
母に「レゴの人ちょうだい」といわれて、手渡すと? 驚きの使いかたをされる!
子どもから大人まで、幅広い世代に人気の『レゴ』。 プラスチック製のブロックや人形のおもちゃは世界中で人気を博し、遊びやインテリアなど、さまざまな場面で使われています。 ※写真はイメージ TwitterユーザーのTakum…
grape [グレイプ] trend
写真・アートの記事一覧ページです。
子どもから大人まで、幅広い世代に人気の『レゴ』。 プラスチック製のブロックや人形のおもちゃは世界中で人気を博し、遊びやインテリアなど、さまざまな場面で使われています。 ※写真はイメージ TwitterユーザーのTakum…
2018年1月31日は、日本全国で『皆既月食』の始まりから終わりまでを観測することができました。 この日の月は、1月2日の満月に続き、1か月の間に2度目の満月が見られる『ブルームーン』と呼ばれる現象も伴っていました。 普…
2018年1月31日に、全国で観測された『スーパー・ブルー・ブラッドムーン』。 1か月に2回満月が観測される『ブルームーン』や、普段より満月が大きく見える現象の『スーパームーン』が重なった皆既月食に、多くの人が魅了されま…
ブラジルのサンパウロ出身の双子・ララとマラは、先天的にメラニンが欠乏しているアルビノです。 イギリスのメディア『The Daily Mail』には、次のように2人がモデルとして活躍するようになった経緯が書かれています。 …
2018年1月30日に放送された、ドキュメントバラエティ番組『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)に、芸人でイラストレーターの鉄拳さんが出演。 番組では、パラパラ漫画がブレイクするきっかけとなった『振り子』が誕生するま…
『中町教会』のステンドグラスが一番好き。 『チリンチリンアイス』を愛してやまない! 『ミルクセーキ』は食べるもの。 『鍋冠山公園』からの夜景は格別。 『トルコライス』はやっぱりこのお店! 幸せをつかむという『鍵しっぽ』の…
仲よし兄弟の、ダレンくんとフィリップくん。 DARREN & PHILLIPさん(@the_blueboys)がシェアした投稿 – 1月 9, 2018 at 12:15午後 PST 2匹の姿はIns…
東京都心でも氷点下4度を観測するなど、最強寒波に襲われた2018年1月下旬の日本列島。 朝晩の厳しい冷え込みが、奇跡のように美しい光景を作り出してくれました。 まるで宝石のような輝き tomo(@cot_not)さんがT…
野菜を切っていると、断面に思いがけなく表れる模様。 時には、元気付けられるような笑顔や、切られることに不服そうなへの字口など、心動かされるような模様に見えることがあります。 2018年1月28日に海外の掲示板Reddit…
歴史ネタで、パロディ画像を制作しているスエヒロ(@numrock)さん。 斬新な発想とクオリティの高さで、作品はネット上で毎回話題になっています。 今回は、フリーマーケットアプリの『メルカリ』が、縄文時代にあったらと想像…
かしわ(@toriten1231)さんが投稿した、おじいさんが作った『紙の花』が話題になりました。 76歳になる投稿者さんのおじいさんは、折り紙やタバコの箱、コーヒーフレッシュの容器を使い、色とりどりの花を作っているのだ…
フィリピンで暮らす、1匹のダックスフントと、5匹のシーズーたち。 Jack And The Balbonsさん(@jack_n_tzus)がシェアした投稿 – 11月 26, 2016 at 7:48午後 P…
被写体を至近距離で撮影できる『マクロレンズ』。最近では100円ショップなどでも手に入るため、手軽にマクロ撮影が楽しめるようになりました。 そのマクロレンズを使って撮影した、ある写真が話題となっています。 ジェニーさんとい…
身体的問題を克服する技術などを提供する『オリィ研究所』の所長・吉藤オリィ(@origamicat)さんが、ひと工夫した車いすを投稿し、注目を集めています。 入ったら出られない 投稿者さんが開発したのは、冬の寒空の下、誰も…
