
涙が止まらなくなる1時間半 『grape Award 2018』受賞作品を、アナウンサーが朗読
ニュースgrapeは2018年、昨年に引き続き一般公募による記事コンテスト『grape Award 2018』を開催。『心に響く』をテーマにした、エッセイを募集しました。 その結果、約4か月間で昨年のおよそ3倍となる695本もの…
grape [グレイプ] issues
社会の記事一覧ページです。
grapeは2018年、昨年に引き続き一般公募による記事コンテスト『grape Award 2018』を開催。『心に響く』をテーマにした、エッセイを募集しました。 その結果、約4か月間で昨年のおよそ3倍となる695本もの…
2018年12月20~24日、大阪府の東和薬品RACTABドームで第87回全日本フィギュアスケート選手権大会が行われました。 選手たちが各々奮闘し、1位が宇野昌磨選手、2位が高橋大輔選手、3位が田中刑事選手という結果にな…
フィギュアスケートの全日本選手権が、2018年12月20〜24日に、大阪の東和薬品ラクタブドームで開催されました。 2019年3月に行われるフィギュアスケート世界選手権の代表選考も兼ねた同大会。 最終日となった24日には…
シアトル・マリナーズの鈴木一朗(通称・イチロー)選手が会長となり、イチロー選手の故郷である愛知県豊山町で毎年開催されている『イチロー杯争奪学童軟式野球大会』。 第23回目となる2018年の大会には小学生192チームが集ま…
2018年12月20~24日に大阪府の東和薬品RACTABドームで行われた、第87回全日本フィギュアスケート選手権大会。 2019年に開催予定の世界選手権代表を最終選考を兼ねた男子ショートプログラム(SP)では、宇野昌磨…
東京都港区の南青山に児童相談所が建設されることについて、一部の地域住民が港区に反対の意を表している問題。 地域住民が発する「一等地に児童相談所はふさわしくない」「ブランドが下がる」といった意見に対し、ダウンタウンの松本人…
2018年12月23日に、85歳の誕生日を迎えられた天皇陛下。 誕生日を迎えられるにあたり、皇居で開かれた記者会見にて「現在の心境と共に、国民に伝えたいこと」をお話されました。 この1年を振り返る時、例年にも増して多かっ…
多数の犠牲者を出した、2011年3月11日の東日本大震災。 被災地域は広範囲に及び、東北地方の6県はもちろん、関東の一部地域でも液状化現象をはじめとした被害が出ました。 当時、日本の支援のため、ヨーロッパにある小さな村が…
2021年の春に開設が予定されている、東京都港区の南青山に建設予定の複合施設『港区子ども家庭総合支援センター』。 しかし、施設内に児童相談所が入ることから、一部の地域住民からは反対の声が上がっており、住民と区の間で話し合…
2018年12月17日に放送された情報番組『ビビット』(TBS系)に、お笑いタレントのカンニング竹山さんが出演。 児童相談所の建設を巡り反対する住民の発言に、警鐘を鳴らしました。 青山のブランドイメージを下げないで 銀座…
2018年12月12日、毎年恒例の『今年の漢字』が発表されました。平成最後となる『今年の漢字』が、コチラです。 2月に北陸地方が記録的な大雪に見舞われたことからはじまり、6月には大阪北部を震源とする最大震度6の地震が発生…
現地時間2018年12月10日、ノーベル賞の授賞式がスウェーデンのストックホルムで開かれました。 日本からは生理学・医学賞を受賞した、本庶佑(ほんじょ・たすく)京都大学特別教授が出席し、スウェーデンのカール16世グスタフ…
競泳の瀬戸大也選手が2018年12月5日に自身のTwitterを更新。 温泉の大浴場でつかの間のリフレッシュをしていたところ、同施設の女性従業員の驚きの行動に頭を悩ませてしまったそうです。 大浴場で入浴していたら… まさ…
月間400万アクセスの赤ちゃん名づけアプリ「無料 赤ちゃん名づけ(Web)」でおなじみの株式会社リクスタが、「2018年赤ちゃん名づけ年間総合トレンドアクセス」を発表しました。 赤ちゃんにつけられる名前も、年と共に流行が…
