
「男性用トイレにもオムツ交換台を」 イクメン俳優の訴えにアメリカ政府が動いた
トレンド2016年10月、アメリカのオバマ大統領は連邦政府関連の建物の手洗い所に、男女の区別なく赤ちゃんのオムツ交換台の設置を義務づける法案に署名しました。対象となるのは郵便局や裁判所、社会保障関連の事務所などです。 実は今回の…
grape [グレイプ]
「アメリカ」に関する記事一覧ページです。
2016年10月、アメリカのオバマ大統領は連邦政府関連の建物の手洗い所に、男女の区別なく赤ちゃんのオムツ交換台の設置を義務づける法案に署名しました。対象となるのは郵便局や裁判所、社会保障関連の事務所などです。 実は今回の…
アメリカのミシガン州にある理容院『The Fuller Cut』で行われている、子どもに嬉しいあるサービスが注目を集めています。 そのサービスを開始するにいたった経緯には、店主のグリフィンさんの親心と地域との密接なつなが…
本語に方言があるように、英語にも国や地域によって結構な違いがあります。知らずに話していると意味が通じなかったり、すごく変な発言になってしまったりするので、要注意!今回はイギリスとアメリカで呼び方が異なるものをいくつかご紹…
2016年9月、アメリカ・オハイオ州の高速道路でスピードオーバーだった一台の車が捕まりました。 乗っていたのはマーク・ロスさんとその友人。 その後、警察のパトカーに乗せられたロスさんは、オハイオ州から160キロ離れたデト…
1975年の大ヒットソング『およげ!たいやきくん』。退屈な毎日に嫌気がさし、自由を求めるたい焼きの冒険を描いています。 歌の中では、海をさまよった末に食べられて終わりますが、現代のたい焼きは一味違います。 アメリカへ渡り…
ある時は募金箱に、ある時はお店の商品棚の上に、そしてある時はベビーカーの上に100ドル紙幣が!アメリカのオレゴン州で謎の人物によるお金のプレゼントが相次ぎ、大きな話題となっています。 ある日、ファーマーズマーケットでバイ…
たくさんのストリートミュージシャンが演奏しているロサンゼルスのハリウッド。 この場所で一人の男性が、ヒップホップグループ、ザ・ブラック・アイド・ピーズ(The Black Eyed Peas)の大ヒット曲「I Gotta…
エントリーシートを何枚も書いては送り、何度も面接を繰り返し…。いつ終わるかわからない就職活動に、心くじけそうになった人も多いのでは。 そんな辛い期間を、長い間耐え抜いた女性がいました。 Benita Abrahamさんの…
夏休みが終わるとやってくるのが、新学期。アメリカのアラバマ州のある学校では、8月の中旬から学校が始まるのだそう。 長いお休みが終わってがっかりする子どもを前に、ママがとった行動とは…?その姿が、今アメリカで話題になってい…
2016年7月18日、アメリカ・アリゾナ州フェニックスで撮影されたタイムラプス動画が話題になっています。自然の脅威に圧倒される映像です! この日、フェニックス上空には巨大な積乱雲が発生しており、カメラマンの Bryan …
バスケットボールのスーパースター『マイケル・ジョーダン』が、アメリカで起きた一連の警官による黒人射殺事件について、沈黙を破りコメントを発表しました。 ジョーダンは今まで、「自らが社会に影響力を持っている人間であると自覚し…
2016年7月26日の午前2時すぎ、神奈川県相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」に元同施設職員の植松聖(26歳)が侵入。 入所者ら19人を刺殺し、26人にケガを負わせるという非常に痛ましい事件が起こりました。 アメリ…
黒人の一般市民が白人の警官に射殺されるという事件が数多く起きているアメリカでは近年、『Black Lives Matter(黒人の命だって大切だ)』という運動が立ち上がりました。多くの著名人もこのプロジェクトに参加してい…
ロバート・ラドラムの小説を映画化した大人気スパイ映画『ボーン』シリーズ。その最新作『ジェイソン・ボーン』が日本では2016年10月7日に公開されます。『ジェイソン・ボーン』ではシリーズ第1作から3作までで、主役のジェイソ…
