100均

100均に関する記事の一覧です。ダイソーやセリア、キャンドゥなどのおすすめ商品の情報を豊富に紹介しています。

『折りたたみ傘巾着ケース』の使用写真

100均で見つけた『巾着ケース』 使い道に「快適」「こんなのほしかった!」

ライフスタイルBy - エニママ

突然の雨に備えて、持っておくと便利な折りたたみ傘。 使用前は鞄に入れて持ち運べますが、雨に濡れた後は収納に困りませんか。 電車や飲食店にそのまま入ると、周りの人や店内を濡らしてしまいます。 それを防ぐため、付属のカバーに…

セリア

佐々木希、セリアで買いだめしているアイテムに「親近感がわいた」「理想のお母さん」

エンタメBy - grape編集部

ついつい、買い物メモに書いたもの以外の商品も購入してしまう100円ショップ。 「安いから」といって、欲しいものをカゴに入れていくと、思ったよりも点数が増えていることはありませんか。 どうやら、そんな『あるある』は人気俳優…

本を立てるだけじゃない… 意外な使い道に「天才か」「早速試す」

ライフスタイルBy - grape編集部

本を立てるための道具、ブックエンド。 しかし『本立て』として活用するだけではもったいないかもしれません。 よっしー(yossy_ie)さんがInstagramで紹介しているのは、100円ショップで手に入るブックエンドを使…

DIY

「クローゼットがごちゃ付く…」 100均の棚アイデアに「最高すぎ」「真似する」

ライフスタイルBy - grape編集部

クローゼットの中にゆとりがないと、物があふれやすくなります。 特に、カバンやズボン、帽子などの小物類は定位置を決めにくく、出し入れのたびにごちゃごちゃになることもあるでしょう。 本記事では、暮らしと便利グッズのアイディア…

DIY

タブレットの定位置ができた! 壁面活用に「すぐ真似する」「今日やります」

ライフスタイルBy - grape編集部

子供部屋の掃除をする際、「床に伸びた充電コードが邪魔で掃除機がかけにくい…」とストレスを感じたことはありませんか。 今や小学生でも1人1台タブレットを持つ時代。 自宅での充電が必要になったことで、コードや機器の置き場に悩…

まな板シート

テーブルに敷くだけで…? まな板シートの『じゃない使い方』に「めちゃ便利!」

ライフスタイルBy - キジカク

薄くて使い捨てができることから、人気の高い『まな板シート』。 臭い移りや色移りが気になる食材を切る時、まな板の上に敷くことで、調理中の手間を軽減できるグッズとして注目されています。 しかしこの商品、本来の用途を超えて、キ…

カゴ

100均アイテムでスッキリ! つっぱり棒収納に「納得」「真似します」

ライフスタイルBy - grape編集部

子供のおもちゃやヘアケアグッズなど、お風呂場で使用するアイテムはさまざまです。 「お風呂場をスッキリさせたい」という場合は、100円ショップで買えるつっぱり棒を使って整理してみませんか。 本記事では、さまざまな家事のライ…

卵

フライパンは使わない! 『薄焼き卵』が簡単にできる、ダイソーの便利アイテムが?

ライフスタイルBy - grape編集部

和食から洋食まで、さまざまな料理で活躍する、卵。冷蔵庫に常備している家庭も少なくないでしょう。 2025年6月17日、100円ショップの『ダイソー』がInstagramに投稿したのは、卵調理をラクにする便利アイテムの数々…

『セリア』で売っている商品

セリアで布を購入して? 450円で作ったバッグに「思わず二度見」「心躍った」

トレンドBy - grape編集部

「様子がおかしい、最高の布と出会ってしまった!」 そんな興奮を伝える言葉とともに、Xに写真を投稿した、翔(@kakeru555)さん。 ある日、100円ショップ『セリア』を訪れた際、魅力的なキルト生地を見つけたといいます…