2018年1月18日の早朝に、鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から高性能小型レーダ衛星を搭載した、イプシロンロケット3号機が打ち上げられました。 その様子を写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さんが、沖縄本島…
ボンジョルノ!福岡よりTOGGYです。 ここ福岡には、ミュージシャンを始めとするたくさんのアーティストが住んでいます。 今回ご紹介するのは、故郷の鹿児島から福岡へ来てプロを目指し、市内の公園でベニヤ板に張り付けた紙にライ…
2018年1月22日は、都心など各地で雪が積もり、交通機関に大きな影響が出ました。 突然の大雪に戸惑ってしまう人も多くいましたが、写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さんは雪の結晶に注目。 ハラハラと舞い落…
「ため息がでるほど美しい…」 急いで帰宅する通行人がわざわざ足をとめて見惚れるほどだった、2018年1月22日の大雪の日の東京駅。 『丸の内駅前広場』には、雪化粧をした東京駅を撮影するため、カメラを持った多くの人が集まっ…
きちんと整列し、同じ方向を見つめている、こちらの子たち。 ぽってりとしたフォルムが愛らしい『フェイクフード』です。 フェイクフード 本物に似せて作られた、食品模型。 ハンドメイド作家のkinoko’s hom…
3月の雛(ひな)祭りに欠かせない雛人形が、ボーカロイドキャラクターの『初音ミク』とコラボ。 なんとも不思議な『初音ミク雛』が誕生しました。 唯一の正統伝統者 『初音ミク雛』を作ったのは、270年受け継がれてきた伝統工芸品…
エリ・レツカラハさんは、レバノン共和国出身の写真家。 数十年前の企業広告と対比できるように制作した作品をInstagramに投稿したところ、「訴えたいことがよく伝わってくる!」と大きな反響を得ています。 まだ古い価値観を…
食べ物や動物、人物などを刺繍で作っている、作家のイプノット(@ipnot)さん。 クオリティの高い作品が多くの人に注目され、Twitterでは3万人以上のフォロワーを集めています。 ぜんざい #刺繍〔276/5O1〕 p…
海外の掲示板Redditに投稿された、『ある子どもの写真』。 1人の子どもが、水族館に来て水槽を眺めているのですが…見る人の想像が膨らむような光景をご覧ください! 出典:Astrodad75 宇宙飛行士のコスチュームを着…
ジオラマやミニチュアなどを制作している、19歳のMozu(@rokubunnnoichi)さん。 リアリティを追求し、生みだされた数々の作品が、注目を集めています。 本物そっくりな三角定規 中学3年生のころ、授業中にふと…
北海道の上士幌町を訪れた写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さん。 日本国有鉄道士幌線として湖にかけられた、『タウシュベツ川橋梁(がわきょうりょう)』を撮影しました。 冬の天の川に彩られ、凍結した湖にかかる…
照り輝く黄色い満月に向かって、遠吠えをするオオカミ。 The Eggs-hibit🍳さん(@the_eggshibit)がシェアした投稿 – 12月 23, 2017 at 1:31午後 PST こちらは、メ…
山形県尾花沢市にある『銀山温泉』。 川沿いにある温泉街には歴史ある建築物が並び、夜にはガス灯が灯る、大正ロマンという言葉がぴったりの場所です。 そんな銀山温泉を、写真撮影が趣味だという男性、長押し(@naagaoshi)…
Twitterで、柔らかなタッチの絵を公開している、イラストレーターのもくもくちゃん(@mok2mok2)さん。 優しい世界観は人気を集め、多くの人たちの心をなごませています。 優しすぎる世界観 それでは、「癒される」と…
大阪で看板の『文字書き職人』さんとして活躍している、サインズシュウ(@signsshu)さん。 Twitter上で、文字書きの過程を映した映像を数多く公開しています。 その中の1つが、「魔法みたい」「すごい!」と話題にな…
プログラマやCGアニメーター、数学者などさまざまな分野のスペシャリストが集まるアート集団『チームラボ』。 2018年1月5日から『ナショナル・ギャラリー・シンガポール』で開催される、光を使った美しいアートの映像を公開しま…