Latest

久しぶりに会った母に『好きな人』ができていた… 真相に「泣いた」「素敵すぎる」

By - grape編集部

毎年5月の第2日曜日は『母の日』。母親をいたわり、感謝の気持ちを表す日とされています。 母親にカーネーションやプレゼントを贈ったり、料理をふるまったり、親子で出掛けたりする人は多いことでしょう。 母に『好きな人』ができて…

映画中にスマホをいじる若者 その理由に「ウソでしょ!?」「世代の違いか…?」

By - grape編集部

大きなスクリーンに映し出される映画は、迫力満点。家のテレビでは味わうことのできない臨場感が、映画館にはありますよね。 しかし近年、映画館での『ある行動』が問題視されています。 『映画上映中のスマホいじり』はアリ?ナシ? …

病気の母が、ブラック企業を辞めさせてもらえない! 娘の描いた実録漫画に反響

By - grape編集部

過重労働やパワーハラスメント、労働基準法違反などを行う企業は『ブラック企業』と呼ばれ、現代社会で深刻な問題となっています。 あばえく(@0141yaki)さんの母親は、ブラック企業で務めるうちに適応障害になってしまったと…

大津市事故の翌日、子どもと散歩をしていた保育士 通りすがった人がかけた言葉に反響

By - grape編集部

2019年5月8日、滋賀県大津市の交差点で、園児2人が尊い命を落とす痛ましい事故が起こりました。 保育園児を連れて保育士が散歩をしていたところ、直進中の軽自動車が、右折してきた車両と衝突。衝突の反動で、軽自動車が歩道に突…

名倉潤が5月5日に公開した写真に「素敵すぎ!」と反響 14年前に撮影された、とっておきの1枚

By - grape編集部

お笑いトリオ『ネプチューン』の名倉潤さんが、2019年5月5日にInstagramを更新。 毎年5月5日といえば祝日の『こどもの日』ですが、名倉さんにとっては別の特別な日だといいます。 名倉さんが2019年の特別な日に投…

親に金をせびる50代の息子に、マツコがズバリ 『親子論』に共感の声相次ぐ

By - grape編集部

『家族』はかけがえのない存在。しかし、つながりの強さゆえ、時には大きな悩みを抱えることもあります。 親に苦しめられる子どもや、子どもに苦しめられる親は、少なくありません。 マツコ・デラックスの『親子論』に共感の声 タレン…

新入社員で一波乱の予感? クセの強い新人を前に、課長も…『今どきの若いモンは』

By - grape編集部

漫画家の吉谷光平(@kakikurage)さんが描く、人気作品『今どきの若いモンは』。 「いま時の若いモンは」という言葉が口ぐせの、石沢一課長。見た目はちょっぴり怖いですが、部下をサポートする優しい男性です。 『今どきの…

明仁上皇と美智子さま、譲位後初のお出かけへ 行き先は『思い出の場所』

By - grape編集部

1989年1月8日に天皇陛下に即位されて以来、およそ30年間日本を支えてくださった明仁上皇。 譲位後の2019年5月1日からは新しい元号の令和が始まり、皇太子の徳仁さまが新しい天皇陛下に即位されました。 明仁上皇と美智子…

間違えて完全に『平成』と書いた時の対処法 まさかの方法に「爆笑した」「強すぎでしょ」

By - grape編集部

「あっ!いままでのクセで『平成』って書いちゃった…」 2019年5月1日に改元し、日本の元号は『令和』になりました。 しかし、およそ30年間続いた平成の気分から抜けられず、元号を書く時にうっかり『平成』と書いてしまう人は…

同窓会で「髪型変えないんですか?」といわれた天皇陛下 返答が素晴らしいと話題に

By - grape編集部

2019年5月1日、日本の元号は平成から令和に変わりました。 これにより、皇太子の徳仁さまが新しい天皇陛下に即位され、雅子さまが皇后陛下になり、新しい時代が始まりました。 同級生が天皇陛下に「髪型どうにかならないんですか…

page
top