
水族館で人気の『あの生き物』 漁で吊り上げられた衝撃の姿に「初めて見た…」
・うわぁー!びっくりしたー! ・初めてこんな姿を見た! ・こんなにピチピチ動くんですね。 三重県尾鷲市にある魚介類販売店、はし佐商店(@hashisashoten)が、Xに投稿した動画に、このような驚きの声が上がりました…
・うわぁー!びっくりしたー! ・初めてこんな姿を見た! ・こんなにピチピチ動くんですね。 三重県尾鷲市にある魚介類販売店、はし佐商店(@hashisashoten)が、Xに投稿した動画に、このような驚きの声が上がりました…
初夏から秋にかけて旬を迎える、ナス。 とろりとした柔らかい食感と、ほのかな苦味があるのが特徴です。 夏に冷やして食べたい『ナスの薬味漬け』 料理家の、えなが(@_____enaga)さんが、Xに投稿した『ナスの薬味漬け』…
・これだから犬好きはやめられない ・動画を見たら、リフレッシュできました。 ・至福の動画です。 このようなコメントが寄せられたのは、グレートピレニーズのシュシュちゃんと暮らす、飼い主(@chouchou_the_g)さん…
人間にとって有害な虫を駆除してくれる、殺虫剤。 家の中に害虫が出てくる可能性が高まる夏の季節は、特に重宝するでしょう。 殺虫剤は幼児やペットのいる部屋で使える? 殺虫剤を使っていて、このように考えたことはないでしょうか。…
「結婚には決心が必要」とは、よくいわれます。 幸せな結婚生活を送っている人もいる反面、家庭への不平不満が募り、結婚したことを後悔しているという人も少なくないでしょう。 そのような人の話を聞くと、結婚を考えている人は余計に…
加工される前の木のことを、原木といいます。 シイタケ菌を打ち込んだ原木のことを『シイタケの原木』といったりしますよね。 『シイタケの原木』ならぬ… @potechi_nikkiさんがXに投稿した1枚の写真が話題となってい…
ソーセージやサンドイッチなどで使われる、粒マスタード。 プチプチとした食感と辛味が特徴で、好きな人も多いでしょう。 こんがりハニマヨチキン 料理家の、ぐっち夫婦(@gucci_fuufu)さんが、Xに投稿した『こんがりハ…
6月上旬から7月上旬にかけて見頃を迎える、アジサイ。 梅雨時に道端で見つけると、季節が夏に変わっていくのを感じますよね。 見つけると嬉しくなるアジサイ 「たまにこういうのを見つけると、嬉しくなる」 写真家の、はるはら(@…
2024年5月現在、ハッシュタグ『#ネコハラ』を付けて、愛猫からの被害を報告する投稿が、Xを中心に盛り上がっています。 『ネコハラ』とは、愛猫が飼い主の行動を邪魔したり、甘えていたずらしたりする行為のことです。 仕事から…
6月~8月にかけて旬を迎えるという、夏野菜のズッキーニ。 キュウリに似た見た目をしており、ほのかな苦みが特徴です。 ズッキーニのカルボナーラ 調味料メーカーとして知られるキッコーマン株式会社(以下、キッコーマン)がウェブ…
犬は犬種にもよりますが、清潔を保つため、月に1~2回のシャンプーが必要といわれています。 しかし、さまざまな理由でお風呂を嫌う犬も多いようです。 お風呂嫌いなゴールデンレトリバー ゴールデンレトリバーのチロルちゃんと暮ら…
学校が標準服として定める、学生服。 毎日着ていく服でありながら、「生地が傷みそう」などの理由で洗濯方法に悩む人も多いでしょう。 現役の生徒で学生服を着用している人はもちろん、学校に通う子供を育てる親も、悩んでいるかもしれ…
美しい風景を見かけたら、誰しも記念に写真を撮りたくなるもの。 わざわざ足を運んだ観光地だとしたら、なおさらカメラに収めたくなることでしょう。 しかし、その行動が他人に迷惑をかけることもあるかもしれません。 『ローソン』前…
「構ってほしいのは分かるけど、強引すぎやしないか?」 こんな文章とハッシュタグ『#ネコハラ』を添えてXに動画を投稿した、原田洋志(@petfood_vet)さん。 『ネコハラ』とは『猫からの嫌がらせ行為』のことです。 強…
