lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

おにぎりご飯動画料理炊飯器洗い物カップル(恋人)ゴールデンウィーク北海道弁当

ラップは繰り返し使うのはNG! まさかの理由に「全然気づかなかった」「もうやらない」

ライフハック By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

料理を冷蔵庫に入れる際や、食品を包む場合に重宝する、食品用ラップフィルム(以下、ラップ)。 一度使ったものでも、きれいな状態ならもう一度使いたくなるかもしれませんが、使い回してもOKなのでしょうか。 本記事では『サランラ…

時間が経つと塊になる『そうめん』 アレを1個入れてゆでると? 「ウソみたい!」

ライフハック By - エニママ

夏の昼食の定番メニューといえばそうめん。食欲が落ちる暑い日にはぴったりですよね。 しかし、ゆでたそうめんは時間が経つと、麺同士がくっ付いて食べにくいというデメリットも。 そんなそうめんですが、実はあるものを一緒に入れてゆ…

酷暑で枯れた子供の『アサガオ』 むやみに捨ててはいけないワケとは 「マジか」「危なかった」

育児・子育て By - grape編集部

小学生の夏休みの宿題といえば、自由研究や工作のほか、『アサガオの観察』も定番です。 主に低学年の児童に出される課題で、子供たちは夏休み前に授業で育てたアサガオの鉢を家に持ち帰ります。 そして、水をやるなどの世話をし、花が…

サバ缶の意外な使い方に「その手があったか」 暑い日に食べたい夏の定番料理とは?

フード By - grape編集部

暑い夏に食べたくなる、冷やしそうめん。 シンプルにめんつゆでさっぱり食べるのもいいですが、せっかくなら栄養もしっかりとれると嬉しいですよね。 日清製粉グループのInstagramアカウントでは、野菜がたっぷりとれるそうめ…

カレーをポタポタ垂らさず、よそう方法に「一滴も垂れない」「ほかのつゆもイケる」

ライフハック By - エニママ

献立に困った時の救世主であり、大人も子供も大好きなカレー。 2~3日連続で食卓に並ぶことも少なくないと思いますが、カレーを皿によそう時に、おたまからポタポタと垂れて皿やコンロ周りを汚してしまった経験はありませんか。 カレ…

ロックバンド・オアシスの名盤を『聖地巡礼』 ファンから「素晴らしい!」の声

ライフスタイル By - grape編集部

テレビドラマやアニメなどに登場するロケ地を巡ることを、『聖地巡礼』と呼ばれているのを知っていますか。 記憶に深く刻まれた光景を実際に訪れて、作品の一部になった気分を味わうのが、ファンにとってはたまらないことなのです。 2…

「意外と頑丈」「1分でできた」 新聞紙でスリッパを作る方法

ライフハック By - カットソー太郎

地震や洪水などを始めとする自然災害は、いつ起こるか分かりません。 もしもの時に備えて、避難経路の確認や防災グッズなどを準備しておくことが大切です。 災害時に靴がない!そんな時は… 地震や火災が起こった時など、一刻も早く家…

ちくわをレンチンするだけ 紀文の『最強つまみ』に「担当者は天才」「早く知りたかった」

フード By - grape編集部

魚肉のすり身などでできた、練りもの『ちくわ』。 サラダや炒め物にしたり、中にキュウリやチーズなどを入れたりして、食べることが多いでしょう。 『ちくわの最強おつまみ』 食品製造メーカーの株式会社紀文食品は、「最強のおつまみ…

袋麺は「何度もかき混ぜる?」「放置しとく?」  正解に「知らなかった!」「次からそうする」

ライフハック By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

袋麺をゆでる際、麺は箸で何度もひっくり返してゆでるほうがいいのでしょうか。 それとも、指定の煮込み時間が来るまでそのまま放置しておくほうがいいのか、気になったことはありませんか。 袋麺の麺のゆで方について、『マルちゃん』…

水筒にまつわる警視庁の呼びかけが話題 「結構多いですよね」「そういえば聞いたことがある」

ライフスタイル By - grape編集部

飲料水などを手軽に持ち運べる水筒は、老若男女問わず、多くの人が活用するアイテム。 特に、こまめな水分補給が必要な夏は、飲み物の冷たい温度を一定時間維持できるので、重宝するでしょう。 新しく購入した水筒が… 災害時や普段の…

『アンパンマンポテト』の調理に大失敗 娘に責められた母がとった行動とは?

ライフハック By - キジカク

子供たちに大人気のヒーロー『アンパンマン』は、実は母親にとっても正義の味方! 「アンパンマンが『やって~!』っていってるよ」という魔法の言葉を唱えるだけで、筆者の娘は素直にいうことを聞いてくれます。 そんな娘の大好物は、…

インフルエンザの流行で多くの学生が欠席! 大量に余ったコッペパンを見た調理師は…?

ライフハック By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

給食の定番メニューの1つである、揚げパン。好きな給食の人気投票などでも必ずといっていいほど上位にランクインしますよね。 では、学校給食の揚げパンは、いつどこで誕生したのかご存じでしょうか。給食の揚げパンの歴史を探りました…

標高2000mの絶景スポット 1時間で簡単に行けちゃう理由は…?

ライフスタイル By - grape編集部

スキー場といえば、冬のレジャーの代表格。 「スキーやスノーボードなどを楽しみたい!」と、多くの人が一面真っ白なゲレンデを訪れます。 しかし、近年では夏のレジャーでもスキー場が注目されていることをご存じでしょうか。 夏のス…

「インパクトあるデザインが素敵!」 『ヴァンズ』の『クラシック スリッポン』おすすめ5選

話題の商品 By - grape編集部

アメリカ・カリフォルニア州発祥の人気シューズブランド『VANS(ヴァンズ)』。 ヴァンズのスニーカーは、スケーターやBMXライダーを中心に人気が広まりました。 今では、ストリートファッションの定番アイテムとして愛されてい…

『シーチキン』の油は捨てないで! 企業が教える油の切り方に「知らなかった」

ライフハック By - grape編集部

食品メーカーの、はごろもフーズ株式会社が販売している、『シーチキン』。 サラダや炒め物など、幅広い料理に使える上に栄養価も高いため、常備している家庭も多いでしょう。 油漬けのものは、油をきってから使う人もいる『シーチキン…

お茶用ピッチャーはコレで決まり! パッキンなしでお手入れらくらくアイテムとは?

ライフハック By - COLLY

夏に冷たいお茶を常備するため、欠かせないのがお茶用ピッチャーです。 毎日使うものだからこそ、できるだけ便利なアイテムを選びたいところ。とはいえ、多くのメーカーから販売されていて、「どれを選べば正解なのか悩んでしまう」とい…

フィットネス用のスニーカーならスリッポンが便利! 『プーマ』のレディース向けスニーカーおすすめ7選

話題の商品 By - はるの

スポーツブランド『PUMA(プーマ)』は、スポーツに特化したシューズからデイリーユースにぴったりのおしゃれなスニーカーまで、幅広く取り扱っています。 この記事では、おすすめしたいプーマのレディーススリッポンスニーカーをま…

「ビビるほど履きやすい」「期待通りの色」 アシックスの『青スニーカー』おすすめ5選

話題の商品 By - grape編集部

足元をクールでスタイリッシュな印象に見せたいなら、青色のスニーカーを検討してみてはいかがでしょうか。 当記事では、日本を代表するスポーツ用品メーカー『ASICS(アシックス)』の青色のスニーカーに注目してみました。 スポ…

page
top