
「くたばれ!」浦和ファンを挑発した上西議員に、今田耕司が見事な切り返し
社会2017年7月15日に行われたサッカーの親善試合、浦和レッズ対ドルトムント戦について発言した上西小百合(@uenishi_sayuri)衆院議員。 浦和酷い負けかた。親善試合は遊びなのかな。 — うえにし小百…
grape [グレイプ] issues
社会の記事一覧ページです。
2017年7月15日に行われたサッカーの親善試合、浦和レッズ対ドルトムント戦について発言した上西小百合(@uenishi_sayuri)衆院議員。 浦和酷い負けかた。親善試合は遊びなのかな。 — うえにし小百…
赤信号は止まれ! 子どもでも知っている常識です。 しかし、当たり前のことを守れない大人もいます。 ある交差点で、1台の車が、赤信号を無視して直進。すると、そこに…。 結末は動画でご覧ください。 「悪いことはできない」とい…
医療の発達で、以前は「治せない」といわれていた病気も完治できるようになってきました。 「もう恐ろしい病気ではない」と、医者が太鼓判を押した病は数知れません。 しかし、目覚ましい研究成果は出ているものの、未だに「がんは、も…
こんにちは、フリーアナウンサーの押阪忍です。 ご縁を頂きまして、『美しいことば』『残しておきたい日本語』をテーマに、連載をしております。宜しければ、シニアアナウンサーの『独り言』にお付き合いください。 国土交通省の発表に…
宇宙飛行士になりたい! 子どものころ、そんな夢を抱いていた人も多いのではないでしょうか。 一般人が宇宙に行くなんて難しい夢だと思われていた昔に比べ、ずいぶんと宇宙開発が進み、誰もが宇宙へ行ける未来もそう遠くないといいます…
iPhoneやパソコンのMacintoshなど、多くの人が利用しているApple社の製品。 ロリクラ☆ほーるど (@yukes_bukatsu)さんもAppleユーザーの1人です。ある日、1通のメールをAppleから受け…
飲酒運転 多くの人の命を脅かす危険な行為です。 「酒を飲んだら、車を運転してはいけない」ということは、当たり前のこと。それでも「少しくらいなら平気だろう」とハンドルを握る人がいます。 そんな人たちを、立ち止まらせる『ちょ…
ある日突然、人生がガラリと変わってしまう 22歳の時に、小さいころから憧れていたキャビンアテンダントになり、順風満帆であったはずの中山和美さん。 しかし、そのわずか1年後に脊髄梗塞を発症し、車いすの生活になってしまいます…
2017年7月23日、新たな家族を探す猫と、猫を飼いたい人をつなぐイベントが横浜市鶴見区で開催されました。 猫の保護活動を行っている団体『つるみ・猫のカギしっぽ』主催による、猫の譲渡会です。 温かな雰囲気の会場で触れ合う…
2017年7月23日放送のテレビ朝日系討論バラエティ番組『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)では、現在多発している痴漢冤罪問題を特集。 ビートたけしさんが、痴漢トラブルの根本の原因を指摘しました。 ここ最近では…
『う』が付くものを食べるといいとされる『土用の丑の日』。この日はスーパーや飲食店などで大量のうなぎが売り出されます。 その一方で、絶滅危惧種に指定されている、ニホンウナギ。 貴重な食材にも関わらず、『土用の丑の日』の翌日…
2020年に開催される『東京パラリンピック』。アスリートにとっては、待ち望んでいた勝負の大舞台です。 その日に向けて、ペダルを踏み続けるアスリートがいました。 「誰よりも速くなりたい」藤田征樹 2016年のリオパラリンピ…
最近、インスタでこんなのが「可愛い」って流行ってる。理解できない。 そんな一文と共にTwitterで拡散され、現在『とある流行』が問題視されています。 それは、なんとファーストフード店のドリンクのストローに、ハンバーガー…
新たな命が宿ると、多くの人は祝福を受けます。 しかし世の中には、祝福の言葉をかけられることが少なく、むしろ眉をひそめられてしまう妊娠もありました。 「妊娠なんかして」といわれ、しかも退学という罰がついてくる悲壮なものです…