紙袋の写真

ついつい溜めがちな紙袋 思わぬ活用法に「不器用でもできた!」「スッキリ」

ライフスタイルBy - キジカク

野菜が安い時など、あれもこれもといろいろな種類を買ってしまうことがあるでしょう。 帰宅後、いざ冷蔵庫に野菜を詰め込んでみたら、「庫内がごちゃごちゃに…」という経験はありませんか。 冷蔵庫が整理整頓されていないと、欲しいも…

製菓用チャック袋スイーツ棒を使っている写真

セリアで買ったチャック袋に、入れたのは… アイディアに「天才現る」

ライフスタイルBy - grape編集部

暑い日には特に食べたくなる、アイス。 気温が高い日が続く2025年6月中旬、Xでは、簡単に手作りできるアイスが話題になりました。 アイディアを投稿したのは、しお(@shioricafe77)さん。100円ショップの『セリ…

『ゴキすぅーぽん』

倒した後のゴキブリ、どう片付ける? ダイソーで見つけた商品に「救世主!」

ライフスタイルBy - grape編集部

部屋でゴキブリと戦った後には、『ゴキブリを片付ける』という、もう1つの試練が待っています。 「ティッシュでつかむのは抵抗がある…」「ほうきなどを使うと道具が汚れてしまう…」と、処理に困っている人は少なくないでしょう。 そ…

薬味ケースで文房具が片付く? 意外な収納法に「やってみたい」「助かる」

ライフスタイルBy - grape編集部

さまざまなアイテムが販売されている、100円ショップ。 用途が決まっている商品でも、アイディア次第ではほかの使い方ができる場合もあるでしょう。 よっしー(yossy_ie)さんは、100円ショップ商品の『じゃない』使い方…

大葉の保存方法

大葉を新鮮なまま保存するには? セリアに保存に便利な商品があった!

ライフスタイルBy - grape編集部

夏から秋が旬の大葉。中でも、もっともおいしく食べられるのは夏だということを知っていましたか。 大葉はそのまま食べても、調理をしてもおいしく食べられますよね。 「たくさん使うから」と大容量パックを買ったら、すぐにしおれてし…

配線コード

ピン2本で浮かせるコード収納 100均で十分だった! 「これは便利」「賃貸でも安心」

ライフスタイルBy - grape編集部

部屋に家電製品がいくつもあると、コードの収納に悩まされることは多いでしょう。 なかでも、床に垂れたコードは見た目が気になるだけでなく、掃除の際に邪魔になってしまいます。 そのような時におすすめなのが、ラクに暮らすためのア…

ワイヤーネット

ワイヤーネットを曲げて棚に 100均収納に「発想がすごい」「家でも試す」

ライフスタイルBy - grape編集部

100円ショップなどで手に入る『ワイヤーネット』は、実は万能な収納アイテムの1つ。 サイズ展開が豊富なのでそのまま使えるのはもちろん、ひと工夫すれば使い方の幅がさらに広がるのが魅力です。 本記事では、ゆの(kajirak…

トイレ

「壁に大きな穴は開けてないんです」 驚きのDIY術に「こんな棚私も作りたい!」

ライフスタイルBy - grape編集部

トイレットペーパーのストックは、どこに保管していますか。 トイレはスペースが限られているうえに、収納棚がない場合は、壁に棚を付けるのもひと苦労です。 本記事では、快適な賃貸暮らしのヒントを発信している、ゆう(yuu_ku…

ロールスクリーン

ロールスクリーンが100均アイテムで? 窓の目隠し術に「すぐ試したい」「参考にする」

ライフスタイルBy - grape編集部

窓に目隠し用のカーテンを設置したくても、ちょうどいいサイズのものが見つからず、困ったことはありませんか。 そのような時は、100円ショップのアイテムを使って、目隠し用のカーテンを手作りしてみましょう。 本記事では、賃貸で…

テープライト

「まさか鏡に貼るとは!」 DIYの完成度に「早速試す」「真似したい」

ライフスタイルBy - grape編集部

部屋をおしゃれにしたい時は、ひと工夫して華やかに変身させるのもおすすめです。 100円ショップのアイテムを使えば、少ない費用で家の中の雰囲気をガラリと変えられるでしょう。 「何をどのように変身させれば…」と迷ったら、空間…

杏さんの写真

「店に行ったら探す」 芸能人たちが絶賛する100均グッズが?

