lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

水筒注意喚起おにぎりご飯動画料理炊飯器トイレ洗い物

コレ1台でキッチンも洗面所も快適に! 1台○役のコンパクト扇風機に「コレ欲しい」「便利」

ライフハック By - COLLY

いよいよやってくる夏の暑い時期。さまざまな工夫で快適に乗り切りたいところです。室内全体はエアコンで冷やすにしても、「ここだけをもっと快適にできたら…」と思う場面も多いのではないでしょうか。 どこでも快適に持ち歩けるおすす…

水ではなく…? 麺の吹きこぼれを一瞬で抑える方法 「おーマジック」「シンプル!」

ライフハック By - COLLY

パスタやそば、うどんなどをゆでる時、注意したいのが吹きこぼれです。コンロの周りがベタベタになってしまうと、その後の片付けも大変になってしまいます。 吹きこぼれそうになった時、抑えるためにはどうすればいいのでしょうか。In…

コストコのバッグを小さく折りたたむ方法 「便利すぎ」「困ってた」

ライフハック By - COLLY

北欧発の家具・インテリア店「イケア」や、アメリカ発祥の倉庫型スーパー「コストコ」は、日本でも人気のショップです。お店独自の大きなショッピングバッグを所有している人も多いのではないでしょうか。 お店で使う時には大活躍するシ…

夏は『奴ら』が活発に… キッチンに侵入させない対策に「なるほど」「やらなきゃ!」

ライフスタイル By - grape編集部

家の中で絶対に会いたくない虫であるゴキブリ。 名前を出すのも嫌がられるため『G』などと呼ばれているでしょう。 そんなゴキブリは、夏の季節にもっとも活動的になるため、遭遇したくない人は、しっかり対策しておく必要があります。…

ゴミをパンパンに詰めたレジ袋 取っ手部分を結べない時は? 「これは便利」「覚えておきます!」

ライフハック By - grape編集部

自宅や外出先などで、レジ袋にゴミをパンパンに詰めた時、持ち手部分が短くなり、結ぶのに苦労した経験はありませんか。 少し引っ張って結ぼうにも力が要るため、違うゴミ袋に移し替えたり、そのまま諦めたりする人もいるでしょう。 そ…

「ママ、変な音がする」 缶ビールを指差した息子 中をのぞくと「怖すぎ」「コレは気を付けたい」

ライフスタイル By - grape編集部

夏は家族でキャンプやバーベキューなど、アウトドアを楽しむ人は多いでしょう。 川遊びなど自然の中でしかできない遊びをしたり、開放的な野外で食事をしたりするのは、いい思い出になりますよね。 しかし、夏のアウトドアは、熱中症や…

「絶対にやる」 台所に眠らせがちなホットサンドメーカー 『ある野菜』を焼く時に使うと?

フード By - grape編集部

ホットサンドを調理するための器具であるホットサンドメーカー。 食パンに好きな具材を入れて数分焼くだけで、おいしいホットサンドができる優れものです。 しかし、活躍の場が少なく、長い間台所の棚で眠らせている人もいるのではない…

「一度履いたら沼」 『クロックス』といえばサンダルで人気!レディース向け商品を5品紹介!

話題の商品 By - grape編集部

外出すると履いている人を必ず見かける『crocs(クロックス)』のサンダル。 「クロッグタイプのサンダルといえばクロックス!」といわれているブランドで、子供から大人まで多くの人が愛用しています。 脱ぎ履きがしやすく、疲れ…

桃を切るのがめんどくさい… 簡単に切り分ける方法に「天才やん」「早く知りたかった」

ライフハック By - grape編集部

夏に旬を迎える、桃。甘くジューシーで、みずみずしい味わいが人気の果物ですよね。 しかし、桃を食べる時にこう思ったことはありませんか。 「切るのが面倒くさい…!」 桃は柔らかく、崩れやすいため、種を取ろうとすると実がつぶれ…

いつものベッドメイキング、アイテム選びで劇的時短に? ニトリおすすめの4選に「参考になる」

話題の商品 By - COLLY

シーツの付け替えや枕カバーの交換など、ベッドメイキングって何かと面倒臭いですよね。シーツとマットレスの間に挟む敷きパットの交換も、ゴムバンドをマットレスに引っ掛けるなど重労働です。 ベッドメイキングを少しでも楽に、短時間…

洗面台の掃除にメラミンスポンジを使わないで! 意外とやりがちな『NG習慣』とは

ライフスタイル By - grape編集部

手洗いや洗顔、歯みがき、化粧や髭剃りなど、日々の身だしなみを整える『洗面台』。 洗面台は毎日使うからこそ、清潔に保ちたいところですが、気付くとすぐに汚れたり散らかったりしてしまっていませんか。 ついやりがち!洗面台が汚く…

妻「テレビの画面だけ落ちてきた!」 原因に「そんなことあるの!?」「我が家もあった!」

ライフスタイル By - grape編集部

時代の進化とともに薄型化が進んでいる、家電の『3種の神器』の1つであるテレビ。 主流となっている液晶テレビは板のように薄く、ひと昔前は箱のように分厚かったのが信じられないほどです。 妻から「テレビの画面だけが落ちてきた」…

卵は『パックのまま』保存して! フタが開かない方法に「これすご!」「イライラが解消された」

ライフハック By - grape編集部

ほとんどの冷蔵庫には、ドア部分に卵ポケットが備わっています。 卵を一つひとつパックから取り出し、くぼみの部分に入れられるようになっている、卵ポケット。しかし、実は卵の保存には適していないといわれています。 ドア付近は温度…

page
top