
日本初!3.11の日、『国産液体ミルク』が解禁 災害時の備えや、普段使いにも
「母乳の出がよくない」「公共の場では授乳しづらい」「授乳の負担を少しでも減らしたい」といった理由で、粉ミルクを使っている人は多いでしょう。 しかし、粉の分量をしっかりと量り、熱湯で溶かし、何度も哺乳瓶を振り、一度冷まして…
「母乳の出がよくない」「公共の場では授乳しづらい」「授乳の負担を少しでも減らしたい」といった理由で、粉ミルクを使っている人は多いでしょう。 しかし、粉の分量をしっかりと量り、熱湯で溶かし、何度も哺乳瓶を振り、一度冷まして…
漫画家の工藤マコト(@m0721804)さんが投稿した、会社員の先輩女性と後輩男性を描いた『不器用な先輩』。 先輩はいつも仏頂面で、愛想がまったくといっていいほどありません。後輩にいつもキツい態度で接してしまうのですが、…
生まれ持った身体的な要素に悩んだり、コンプレックスを抱えたりしている人は多いことでしょう。 夏ノ瀬いの(@stylish_gorilla)さんによる、肩幅が広い『肩幅女子』の悩みを描いた漫画をご紹介します。 『肩幅が広い…
お笑いコンビ『メイプル超合金』のカズレーザーさんが、2019年3月9日にInstagramを更新。 カズレーザーさんは、何を思ったのか10年ぶりに習字をすることにしたのだとか。 筆で字を書いている時は、精神が研ぎ澄まされ…
「女1人で夜道を歩く時は、気を付けなさい」 子どものころ、大人にそういわれて育った女性は少なくないことでしょう。 男性に比べて力が弱い女性は、いろいろな犯罪の標的にされがちです。そのため人通りが少ない場所や、暗い場所を歩…
2019年3月6日、タレントであり1児の母親である北川弘美さんがブログを更新。 「優先とは?」というタイトルで0歳児の息子さんを連れて外出した際の出来事をつづり、話題になっています。 北川弘美、エレベーターの『ベビーカー…
子どもは『初めてのこと』だらけ。生活する上でいろいろなことに挑戦し、経験を積むことで大人への階段を1歩ずつ上っていくのです。 日々成長していく我が子の姿を見ていると、親はジーンとしてしまいますよね。 ブロガーのまとたろこ…
『ザ・デストロイヤー』こと、元・プロレスラーのリチャード・ジョン・ベイヤーさんが亡くなったことが明らかになりました。88歳でした。 海外メディアによると、同月7日、ザ・デストロイヤーさんは家族に囲まれて自宅のベッドで息を…
性犯罪の1つとして挙げられる、覗き行為。主にトイレや風呂場、更衣室といった場所を狙う、卑劣な犯罪です。 ブロガーのゆるゆらりさんも、覗き被害に遭った1人。それも、被害に遭った当時、ゆるゆらりさんは妊娠していたといいます。…
夫と3歳になる娘さん、猫のそむちゃんと暮らしている、母親兼漫画家のきくまき(@kikumaki00)さん。 にぎやかな一家の日常を漫画で描き、その作品は多くの人の心に癒しを与えています。 『きくまき』さんの作品一覧 今回…
18歳という若さで数々の日本記録を持つ、競泳の池江璃花子(いけえ・りかこ)選手。 2019年2月12日、池江選手は白血病と診断されたことを自身のTwitterで明かし、多くの人に衝撃を与えました。 私は、神様は乗り越えら…
人間と動物という違いがあっても、ペットは飼い主にとって大切な家族の一員です。 大切な『家族』を守るため、警視庁の警備部災害対策課Twitterアカウントが投稿した画像をご紹介します。 ※写真はイメージ 警視庁警備部災害対…
くりっとした大きな目がチャームポイントの、猫のむぎ(@mugi411)ちゃん。 そんなむぎちゃんの姿を、飼い主さんが激写!こんな文章と共に、Twitterに投稿しました。 「これは猫です」 しかし、投稿を見た人からは「え…
夫と2人の息子さん、可愛い愛鳥たちとの賑やかな生活を漫画で描いている、ブロガーの林山キネマさん。 今回は、車の免許証に関する3つのエピソードをご紹介します。 車の免許証アレコレ 免許の更新にすぐ行かない妻 出典:うずら …
