
2歳児がお友達と『内緒話』 保育士が会話の内容を聞いてみると?
トレンド話し始めたばかりの子供が、たどたどしくも一生懸命に言葉をつむぐ姿は、見ていて愛おしいものです。 小日向えぴこ(@epico428)さんは、2歳になる息子さんのほほ笑ましいエピソードを投稿しました。 息子が喋りはじめたころ…
grape [グレイプ]
「子育て」に関する記事一覧ページです。
話し始めたばかりの子供が、たどたどしくも一生懸命に言葉をつむぐ姿は、見ていて愛おしいものです。 小日向えぴこ(@epico428)さんは、2歳になる息子さんのほほ笑ましいエピソードを投稿しました。 息子が喋りはじめたころ…
3歳の娘さんと0歳の息子さんを育てる、母親のカツキ(@MioKatsuki)さん。 幼い姉弟と四六時中過ごしているカツキさんは、子供たちにモテモテで嬉しいのだといいます。 『モテモテ』と聞くと、笑顔の子供たちに囲まれるお…
「育児中くらいスマホを手放さなくちゃって、思ってはいる」 そんなコメントとともにTwitterにエピソードを投稿したのは、幼い子供を育てるダルダルのダル子(@darudarudaruiko)さんです。 投稿者さんは育児中…
夫や息子さんたちとの日常を描き、Instagramに投稿している、miho.hahaさん。 ある時、3日間ほど体調を崩してしまった投稿者さんは、夫に家事や育児をすべて任せることにしました。 『夫が気づいた8年越しの寝落ち…
4歳の息子さんを育てている、浅木胡逸(あさぎ・こいち)(@asagiko)さん。 息子さんとともに、自宅で部活のような声出しをしているといいます。 その理由は…こちらの漫画をご覧ください。 ウッカリ「はいはいお茶ね…」と…
初めての子育ては誰もが何度も大きな壁にぶつかり、試行錯誤を重ねながら行うもの。 正解がないと分かっていても、子育て歴の長い『先輩』たちの体験談を参考にしながら、世の中の親は日々励んでいます。 月光もりあ(@_moria_…
3歳の娘さんを育てる、母親の、すじえ(daihukucchiii)さんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介します。 ある日、娘さんにパンを食べさせていた、すじえさん。 すると娘さんは、唐突にあることをいい出し…
ほとんどの幼い子供は、抱っこをされるのが大好き。 「自分の足で歩かなくても済むから」という理由だけでなく、きっと大好きな人の温かさを全身で感じることができ、安心するからなのでしょう。 抱っこをされるのが好きな人は、幼い子…
2児の母親であり、お笑いタレントの横澤夏子さんが、2022年8月30日に自身のInstagramを更新。 長女を抱っこし、次女を背負っている写真を公開し、話題となっています。 この投稿をInstagramで見る 横澤夏子…
・赤ちゃんのベテラン…。 ・もしかすると、人生二度目なのかもしれない。 ・一瞬、持っているのが、ビールジョッキに見えた。 そんなコメントが寄せられるなど、多くの人をざわつかせているのは、ちゃぴちゃぴ(@wa3955ha)…
2歳である娘さんの、えんちゃんを育てている、めー(@U6v6b)さんは、日々の出来事を描き、Twitterに投稿しています。 めーさんが、えんちゃんとともに動物園を訪れた時のこと。 出発前、珍しくえんちゃんから「髪型をツ…
幼い子供は、さまざまなことを学んで育っていくもの。 好きなことや興味を持ったものについて、ぐんぐん知識を吸収する学習能力の高さは、大人を驚かせますよね。 小学2年生の息子さんを育てている、くぬいりす(@riru_kunu…
幼い子供を育てる親は、睡眠時間が削られたり、自分の時間がなかったりして、心身ともに疲れるものです。 たまには、周囲の人の協力を得て、休息をとることも必要でしょう。 2歳の息子さんを育てている、はっけよいおうどん(@hak…
ウェブサイトの閲覧者やSNSのフォロワーから寄せられた実体験を元にした、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんの漫画をご紹介します。 今回ご紹介するのは、幼い子供を育てる、女性のエピソード。 女性は、まだ…