今年4月にソニー生命が発表した『中高生が思い描く将来についての意識調査(男女の中学生200人・高校生800人対象)』で、男子中学生の将来なりたい職業に1位『ITエンジニア』、2位『ゲームクリエイター』、そして3位に『ユー…
接客業の経験がある人なら、一度は『態度の悪い客』に遭遇したことがあるのではないでしょうか。 店員に対し、乱暴な言葉遣いで接する。 あまりにも理不尽なクレームをしてくる。 小銭を投げ捨てるように渡してくる。 以前接客業をし…
「そんな場所を歩いていたお前が悪い」 「肌を見せる服装だなんて、誘っていたんじゃないか」 「本気で抵抗すれば、この事態は避けられたはずだ」 性犯罪の被害者に対し、「あなたにも非がある」と心ない言葉を投げかける人たちは、残…
2020年の東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場の地盤改良工事に従事していた、23歳の建設会社社員の男性が自殺しました。 一部報道によると、原因は月200時間を超えることもあったという時間外労働。…
来たる東京オリンピックに向け、現役続行を表明した吉田沙保里さん。 尊敬の意を込め、『レジェンド』『霊長類最強女子』と呼ばれています。 吉田沙保里さん、特訓風景を公開 2017年7月、吉田さんは自身のTwitterに特訓中…
イラストレーターのヒョーゴノスケ(@hyogonosuke)さんがTwitterに投稿した、ある夏の日に体験した出来事が多くの人をゾッとさせています。 当時、お盆に帰省する余裕がなかった投稿者さん。東京のボロアパートで、…
夏といえば、何を思い出しますか。 海やプールといったレジャーを思い出す人もいれば、スイカなどの食べ物から夏を感じる人もいるでしょう。 一方では、公園などで聞かれる「セミの鳴き声」に夏を感じるという人も! ※写真はイメージ…
BetisPanolta Japan(@BetisPanolta_JP)さんが、ある店で見つけた貼り紙。 店側が客の行動に対して、厳しく「許さない!」という主旨の貼り紙を出すことはリスクがあります。 日本では、こういった…
過労死 長時間労働や休日なしの勤務を強いられた結果、労働者が精神的・肉体的に追い詰められて突然死すること。また、劣悪な労働環境を苦に自殺することも、広義における過労死といわれる。 長時間労働を美とする前時代的な考えに引き…
アメリカのサンフランシスコに住んでいるジェシー・チャー(@jessiechar)さんは、ある日飛行機に乗ることになりました。 自分の座席に着いたジェシーさんは、歓喜します。 (ラッキー!この列、ほかに誰もいないわ!) M…
凸版印刷とデンソーウェーブが、iPadと連動したICタグを読み取れる通信機能付き『薬箱(くすりばこ)』を共同開発したと発表しました。 ICタグ薬包と通信機能付き薬箱 自宅に飲み忘れなどの薬が大量にたまる『残薬』について調…
2017年7月19日に愛知県体育館で行われた大相撲名古屋場所11日目。 会場にはフィギュアスケート選手の浅田真央さんと、小塚崇彦さんの姿がありました。 この日は結びの一番に、横綱白鵬関の歴代最多タイとなる通算1047勝が…
猫と触れ合いたい 猫と暮らしたい 保護猫のためになることをしたい そんな、猫好きの人にオススメしたい施設が福岡県にあります。 泊まっていきニャさい 『ねこ蔵 ホステル』は、2017年3月に福岡県福岡市でオープンしました。…
毎年夏にヨーロッパで開催される自転車プロロードレース『ツール・ド・フランス』。 世界中の有力選手が集結し、約3週間にわたって激しいスピードの勝負を繰り広げます。 ツール・ド・フランス出場選手の『足の自撮り』に衝撃! 「1…
「いのちってなんでしょう?そう、生きているということですね。 では生きているとは、どういうことだと思いますか? そして、いのちはどこにあると思いますか?」 書籍「いのちのおはなし」 ーより引用 95歳の現役医師が、10歳…
2017年7月5日に九州を襲った、記録的豪雨。多くの住宅が倒壊し、行方不明者や死者が出ました。 被災地で生活をしている人を、多くの自衛官たちが支え続けています。 陸上自衛隊による『入浴支援』の様子 2017年7月18日、…