
「ずっと思っていたんだけど…」 配達員への意見に「本当にそれ!」「いつも思っている」
『アマプラ会員』になって早、数年。ずっっっっっっと思っていたことがあるんだけど、いわせてほしい。 さと・いもこ(@satoimo23854084)さんは、このような書き出しでX(Twitter)に文章を投稿。 10万件を…
『アマプラ会員』になって早、数年。ずっっっっっっと思っていたことがあるんだけど、いわせてほしい。 さと・いもこ(@satoimo23854084)さんは、このような書き出しでX(Twitter)に文章を投稿。 10万件を…
1歳半の息子さんを育てる母親の、のんちゃん(@nonbab17)さん。 ある日、こんな文章を添えて、X(Twitter)に写真を投稿しました。 「産んだのは私だけど、この子が本当に1歳半だという自信がなくなってきた」 公…
スマホが普及し、誰もが手軽に写真や動画を撮影できるようになった現代。 何気ない家族との日常なども、記録に残せて便利ですよね。 娘をスマホで撮影しようとしたら… 0歳の娘さんを育てる母親の、ぴぃ(@pienpien0506…
飼い主を困らせることの多い『ペットの爪切り』。 犬や猫を飼う人の中には、爪切りを嫌がる愛犬や愛猫に苦労している人も、多いのではないでしょうか。 爪切りを拒否する猫の姿が… 三毛猫のみゅーちゃんと暮らす、飼い主(@MIUa…
5匹の愛猫たちと暮らす飼い主(@potechi_nikki)さん。 ある日、こんな言葉を添えてX(Twitter)に愛猫がうつった1枚の写真を投稿しました。 なでなでしていて、気付いたんだけど、もしかしてアルパカ? アル…
3匹の愛犬と暮らす、飼い主(@WaSac88673728)さんがX(Twitter)に投稿した動画が話題になっています! 飼い主さんは、愛犬の散歩から帰ってきた際に、『かわいすぎて息が苦しくなる』場面に遭遇したそうです。…
日本料理の1つである、茶碗蒸し。柔らかい食感と出汁の効いた味が特徴です。 ※写真はイメージ しかし、家で作るには「調理が面倒そう…」というイメージを持っている人も、多いのではないでしょうか。 実は、電子レンジで手軽に作れ…
3匹の猫と暮らす飼い主(suzutumuhuu)さん。 ある日、こんな言葉を添えて、SNSに動画を投稿しました。 「これが本当の『猫吸い』」 『猫吸い』とは、いわゆる『人間が猫の体に顔をうずめて息を吸う行為』のこと。 猫…
クリスチーネ剛田ちゃん(@k___66y)さんが、X(Twitter)に投稿した1枚の画像が、2024年3月28日現在、19万件を超える『いいね』を集めています。 娘の写真に対する母親の感想が… ある日、母親に『友人とプ…
学校に行く我が子のためや、自分の職場の昼食用など、お弁当作りが日課になっている人は多いでしょう。 しかし、ただでさえ忙しい朝に、お弁当を作るのは大変な作業。 味や見た目に気をつかいながら、少しでも短い時間で作りたいもので…
3月から4月は、新生活を始める人が多い時期だといわれています。 一人暮らしを始めて、料理や家事を自分で行うようになり、「初めて親のありがたみを実感した」という人も多いのではないでしょうか。 豚汁を作ったけど、全然違う… …
一緒に過ごす時間が長い夫婦などは、「お互いの性格や行動が似てくる」といわれます。 諸説はありますが、「いい関係を続けたい」と思い合うと、自然と相手の口癖や行動などを真似してしまうようです。 それでは、人間以外の動物では、…
独特な苦みから、子供が食べるのを嫌う野菜の1つとされる、ピーマン。 子供がピーマンを食べてくれず、困っている家庭も多いのではないでしょうか? ピーマンとふんわり卵のかつお醤油炒め 料理家の、ぐっち夫婦(@gucci_fu…
株式会社龍角散が発売している『龍角散の のどすっきり飴』(以下、『龍角散のど飴』)。 ノド飴の定番として、コンビニエンスストアや薬局でよく見かけますよね。 『龍角散のど飴』をミルクティーに入れると… 先日、ノドの不調を感…
