ロッテ)が販売する『チョコパイ』シリーズは、ケーキのような食感や味わいが人気のお菓子。 従来のチョコレート味だけでなく、さまざまなフレーバーやサイズが発売されており、長年『ちょっとリッチなお菓子』と…

『たべっ子どうぶつ』一番コフレ第2弾が登場! 限定グッズに「めっちゃかわいい!」

ライフスタイルBy - grape編集部

1978年に発売されて以来、高い人気を誇る、株式会社ギンビスのビスケット菓子『たべっ子どうぶつ』。 おいしいビスケット菓子そのものだけでなく、パッケージに描かれた愛らしい動物のキャラクターたちも、人気の理由です。 どこか…

「それは、真夜中に突然、襲ってくる」 深夜の食欲、対処法に「やってみる」「誘惑に勝てるかなあ…」

トレンドBy - grape編集部

休日の前など、夜更かしをするのは楽しいものですよね。 しかし、真夜中に突然やってくるものがあります…それは、食欲。 生活リズムが崩れるなど、さまざまな理由で深夜にご飯やおやつを食べるのはよくないことといわれています。 そ…

page
top