新生児は寝てるだけ…なんてことはないのです。 そんなコメントとともに、注意喚起の漫画をTwitterに投稿した、いそめしちかこ(@iso_meshi)さん。 当然のことですが、赤ちゃんは大人がいなければ、移動することはで…
赤ちゃんを育てる上で、多くの親が気にしてしまうことの1つが、我が子の泣き声。 赤ちゃんは泣くことで、親や周囲に自分の意思を伝えようとします。 一方で、我が子が泣き出してしまった場合、周囲の目を気にしてしまう親は少なくない…
・つい数時間前、同じ状況でした。 ・めちゃくちゃ分かる~! ・毎日、いや毎秒これだ…! 2人の子供を育てる、カツキ(@MioKatsuki)さんがTwitterに投稿した子育てエピソードに、共感の声が相次いでいます。 あ…
幼い子供は、まだ会話に慣れていません。 会話の定型文にもなじみがないため、文脈から外れた解釈をしてしまうことがあります。 2児の母親である、マキノ(@warabeams)さんが、娘のくうちゃんと夕飯の話をした時のこと。 …
4歳の娘さんを育てる、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介します。 ある日、風邪でダウンしてしまった西山さん。 パートナーや娘さんに移さないようマスクをし…
孫が誕生してから、子育てに参加したくてウズウズしている祖父母は少なくありません。 娘さんを連れて実家に帰省した、みい(@fuuuu328)さんの父親も、お世話をしたくてたまらなかったようです。 想いがあふれたおじいちゃん…
・めっちゃ笑った。 ・分かるわあ…。 ・私も毎日こんな感じ。 幼い娘さんを育てる、Sunny Girl(@SunnyGi23559126)さんがTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。 投稿者さんは、まだ娘さん…
幼い我が子が成長していく様子を、写真におさめて残そうとする親は多いものです。 子供が大きくなってから写真を見返した時に、「こんなに成長したんだなぁ」と感慨深い気持ちになりますよね。 生後8か月となる息子さんと暮らす、うに…
幼い我が子を連れて外出する大変さは、子育て経験者であれば、多くの人が納得することでしょう。 1人でも大変なのに、2人、3人…と子供の人数が増えれば、なおのこと。 星田つまみ(@Ririshiku_Uruou)さんは、9歳…
4歳になる息子さんの、よいたんくんを育てている、まぼ(@yoitan_diary)さんは日々の出来事を漫画にしています。 この日、『LaQ(ラキュー)』という知育玩具で、息子さんと一緒に遊んでいた、まぼさん。 『LaQ(…
フランス人のパートナーであるガイックさんとの日常を描き、Twitterに投稿している、しばひろ(@hirokokokoron)さん。 2022年4月には、ガイックさんとしばひろさんの間にかわいい赤ちゃんが誕生し、2人で育…
2022年8月19日、タレントでミュージシャンのDAIGOさんがTwitterを更新。 俳優で妻の北川景子さんとの子育て模様を公開し、反響が上がっています。 DAIGO「娘がパパの作ったブタさんを…」 2020年9月に、…
幼い我が子の偏食は、親にとって悩みの種といわれています。 健康や成長のために必要な食べ物を口にせず、好きなものばかり食べてしまう…そんな場合、どうすればいいのかが分からず、多くの親は困ってしまうもの。 西野みや子(@mi…
3歳の息子さんを育てている、るしこ(@39baby_com)さん。 息子さんは歌うのが好きで、遊びながら口ずさんでいることが多いそうです。 この日、息子さんは童謡『大きなくりの木のしたで』を歌っていました。 童謡 pic…
子育て中は、ベビーカーが大活躍。 数kgある赤ちゃんや、荷物などを積んで一気に運べるのは便利です。 しかし、赤ちゃんの機嫌や、場所によっては、抱っこせざるを得ない場面もあるでしょう。 ダルダルのダル子(@darudaru…
心身共に大きな成長を迎える、思春期。 気持ちが不安定になりがちで、イライラして攻撃的な態度を取ってしまうことがあります。 反抗期に親とバトルになり、壁に穴をあけてしまったという黒歴史は、『思春期のあるある』かもしれません…