100均

100均に関する記事の一覧です。ダイソーやセリア、キャンドゥなどのおすすめ商品の情報を豊富に紹介しています。

『ダイソー』の商品の画像

ダイソーで買った『すのこ』 活用法に「天才か」「100均とは気付かれない」

ライフスタイルBy - grape編集部

リーズナブルな値段で、さまざまな商品を購入することができる、100円ショップ『ダイソー』。 材料を『ダイソー』でそろえれば、手頃な価格でDIYを始めることもできます。 『ダイソー』のアイテムでDIYできる『和モダンなラン…

ダイソーの商品

ダイソーで買ったバスブーツ、靴底に? 「天才すぎる」「助かる」

ライフスタイルBy - grape編集部

お風呂掃除をする時、役に立つバスブーツ。 足下の水濡れや水ハネを防ぐ便利なアイテムですが、置き場所に困った経験はありませんか。 浴室内に置くと濡れる心配がありますし、かといって入口付近に置くと踏んだり、足に引っかかったり…

棚を作る画像

100均の木材でDIY カットしない作り方に「アイディアがすごい」「この発想は浮かばない」

ライフスタイルBy - grape編集部

生活に役立つ商品をリーズナブルな価格で提供する、100円ショップ。 DIYに使える木材を販売する店もあり、雑貨やインテリアを作る時に便利ですよね。 100均の木材で引き出しをDIY! 2025年3月19日、DIYが趣味の…

ダイソーで見つけた『保存袋』 使い方に「魅力的」「手入れも簡単」

ライフスタイルBy - キジカク

日々の生活の中で、食品の保存は欠かせない作業でしょう。 特に作り置きしたおかずを冷蔵、冷凍する時に活躍する保存袋は、毎日のように使っている人も多いはず。 いろいろな保存袋がある中、100円ショップ『ダイソー』の『シリコー…

セリアのリングフックの写真

セリアのリングフックを使えば… 意外な活用術に「目からウロコ」「これはすごい」

ライフスタイルBy - grape編集部

傘やハンガーなどを掛けることができる、フィルムフック。 中には、使い勝手のいいリング状のタイプもあり、日常生活で重宝している人も多いのではないでしょうか。 100円ショップなどでも販売されているため、手軽に購入できるのも…

スキマロングワイパー活用法

ダイソーのファスナーテープ、使い道に「これ悩んでた」「感謝しかない」

ライフスタイルBy - grape編集部

面倒な家事の1つといえば、掃除。 特に、普段はあまり見えない『溝』や『隙間』の汚れは「いったん見て見ぬふりをしている」という人も多いのではないでしょうか…。 ギクッとした人も、安心してください。まよ(mayo_kuras…

ダイソーの商品で作ったランプの画像

100均で買ったタンブラー 使い道に「目からウロコ」「感動した」

ライフスタイルBy - grape編集部

さまざまな商品を手頃な値段で手に入れることができる、100円ショップ『ダイソー』。 『ダイソー』の商品を使って、おしゃれなインテリアアイテムが作れたら便利だと思いませんか。 ただ重ねるだけ!超簡単なランプの作り方 100…

『セリア』の『レースゴム』で作ったパンツ

100均で見つけた『レースゴム』 意外な活用法に「これは神」「天才がいた」

トレンドBy - grape編集部

かわいらしい生活雑貨を安価で購入できる、100円ショップの『セリア』。 生活を便利にするだけではなく、『ワクワク感』も大切に商品を作っているそうです。 そんな『セリア』で『ゴムレース』を購入した、すみれ(@sumire_…

クッションゴムの活用法の写真

100均のクッションゴムを貼れば… 意外な活用術に「この発想はなかった」「すぐにやります」

ライフスタイルBy - grape編集部

扉の取っ手などが壁に当たった時の衝撃緩和や、家具の滑り止めなどに使える、クッションゴム。 特に賃貸に住んでいて、家の中を傷付けたくない時に、うってつけなアイテムです。 透明で小さな丸いシールのような見た目が特徴的で、10…