2016年6月12日の早朝に起きた、アメリカ・フロリダ州オーランドの銃乱射事件。 49人の尊い命が失われた同事件の舞台となったのは、同性愛者が多く集まる『パルス』というナイトクラブ。その犠牲者の多くが同性愛者だったといい…
アメリカの人気オーディション番組『America’s Got Talent』に出場した12歳の少女が大きな話題となっています! ウクレレを持って登場した歌手志望のグレースちゃん。審査員に「君は自分が優勝できると思う?」と…
ニューヨークに立ち並ぶビル群。そこで、日本ではなかなか見られないバトルが勃発しました。 きっかけは、とあるビルに貼られた「HI(やあ)」の文字。 freshasthedayshewasbornさん(@freshasthe…
沖縄のうるま市でアメリカ軍属の男が、女性会社員の死体遺棄容疑で逮捕されました。この痛ましい事件を受けて、女性の遺族・知人だけでなく、多くの県民、そして日本国民から怒りの声が上がっています。 繰り返される、沖縄のアメリカ軍…
住宅リフォーム用品などを取り扱うアメリカのホームセンター【ロウズ】。 そのロウズのテレビコマーシャルが秀逸!と話題になっています。2つの家と1組の男女が主役で描かれるラブストーリー。まずはごらんください。 ある日、少年の…
2016年4月、ロサンゼルスにアメリカ初のドッグカフェ、その名も【The Dog Cafe(ザ・ドッグカフェ】がオープンしました! 【ザ・ドッグカフェ】は誰でも気軽にかわいい犬たちと遊べるお店です。1時間10ドルの利用料…
日曜日の早朝、アメリカのサンフランシスコ州にかかるベイブリッジにて、警察バイクと珍客の「珍走劇」が繰り広げられました。 警察が捕まえようと追跡していたのは…? High speed pursuit of 🐶 this m…
アメリカ・ミシガン州にあるアクィナス大学での出来事。ある教授は、生徒たちに「授業中は電話をマナーモードにしておくように」と指導していました。 これは当然のことですよね。しかし、その教授は、さらにもう1つのルールを生徒たち…
戦場での悲惨な体験がきっかけとなり、心に傷を負い、PTSDと診断された退役軍人たち。 日々強い恐怖感や無力感に襲われる彼らが完全に回復するまでには、大変長い時間を有すると言われています。 彼らの心の傷を癒すのは… しかし…
アメリカ大統領夫人、ミシェル・オバマさんが楽曲をリリースしました! 曲のタイトルは『This Is For My Girls(ディス・イズ・フォー・マイ・ガールズ)』。この曲はミシェルさんが主導している発展途上国の女の子…
アメリカの国民的スポーツ、アメリカンフットボール。 毎年2月上旬の日曜日には、アメリカンフットボールのプロリーグの優勝決定戦であるスーパーボウルが開催され、アメリカ最大のスポーツイベントとして多くのアメリカ国民が関心を寄…
アメリカのフロリダ州で、警察官として働いているモンゴメリーさん。彼はその日、仕事でパンハンドル動物保護センターへ訪れました。 用事を終えて、センター長と雑談をしていたときのことです。センターの職員が、施設の裏口に置かれた…
アメリカで古くから食べられているポピュラーな食べ物、ベーグル。特にニューヨーク市はベーグルの本場ともいえる場所の一つであり、多くのベーグル店があります。 その中でも、とあるベーグル店で売られているベーグルは、ほかでは見る…
アメリカのウエストバージニア大学の警備員、カールトン・スミスさん。 彼はこの日、ウエストバージニア大学とカンザス大学のバスケの試合の警備にあたっていました。 しかし、国歌を歌うはずの歌手が吹雪による渋滞にまきこまれてしま…
2016年1月、アメリカ東海岸を猛烈な寒波が襲い、首都ワシントンなどが大雪に見舞われました。 記録的な大雪で交通は混乱、公立の学校が休校になるなど市民の生活に多大な影響が出ています。 深刻な事態になることが予想される状況…
アメリカ海軍の航空母艦『ドワイト・D・アイゼンハワー』の乗組員たちが、とんでもない動画を制作しちゃいました。 その名も『シー・ウォーズ-アイクの覚醒-』! 出典:YouTube このタイトルとロゴ、見覚えがありますよね?…