・天才、現る。 ・なるほど!こういう使い方があったのか。 ・やるやん。これは、発想の勝利。 このような称賛の声を集めたのは、@Kaede_MoEdayoさんが、Xに投稿したパスタの作り方です。 通常、家で作るパスタは、鍋…
机の上に消しゴムを置くことは許されません。 こんな文章を添えて、Xに動画を投稿した、ハンドメイド作家のジョリーマンダリン(@puchinekoda)さん。 投稿者さんは、仕事で消しゴムを使うこともあるとか。 しかし、机に…
2024年5月26日放送のバラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)に、お笑いコンビ『ロッチ』の中岡創一さんが出演。 同月20日に発表した結婚を番組内で報告し、妻との出会いやプロポーズでのやり取りを明かし…
猫と暮らす飼い主の悩みとして挙げられる1つが、愛猫の『夜泣き』。 飼い主に何かを要求しているためなど、考えられている原因はさまざまです。 深夜に喋る猫とキレる人間とドン引きする猫 猫の、ぽんたくんとアルフレッドくんとの日…
配達員から直接手渡しで荷物を受け取るのではなく、指定した場所に荷物を置いてもらう『置き配』。 受け取る人が家に不在でも、配達を完了してくれるので、便利ですよね。 「ベランダに…」 置き配の方法が話題! トクミロボ(@to…
「最近で一番ひどかった『ネコハラ』は、やっぱりこれ」 こんな文章を添えて、Xに写真を投稿したのは、@neko_afaaさん。 『ネコハラ』とは、その名の通り『猫ハラスメント』の略で猫が飼い主に行う嫌がらせ行為のこと。 3…
触ると強烈なにおいを発する、カメムシ。 暖冬などの影響から、2024年5月下旬時点で、26の都府県に『カメムシ注意報』が発表されています。 注意報が発表されている都道府県の数としては、ここ10年で最も多い、とのこと。 農…
4歳の娘さんを育てる、じゅりえ(@juliet_ikuji)さん。 Xに投稿した、娘さんとのエピソードが10万件近い『いいね』を集め、話題になっています。 娘の前で落ち込んでいたら… ある日『やらかしてしまったこと』があ…
2024年5月下旬、各地で気温がだんだんと暖かくなっています。 地域によっては衣替えを行い、冷房を使い始めたという人もいるでしょう。 「熱帯夜到来か?」と思ったら… かりとん(@kariton28mhy25)さんが、同月…
2024年5月現在、キャベツやブロッコリーなどの一部野菜が、天候不順による出荷量の減少で価格高騰しています。 日頃、野菜を買う人は、家計を直撃する値段に頭を抱えていることでしょう。 買い物をしていたら突然、腕をつかまれ……
愛猫たちと暮らす、さくママ(@nontaronsakura)さん。 『#これがこうなる選手権』というハッシュタグを添えて、愛猫のちょぼ太くんの写真をX(Twitter)に投稿したところ、反響を呼びました。 まずは、生後2…
幼い子供が親にプレゼントする定番のアイテムといえば、肩たたき券ではないでしょうか。 手書きの文字が紙に書かれた券は温かみがあり、あえて使わずに保管しているという親も多いでしょう。 娘からもらった肩たたき券が… 9歳の娘さ…
中学生の子供を育てる、@shishmarefさん。 X(Twitter)に投稿した、お隣さんとのエピソードが話題になっています。 お隣さんに「カレーを食べに来ない?」と誘ったら… 投稿者さんはある日、「カレーをいっぱい作…
毎年、5月の第2日曜日に訪れる『母の日』。 母親を労って感謝し、カーネーションなどを贈るのが定番となっています。 息子から「母の日に欲しいものはある?」と聞かれ… 小学校3年生の息子さんを育てる、母親のぷにまあむ(pu…
メジャーリーグの『サンディエゴ・パドレス』に所属するダルビッシュ有選手が、アメリカ現地時間2024年5月19日に行われた『アトランタ・ブレーブス』戦に先発。 7回を投げ、2安打無失点の好投で今季4勝目を挙げるとともに、日…
いつ、どこで何が起こるかが分からない世の中。 油断していると、思いも寄らないところで、事件の『被害者』になってしまうかもしれません。 点検業者を装った訪問者に注意!対策は? 警視庁はウェブサイトで、「ガス点検等を装った訪…