エンタメBy - grape編集部

暮らしに必要なアイテムをお手頃価格でゲットできる、便利な100円ショップ。 一般の人々はもちろん、実は芸能人たちの中にも100円ショップの商品を生活にうまく取り入れている人は少なくありません。 そこで本記事では、芸能人が…

ボックスを並べて仕切るだけ? 冷凍庫が変わる収納ワザに「すっきりした」「感動した」

ライフスタイルBy - grape編集部

油断すると、あっという間にグチャグチャになってしまう冷凍庫。毎日の料理の負担を軽減するためには、常にすっきり整えておきたいですよね。 『狭くても整う家』をテーマに情報を発信している、momo(___momo.ie)さんは…

突っ張り棒1本でゴミ袋収納が激変! 使い分けもラクになる方法に「これは便利」「やってみる」

ライフスタイルBy - grape編集部

突っ張り棒は、収納スペースを自分好みにアレンジしたい時に便利なアイテムです。 100円ショップではさまざまなサイズのものが販売されており、家の中のあらゆる場所で活躍するでしょう。 かつて『汚部屋』で生活していたという、き…

「毎回ズレる…」 ハンガー問題を救った小さな工夫に「早く知りたかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

雨が続いて洗濯物を部屋干しする時、引っ掛けた場所からハンガーが滑り落ちてしまい、困ったことはありませんか。 とはいえ、固定するために釘やフックで家具を傷付けるのもためらうでしょう。 ぽちこ(potiko_100kin)さ…

クローゼットインデックス

「毎朝これのおかげで助かってる」 セリアの整頓アイテムに「賢い」「便利すぎ」

ライフスタイルBy - grape編集部

クローゼットの中が仕分けされていないと、着たい服がすぐに見つからず、準備に時間がかかることもあるでしょう。 仕事や学校など急いでいる時に服選びがスムースにできないと、ストレスの原因にもなりかねません。 暮らしの工夫を発信…

水切りネット

ヘアブラシに排水ネットをかぶせたら? その後の使い道に「感動した」「毎日使う」

ライフスタイルBy - grape編集部

毎日使うヘアブラシ。気付くとたくさんの髪の毛が絡まっていませんか。 髪の毛をそのままにしておくと、見た目が悪いだけでなく衛生面においても気になります。 そこでおすすめなのが、暮らしの工夫を発信している、しーばママ(shi…

チューブ

もう出ないと思ったら… チューブの中身を出す裏技に「賢すぎる」「目からウロコ」

ライフスタイルBy - grape編集部

ハンドクリームや日焼け止めなど、暮らしの中で出番の多いチューブタイプのアイテム。 「中身を使い切ったかな」と思っても、中にまだたっぷり残っていたという経験はありませんか。 そのような時におすすめなのが、Instagram…

ダイソーのワイヤーネットで? まさかの収納DIYに「マジで使える」「試したい!」

ライフスタイルBy - grape編集部

ワイヤーネットは、フックやラックなどをかけるだけでさまざまな使い方ができる、魅力的な収納アイテムです。 100円ショップで多くの種類が売られていワイヤーネットをDIYして、『ハンガーラック』を作ってみませんか。 本記事で…

まな板シートの写真

ダイソーで買った『まな板シート』 思わぬ使い道に「これは嬉しい!」

ライフスタイルBy - キジカク

抜群の収納力と大きな取り出し口で、荷物を入れるのに便利なトートバッグ。 買い物時のエコバッグをはじめ、さまざまな場面で役に立ちますよね。 しかし、柔らかい素材でできたトートバッグの場合、自立せず、使いにくさを感じたことは…

「くつ下整理カップ」を活用して…  簡単DIYに「すぐ真似する」「助かる」

ライフスタイルBy - grape編集部

100円ショップで販売中のワイヤーネットは、安いのに便利なアイテムとして注目されています。 アイディア次第で、活用方法は無限大。上手に使って、自宅の収納の悩みを解消してみませんか。 整理収納アドバイザーの、ほしばな(ho…

page
top