ダイソー『2段レンジトレイ』の写真

ダイソーで買った『トレイ』 使い方に「買ってよかった」「時短になる」

ライフスタイルBy - エニママ

料理を温める時などに便利な電子レンジ。 とても役立つ家電ですが、冷めた料理が何皿もある場合、「時間がかかって家事が滞る…」と感じることはありませんか。 そんな悩みを解決するキッチングッズが、100円ショップ『ダイソー』に…

子供「かっこいい~!」 名前書きに便利すぎる!ダイソーシールがこちら

ライフスタイルBy - エニママ

子供がいる家庭では、新調した子供服に名前を書くことも多いでしょう。 洗濯タグに名前を書く場合、余白のスペースが少ないと「どう記名しようか」と悩むことはありませんか。 「名前を小さく書いたら文字がつぶれた」「印字部分に重ね…

ふきんかけの活用法の写真

セリアで買ったふきん掛け 意外な活用法に「これは頭よすぎる」「マネします!」

ライフスタイルBy - grape編集部

デッドスペースを有効活用できたり、部屋の掃除がしやすくなったりと、さまざまなメリットがある、『浮かせる収納』。 中でも、底のぬめりが気になる風呂場のシャンプーボトルを、浮かせている人も多いかもしれません。 ただ浮かせるに…

100均の携帯ゴミ入れの写真

100均で見つけた『小さな箱』 使い方に「これはすごい」「何個でも欲しい」

ライフスタイルBy - grape編集部

幼い子供を持つ親にとって、公園ほど便利な遊び場はありません。 あり余るほどの元気を、走ったり、遊んだりすることで楽しく発散してくれたら、理想的ですよね。 子供と公園に行くには準備が必要。ティッシュやハンカチを始め、さまざ…

アイラップ

100均のマグネット、開けるの待って! 斜め上の使い方に「私、今まで何やってたんだろ」

ライフスタイルBy - grape編集部

「これ考えた私、天才なのかな?」 そういって、自身のアイディアを自画自賛したのは、はずき(hazuki_kurashi)さん。 とっておきの『ライフハック』を思い付き、Instagramで紹介しました。 アイラップの収納…

手作り洗濯カゴ

100均のワイヤーネット まさかの使い道に「すごい!」「ダイソーに走ります」

ライフスタイルBy - grape編集部

洗濯物を仕分けて入れることができる、2段の洗濯カゴ。 便利なアイテムですが、市販のものは、あまり安価ではないこともあります。 「少し高いから、買うのをためらってしまう…」という人は、安く手に入るのなら、嬉しいですよね。 …

100均の『組み立てパネル』

材料は『ダイソー』グッズだけ! 1500円台で完成する家具がすごい

ライフスタイルBy - ダミ

生活雑貨やインテリアなど、さまざまな商品がそろっている、100円ショップ『ダイソー』。 2025年3月現在、『ダイソー』で売っている『組み立てパネル』が話題になっています。 冬用のブーツや、趣味で使うダンスシューズを収納…

スポンジをカットしている写真

「これはかわいい!」 いらない缶ケースがあるものに大変身?

ライフスタイルBy - キジカク

家事をする際に外すことが多く、なくしやすい指輪。家での保管場所に困っている人も多いのではないでしょうか。 ネット上では、食器用スポンジを活用した『リングピロー』の作り方が話題になっています。 家に余っているおしゃれなボッ…

ダイソーの傘立て

ダイソーで買った『マグネットタイプの傘立て』 冷蔵庫の横に貼ると?「そんな使い方が!」

ライフスタイルBy - grape編集部

日用品や雑貨など、さまざまなものを手軽に購入できる100円ショップ。 部屋をスッキリと見せたい時や、よく使うものを取り出しやすくしたい時などに、100円ショップのアイテムを活用すると、便利ですよね。 玄関以外で使う、10…

100均アイテムで回転収納

「うおー!天才すぎる!」「これ便利!」 100均のケーキ回転台が…?

