料理

「料理」に関する記事一覧ページです。

ボウルに入った乾パンと豆腐、卵

「また作って」と家族が絶賛! 卵・豆腐と一緒に混ぜたのは…

ライフスタイルBy - ヒライアカリ

災害は、いつ起こるか分かりません。だからこそ、防災グッズなどの備えは、日頃からしっかりとしておきたいものでしょう。 非常食については、賞味期限が近付いたら入れ替えるなど、『ローリングストック』が必要ですよね。 grape…

おにぎりの写真

おにぎりに混ぜた『3つの具材』 アイディアに「うわー好き!」「スーパー行ってくる」

ライフスタイルBy - grape編集部

日本人のソウルフードであるおにぎりは、いろいろな具材で作ることができるのが楽しいですよね。 定番のツナや梅干しといった具もいいですが、変わり種を入れてみたり、複数の材料を混ぜたりすると、新たな扉を開けるかもしれません! …

お弁当

キュッとおかずが詰まった弁当 最高なビジュアルに「すごい」「こういうのもアリ!」

ライフスタイルBy - grape編集部

あなたは、お弁当を作る時にどんなことを心がけていますか。 彩りを豊かにしたり、食べやすいようにおかずを小さく切ったりなど、人それぞれでしょう。 2025年7月30日、おぺこやん(@opeko9618)さんが、Xに写真を投…

焼き海苔で包んだおにぎりの写真

おにぎりの具材、夏は梅干し?生明太子? 食中毒を防ぎやすいのは…

ライフスタイルBy - grape編集部

持ち運びもできて、手で持って気軽に食べられるおにぎり。季節の食材などを使って、いろいろなアレンジで楽しむ人も多いでしょう。 しかし、気温が高い夏は食中毒に一層注意が必要です。 本記事では管理栄養士の筆者が、夏のおにぎりを…

キュウリスムージーを作る写真

大さじ1杯入れたのは…? キュウリが苦手な子供が「おかわり!」

ライフスタイルBy - エニママ

みずみずしくてさわやかなキュウリは、暑い夏にぴったりの野菜です。 しかし、中には青臭さや食感などが気になるという人もいるかもしれません。 筆者の子供もキュウリが苦手なため、食卓に並ぶ機会が少なくなってしまうのが悩み。 簡…

『青のり玉子焼き』を作る写真

家族が飽きてきた玉子焼き 妻がちょい足ししたのは…「夫が喜んだ」「リピ確定!」

ライフスタイルBy - エニママ

弁当の定番おかずとして、幅広い世代に人気の玉子焼き。 家庭の味としても挙げられることが多く、毎日食べても飽きない優しい味が魅力です。 しかし、飽きないとはいえ、たまには普段と違うアレンジも食べたくなりますよね。 筆者も夫…

ピーマンのウインナー詰め

ピーマンにウインナーを詰めると… できたものに「最高」「面白い食べ方!」

ライフスタイルBy - grape編集部

家庭料理の定番ともいえる、『ピーマンの肉詰め』。大人から子供まで、幅広い世代から人気のおかずでしょう。 いざ作ろうと思うと、中に詰める肉ダネを準備したり、肉ダネがはがれないように慎重に焼いたりと、意外と手間がかかりますよ…

炒める写真

ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声

エンタメBy - grape編集部

夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事に嬉しい一品ですよね。 しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。 そこでおすすめなのが、2025年7月25日にお笑いトリオ『ロバ…

大葉

トマトと大葉、あと1つ… 簡単『夏野菜レシピ』に「今日の夕飯はこれ!」

ライフスタイルBy - grape編集部

暑い日が続くと、食欲が落ちてしまうという人は多いでしょう。 しかし、夏を乗り切るには、しっかりと食べることが欠かせませんよね。 そんな時は、夏に旬を迎える食材を使った料理で、栄養を取ってみてはいかがでしょうか。 2025…

『ピザ風玉子焼き』を作る写真

玉子焼きに入れたのは、冷蔵庫に余っていた…? 「家族の手が止まらない」

ライフスタイルBy - エニママ

お弁当の定番おかずとして人気の玉子焼き。 筆者もよく作っていますが、「いつもの玉子焼きにちょっと飽きてきた」と思うこともしばしば…。 「簡単なアレンジ方法はないかな?」と考えていた時、ふと目に付いたのが冷蔵庫に余っていた…

赤スイカと黄スイカの写真

【管理栄養士監修】赤と黄、どっちを選ぶ? スイカの栄養価について解説!

ライフスタイルBy - grape編集部

夏といえばやっぱりスイカ。みずみずしい甘さがおいしく、暑い季節にぴったりの食べ物ですね。 スイカといえば赤い果肉のものが頭に浮かぶ人も多いと思いますが、黄色いものもあります。 これらは色が違うだけでなく、栄養価が異なるこ…

炊飯器にニンジン1本入れて炊くと… でき上がりに「リピート確定!」

ライフスタイルBy - エニママ

炊飯器に材料を入れて炊き上げれば、栄養たっぷりなメイン料理になる炊き込みご飯。 さまざまなレシピが広まる中、味の素株式会社のウェブサイトに、なんとも斬新なアイディアが掲載されていました。 そのレシピとは、ニンジンを丸ごと…

麦茶バニラアイス

バニラアイスに入れたのは… 明治の提案に「これはクセになる」「新しい味わい」

ライフスタイルBy - キジカク

暑い季節になると、ついつい手が伸びてしまうアイス。 なかでも、『明治 エッセル スーパーカップ(以下、『スーパーカップ』)』は、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで手軽に買える夏の定番アイスですよね。 そんな『…

『ゆかり味玉』を作る写真

『ゆかり』とゆで卵をジッパー袋に入れて…? 簡単おかずに「夫や子供がハマった」

ライフスタイルBy - エニママ

ゆで卵を調味液で漬けた『味玉』は、毎日の食卓にはもちろん、弁当のおかずにもぴったりですよね。 醤油やめんつゆを使う人も多いと思いますが、本記事では一風変わった味玉を紹介します。 味付けに使うのは、三島食品株式会社が販売す…

かき氷

かき氷シロップと水を混ぜたら… 作ったものに「その手があったか」「天才だ」

ライフスタイルBy - ずいきゅう

暑い夏に、口にしたくなるかき氷。さっぱりとした冷たい氷に、カラフルで甘いシロップがかかっていて、おいしいですよね。 しかし、食べ進めていくと、シロップがかかっていない部分が出てきて、「最初は味が濃くておいしかったのに…」…

そうめんとめんつゆの写真

暑い夏に何度もやりたい! そうめんのめんつゆ、水で割るのではなく…?

ライフスタイルBy - grape編集部

暑い夏の人気メニュー、そうめん。ノド越しがよく、するっと食べられるおいしさが魅力ですね。 しかし、いつも同じめんつゆで食べるのは、飽きてしまうという人もいるでしょう。 そこで本記事では、管理栄養士の筆者がおすすめする、意…

ヨーグルトシャーベットの写真

材料3つを混ぜて冷凍庫へ 数時間後…「簡単すぎた」「夏に最高!」

ライフスタイルBy - エニママ

暑い日にさっぱり食べたいデザートといえば、シャーベット。市販のものもおいしいですが、たまには手作りしてみませんか。 本記事では材料たった3つで、揉んで凍らせるだけの『ミカンヨーグルトシャーベット』の作り方を紹介します! …

page
top