2024年3月現在、昨年の価格高騰に比べ、値下がり傾向にある卵。 そんな卵を使った料理で、手軽にバランスよく栄養が摂れたら、助かりますよね! 栄養満点な卵かけご飯 『日本肥満予防健康協会』認定のダイエットアドバイザーとし…
街中のいたる所で目に付く、企業やお店の看板。 文字だけが書かれたシンプルな看板もあれば、カラフルなイラストなどを使って人々の目を引くものまで、さまざまです。 この看板、よすぎる… 『キムラヤのパン』の看板、よすぎる。 デ…
同名のグルメ漫画を原作にした、人気テレビドラマ『孤独のグルメ』(テレビ東京系)。 俳優の松重豊さん演じる主人公・井之頭五郎が食事処にふらりと立ち寄り、食べたいと思ったものを自由に食す、グルメドキュメンタリードラマです。 …
2024年3月17日に、お笑いタレントのフワちゃんが、X(Twitter)を更新。 「みなさまにご報告です」と題して、同年4月から海外移住することを明かしました。 皆様にご報告です✌️😆✌️ pic.twitter.co…
2022年1月に第2子となる、男の子が誕生した、お笑いコンビ『タイムマシーン3号』の関太(せき・ふとし)さん。 2024年3月現在、2歳の息子さんと暮らす関さんは「ついにとらえた、貴重な1枚」として、11日に写真をX(T…
三重県南牟婁郡(みなみむろぐん)にある、『道の駅 紀宝町ウミガメ公園』。 全国で唯一、ウミガメ保護施設を併設する、入場無料の道の駅です。 甲羅を洗われるカメが… 同館のX(Twitter)アカウント(@umigameko…
3歳の息子さんを育てる、父親の犬犬(@inu_eat_inu)さん。 子育てで起きた出来事などを漫画にして、X(Twitter)に投稿しています。 父親の歯を見ていった、息子の言葉 歯磨きをしていたある日の、犬犬さん親子…
人が生活していくうえで、さまざまな被害をもたらす害虫や害獣。苦手な人にとっては『天敵』ともいえる存在でしょう。 しかし、害虫や害獣側も、人間を『天敵』として恐れているかもしれません…。 日本語を読めたら、腰を抜かしていた…
6匹の猫と暮らす、飼い主(@ccchisa76)さん。そのうちの1匹、くうくんはもともと、野良猫だったそうです。 初めは人を怖がっていた、くうくん。 しかし、家で飼うようになってから、くうくんの様子に変化が見られたと…
忙しくて食材を買いに行けず、「何を作ろう…」と悩んだ経験はありませんか。 そんな時、身近な食材だけで、作れる一品があれば助かりますよね。 株式会社Mizkan(以下、ミツカン)は、身近な豆腐と卵を使った簡単レシピを、In…
家庭で飼われている犬は、飼い主にお腹を見せることがあります。 犬にとっての急所でもある、お腹を無防備に見せることは、飼い主を信頼して、リラックスしている証拠だそうです。 柴犬からの『控えめな要求』にキュン 柴犬のハルちゃ…
子供は、急に車道に飛び出したり、つないでいる手を離したり、予測できない動きをします。 事故の危険や、迷子になるリスクから、子供を守るために作られたのが、子供用ハーネスです。 ハーネスを付けて歩けば、安全性は高まりますが、…
冬に旬を迎える、芽キャベツ。 キャベツがそのまま小さくなったような、かわいらしい見た目をしていますよね。 ※写真はイメージ 甘みの中に、ほんのり苦さもあるのが特徴で、シチューに入れたり、そのままフライにしたりして、食べる…
表情が豊かな、猫のヤマネコくんと暮らす、飼い主(@ymnc_rf)さん。 X(Twitter)に、こんな文章を添えて、3枚の写真を投稿しました。 猫じゃらしっっっっ!!!!スキッッ!! 「猫じゃらしが好きだ!」という、ヤ…
犬は、鳴き声やしっぽの動きなど、さまざまな方法で感情表現をします。 言葉は話せなくても、人とコミュニケーションを取れるのが、犬の魅力の1つではないでしょうか。 甘えている犬に触ったら… 柴犬の仙次郎くんと暮らす、飼い主(…
山形県で、柴犬のゆずちゃんと、ぽんずちゃんと暮らす、飼い主(@jajagi7jajagi)さん。 雪が積もったある日、ゆずちゃんを外に連れて行ったそうです。 積もった雪を見て、ゆずちゃんはどんな反応をするのでしょうか…。…