ライフスタイルBy - grape編集部

ヘアゴムやアクセサリー、腕時計など使う頻度が高いものは、できるだけすぐに取れるところに置いておきたいですよね。 しかし、場所が限られていたり、散らかっていたりすると、どこに置いたか分からなくなってしまうかもしれません。 …

焼き網から収納ケースを作る方法

ダイソーの焼き網が、収納ケースに!? まさかすぎる使い道に「すごい」「見習いたい」

ライフスタイルBy - grape編集部

整理収納にまつわる情報や、便利アイテムを紹介しているYouTubeチャンネル『uchilog(ウチログ)』。 「ここに収納したいんだけど、サイズがぴったりのケースが見つからない!」という時はありませんか。 投稿者のTSU…

キャンドゥ『壊れたファスナー引手交換用パーツ』の写真

キャンドゥで買った『パーツ』 使い道に「地味にほしかった」「捨てなくて済みそう」

ライフスタイルBy - エニママ

お気に入りのバッグや洋服。ファスナーの引手だけが壊れてしまい、泣く泣く手放したという経験はありませんか。 今も捨てようか迷っている物が手元にある人もいるでしょう。しかし、諦めるのはまだ早いかもしれません。 100円ショッ…

ダイソー商品の写真

「こんな使い方ができるのか!」 母が100均グッズを使って?「これは天才」

トレンドBy - grape編集部

日用品や収納アイテムなど、さまざまな商品が手頃な値段で購入できる、100円ショップ。 何気なく買った商品の『思わぬ使い道』に気付き、「こんな使い方ができるのか!」と驚くこともあるかもしれません。 100円ショップの商品を…

セリアの商品

100均で買った皿に「ん?」 横から見ると『縁の高さ』が違う理由とは

ライフスタイルBy - grape編集部

新年度が始まる4月。入学や入社などをきっかけに引っ越しをする人は多くいます。 新生活を始めるにあたって、食器を新調することもあるでしょう。 普段使い用の皿は、見た目のデザインだけでなく、使いやすさにもこだわりたいところで…

お菓子ブーケの作り方

今すぐ『ダイソー』に寄りたい! SNSでバズり中の、『花束じゃないブーケ』って?

ライフスタイルBy - grape編集部

3月は、卒業、進級、異動などと、子供も大人も別れのシーズンですよね。 感謝の気持ちを込めて、花束やメッセージカードを送る人もいるかもしれません。 花束はきれいですが、毎日水をやったり、手入れをしたりする必要があります。渡…

ダイソーの商品

タイに住む女性の暑さの乗り越え方 用意する『秘密兵器』に「便利」「いいアイディア」

ライフスタイルBy - grape編集部

春の兆しが徐々に見られ始めた、2025年3月中旬現在。 全国的に暖かい日が増えてきて、過ごしやすくなってきましたよね。 しかし海外では、暖かさを通り越して、すでに「暑い」と騒がれている国もあるようで…。 タイで暮らす女性…

リモコン収納の作り方

100均の材料で作れるリモコン収納 『A5ラック』のじゃない使い方がすごかった

ライフスタイルBy - grape編集部

家にやたらと多くあって、置き場所に困るものの1つがリモコン。 エアコン、テレビ、照明、DVDレコーダーなど…家電が便利になる一方で、リモコンも増えていきますよね。 「あれ、どこに置いたっけ」「なくしてしまった!」なんて経…

木製スプーン

100均の木製スプーン 持ち手の部分が…「これはたまらん」「即買い」

ライフスタイルBy - grape編集部

『セリア』で見つけたスプーンを見て! そういって、Xに購入品の写真を投稿したのは、@YumeShibainu510さん。 100円ショップの『セリア』で、とっておきのスプーンを見つけたといいます。 そのスプーンは、持ち手…

ダイソーの商品

ダイソーで見つけたリンゴの芯抜き 農家が絶賛するワケに「試してみよう」

ライフスタイルBy - grape編集部

リンゴを調理をする際に、芯の部分を取り除く作業が、面倒だと感じたことはありませんか。 ナイフやスプーンなどを使って芯をくり抜こうとしても、きれいに取り除けないこともあるでしょう。 そんな悩みを簡単に解決できる方法があった…

手作りエプロン

ダイソーの『大判はぎれ』を縫い合わせて? 「尊敬する」「かっこいい!」

トレンドBy - grape編集部

生活に必要な物がなんでもそろう、100円ショップ。 雑貨や食料品のほかに、ハンドメイド商品が充実しているのも特徴です。 手頃な価格で材料がそろうため、趣味で始める人にとって、ハードルが下がって嬉しいですよね。 『ダイソー…

page
top