漫画家の吉谷光平(@kakikurage)さんが描く、人気作品『今どきの若いモンは』。 「いま時の若いモンは」という言葉が口ぐせの、石沢一課長。見た目はちょっぴり怖いですが、部下をサポートする優しい男性です。 『今どきの…
2018年7月に俳優の勝地涼さんと結婚した、元『AKB48』の前田敦子さん。 同年9月15日には第1子を妊娠していることを発表し、「無事に産まれてきてほしいと願うばかり。不安もありますが楽しみのほうが大きいです」とコメン…
毎年、冬から春にシーズンを迎えるイチゴ狩り。 家族や友人、恋人と一緒に収穫した大粒の甘いイチゴを食べると、店で買ったイチゴ以上においしく感じるものです。 ※写真はイメージ 素敵な思い出作りと、おいしいイチゴを夢見て、恋人…
ダ・ヴィンチニュースで漫画を連載している、漫画家のさわぐちけいすけ(@tricolorebicol1)さん。 夫婦間のエピソードを描いた作品や、現代社会で頑張る会社員の日常を描いた作品を公開しています。 さわぐちけいすけ…
漫画家の工藤マコト(@m0721804)さんが投稿したのは、ある会社員の男性と女性を描いた漫画。 先輩の女性はいつも仏頂面で、愛想がまったくといっていいほどありません。そんな先輩に、後輩の男性はいつもキツい態度で当たられ…
2019年3月3日、女優・有村架純さんの姉で、タレントの有村藍里さんが、美容整形を行ったことをブログで明かしました。 以前から口元にコンプレックスがあり、人前で素直に笑うことが怖くなっていたという有村さん。悩んだ末、輪郭…
2019年3月2日、福岡県にあるヤフオクドームで、プロ野球のオープン戦が行われました。 始球式は、著名人が1球を投げるのが定番。この日の始球式には、福岡県出身の女優である奈緒さんが出演しました。 奈緒さんは投球するため、…
眼精疲労の回復や花粉症の対策に用いられる、目薬(点眼薬)。 長時間パソコンを使う人や、目が乾燥しやすい人は「もう目薬を手放せない!」と思うことも多いでしょう。 ※写真はイメージ しかし、中には正しい使いかたを知らないまま…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
漫画家の丸美甘(@maru3kan)さんが描く創作漫画をご紹介します。 物語の主人公は、女性と接することが苦手なヤンキーの男子高校生・熊田くん。図書館で困っていた同級生の女子・さやかを助けたことがキッカケで、2人は親しく…
厚生労働省によると、驚くことに国民の3人に1人はなんらかのアレルギーを持っているといいます。 中でも多い食物アレルギーは、特定の食べ物に含まれたアレルゲンに身体が反応してしまい、じんましんや湿疹、せきなどの症状が現れます…
2019年2月25、26日、東京都千代田区にある皇居で宮中茶会が催されました。 皇居内にある豊明殿で計3回行われた宮中茶会には、天皇陛下の即位30年をお祝いするため多くの著名人が集まりました。 招待されたおよそ2100人…
日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。 grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。 パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆる…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
『三年差』シリーズをはじめ、いろいろなシチュエーションで多くの人をときめかせている、漫画家のしまざき(@shimazakikazumi)さん。 今回ご紹介するのは、幽霊と友達になりたがっている生徒の話です。 通学路の心霊…
12歳になるパグの愛犬・めーちゃんをモデルに『めー先生と、わんこようちえん』などの作品を描いている、漫画家のよしこ(@menglish222)さん。 めーちゃんの子犬時代の出来事を描いたところ、多くの飼い主から共感する声…