日本時間2018年12月9日、カナダのバンクーバーで開催されたフィギュアのグランプリファイナルの最終日。 日本の紀平梨花選手が、ショートプログラムに続いてフリーの演技でも1位に輝き、初出場にして初優勝を果たしました! グ…
優位な立場などを利用して、性的な言動を行う『セクシャルハラスメント(以下、セクハラ)』。 よく社会問題の1つとして取り上げられます。 ネット上で話題になった、セクハラにまつわるエピソードをご紹介します。 上司にセクハラを…
2018年12月6日の午後1時ごろ、ソフトバンクの携帯電話サービスで大規模な通信障害が発生しました。電話やデータ通信などが利用しづらい、もしくは利用できない状況になり、多数のソフトバンクユーザーが困惑。 午後6時以降に復…
メディアでもLGBTに関する話題がたびたび取り上げられ機会も増え、LGBTへの社会的関心が高まりつつあることを感じるようになりました。 しかし、LGBTの人たちからは、「そこまで注目される理由が分からない」「特別視されて…
フィギュアスケートの羽生結弦選手の代名詞ともなっている、演技終了後の『プーさんシャワー』。 羽生選手が出場する試合は、演技終了後に観客席からプーさんのぬいぐるみが大量に投げ込まれる光景でおなじみです。 フィンランドスケー…
かつて一世を風靡した、『ポケットベル(以下、ポケベル)』。しかし、携帯電話やスマホの普及により、利用者数は下降の一途をたどり続けてきました。 そして2018年12月3日、ポケベル端末の『ページャー(マジックメール)』サー…
2018年12月現在、2020年開業予定の新駅が、JR山手線の田町駅から品川駅の間に建設されています。 JR東日本は、2018年6月に駅名の公募を実施。12月4日、6万件を超える応募の中から、新駅の名称がついに決定しまし…
ネット通販の普及で、荷物量の増加が運送業者を圧迫しています。 このことが問題視されるようになり、各社がさまざまな対策を講じ始めました。 スマホで簡単に受け取り日時の変更ができるようになるなど、再配達を減らす試みがなされて…
九州の山奥で酪農業に従事している、牛川いぬお(@TDQFRYtruJY7ZxR)さん。 3年前に牧場で遭遇した驚愕の出来事を漫画にして投稿しました。 動物園だと思われてる? 『🐄🐃🐂お願い🐓🐎🐖』 自分のツイートを沢山の…
2018年12月1日、アメリカの第41代大統領であるジョージ・ハーバート・ウォーカー・ブッシュ氏が亡くなったことが明らかになりました。 報道によると、同年11月30日にこの世を旅立ったとのことです。94歳でした。 小泉純…
ニッポン放送で「タモリのオールナイトニッポン」などのディレクターなどを務め、現在はBayFMでITコメンテーターとしても出演中の土屋夏彦が、最近のIT・科学・経済のニュースを独自の目線で切り取ります。 ネコ、毛づくろいの…
・この動画を作った人を、心の底から尊敬する。 ・多くの人に、『最後』まで見てほしいと思った。 ・自分も似た境遇だから、すごく共感した。 中小企業やベンチャー企業等の事業者への助言や研修を行う、中小企業基盤整備機構が制作し…
日本時間2018年9月9日、テニスの全米オープン女子シングルス(以下、全米オープン)で初優勝を飾った、大坂なおみ選手。 同月13日に米国から帰国した大坂選手は、横浜市内のホテルで記者会見を行いました。 質疑応答で「好きな…
日本のプロ野球チーム『日本ハムファイターズ』で輝かしい成績を残し、現在はアメリカのメジャーリーグで活躍する野球のダルビッシュ有選手。 その実力の高さは、日本人の多くが知るところでしょう。 しかし、そんなダルビッシュ選手に…
「貴殿の今後のご活躍と発展をお祈り申し上げます」という文面から、ネット上では『お祈りメール』と呼ばれている不採用通知。 就職活動をしている人にとって、採用面接を受けた企業からお祈りメールが届くことは、悲しいものです。 T…
外見からは分からないけれど、周囲の配慮や援助を必要としている人に配布される『ヘルプマーク』。 公共施設などで『ヘルプマーク』を周知させるポスターを見かけることも増え、ひと昔前に比べるとマークの認知度も高まっている印象です…