
お風呂の中で勝負が決まる!濡れた髪を早く乾かすプロのテクニック
ライフスタイル濡れた髪を放置すると、頭皮に菌が繁殖してトラブルの原因になるといわれています。また、濡れた髪のまま寝てしまうと、髪に大きなダメージを与えるというのもよく聞く話です。 それでも億劫で腰が重いのが、ドライヤーをかけること。こ…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
濡れた髪を放置すると、頭皮に菌が繁殖してトラブルの原因になるといわれています。また、濡れた髪のまま寝てしまうと、髪に大きなダメージを与えるというのもよく聞く話です。 それでも億劫で腰が重いのが、ドライヤーをかけること。こ…
新型コロナウイルス感染症が流行してから、遠出がはばかられる状態が長く続いています。 イベントや施設自体が休みの場合もあり、なんとなく気分が上がりませんよね。 そんな時に足を運んだのが、『ローソンストア100』。ローソング…
毎月、多くの新商品が発売されるセブン-イレブン。 商品棚を見ると、何かしら見たことのない新しい商品が並んでいます。 今回は、セブン-イレブンで5月に発売された新商品を実食!スイーツやパン、ラーメンなどおいしかったおすすめ…
家電を購入した後で、サイズや使い方を間違えて涙をのんだ経験はないでしょうか。 2021年5月25日、家電メーカーの『SHARP(以下、シャープ)』はTwitterを更新。その内容が反響を呼んでいます。 シャープの中の人い…
夏が旬のトウモロコシ。 スーパーなどで販売されているのを見かけると食べたくなりますが、鍋でゆでるのが面倒ですよね。 ラップを使えば電子レンジで加熱できますが、もっと手間のかからない方法がありました。 JA全農が投稿したレ…
ここ数年、キャンプが大きなブームになっています。 筆者も数年前、北海道にてテント泊を5日間行ったことをきっかけに、すっかりキャンプの魅力に取り憑かれてしまいました。 キャンプ好きになった筆者にとってとても嬉しいのが、今回…
冷たいスイーツに手が伸びやすい、これからの季節。フルーツのアイスに注目している人も多いでしょう。 今回は、セブン-イレブンで販売中のマンゴーが使用されている冷凍商品を2種類を食べ比べてみました! ※この情報は、2021年…
カレーハウスCoCo壱番屋(以下、ココイチ)では、自分好みの辛さやトッピングでカレーを注文することができます。 最近では、自宅に持ち帰りゆっくりと楽しむ人も多いかもしれません。 今回は、ココイチで注文することができる『普…
パンに卵液を染み込ませて焼き、メープルシロップをたっぷりかけて食べる『フレンチトースト』。 できたての温かい状態で食べると、なんともいえない幸せな気分に包まれますよね。 フレンチトーストを再現した、コンビニアイスが話題 …
ベランダに素足で立つと、砂やほこりが足裏についてしまいます。 それを防ぐため、ベランダ用サンダルを用意している人もいることでしょう。 しかし、雨や花粉などを浴びて、いつの間にか薄汚れたサンダルになっていることも。そんな状…
100円均一の中でも1、2位を争うほど話題性の高い商品を多く発売しているセリア。 週1の頻度でセリアに通っている筆者が、セリアで売られている『マスク』を実際に使用してみたレポートをご紹介します! ※この情報は、2021年…
中学生の頃、5歳年下の従兄弟が、我が家に泊まりに来た時に必ず食べていたものは…ズバリ、『卵かけごはん』でした。 塩昆布とたまごの組み合わせが大好きで、毎回、どんぶり3杯の『たまごかけごはん』をガツガツとかき込みながら麦茶…
あさりは、みそ汁の具としてはもちろん、バター炒めや酒蒸しなどさまざまな調理方法があり、人気の食材です。 そんなあさりは、下処理の際に、あるものを入れるだけでおいしさがアップするのだとか…。 今回は、ウェザーニュースの公式…
夜中のスナック菓子、「絶対にダメだ!」と思いながらも食べてしまうことって、ありませんか。 「袋を開けてしまったからには、全部食べ切るしかない」と開き直っていた方へ朗報です。 開けてしまった袋菓子を、何の道具も使わず折って…
「最後の1個、もらっていいかな」 学生時代、サークルの飲み会で、大皿に乗っていたブロッコリーを狙う男子の声が…。 幼少期にあまり食卓に出てくることのない野菜だったので、まさかこんなところにもブロッコリー好きが…と、当時は…
週末になると、溜まった洗濯物を見てうんざりする人も多いはず。 特に子どもの上履きを洗う時は、洗剤につけおきした後、ブラシでゴシゴシ、洗濯機で脱水をかけて干すという、もはや週末の一大イベントの1つのような気さえしてきます。…
大人も子供も大好きなポテトサラダ。春先から初夏に収穫される新ジャガで作れば、皮までおいしく食べることができます。 ピリッと辛い大人の味付けの『めんツナかんかん辛口』を使えば、お酒に合う大人のポテトサラダに変身します。 2…
パイナップルは1年中食べることができますが、中でも6~8月が旬の時期とされています。酸味と甘さのバランスがいいパイナップルは、生食だけでなく、ジュースやデザート、サラダなどさまざまな使い方ができる便利な果物。 しかし、「…
40歳を過ぎた頃から、小麦粉の『グルテン』が入っているものを食べると、お腹の調子が…。 そんなグルテンアレルギーの症状を持っている人は、ほかにも確実にいるようで、芸能人では、ディーン・フジオカさんやジェーン・スーさんなど…
『トルティーヤ』といえば、野菜やお肉を巻いた定番のタコスを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 しかし、実はどんな料理にもアレンジ自在の優れものなのです。 業務スーパー生誕20周年企画の『冷凍加工品総選挙』で第9位…
ニラで思い出すのは、1984年に放送された市川準監督の『プチダノンのCM』という人も多いのではないでしょうか。 何でもいいから頭に浮かんだことを書くようにいわれた子供が、ホワイトボードに『にら』と書き、「頭ばかりでも身体…
レトルト食品は、忙しい時や料理を作る暇がない時に、さっと温めるだけで食べられる便利な商品。 定番のカレーだけでなく、シチュー、パスタソースやミートボールなど種類も豊富にあります。今や家庭料理に欠かせない食品といっても過言…
山形県のさまざまな魅力をTwitterで発信している、あいた(@yama_gata_pro)さん。 同県の鶴岡市にある、あつみ温泉ばら園で食べた、アイスの写真を投稿しました。 多くの人の目を奪った3枚がこちらです! これ…
・甘じょっぱさがクセになる! ・新発売の塩バタークッキーパンがおいしくて最近はまっています。 ・これは本当においしすぎる。 2021年5月18日に、コンビニのファミリーマート(以下、ファミマ)で発売された『塩バタークッキ…
オリジナルスイーツが、たびたび話題になるコンビニエンスストア(以下、コンビニ)。 そのコンビニにしかないスイーツが買える楽しみがありますよね。 セブンイレブンの棒アイス、「食感がいい」との声が多数! カロリーには要注意 …
100円ショップのセリアには、女性が手軽におしゃれを楽しめるアイテムが豊富です。 特に、コスメでたくさんの種類がそろっているのは『ネイル』。 今回は、ネイル初心者でもジェルネイルっぽくできる『ネイルシール』を、実際にネイ…
かわいらしいイラストで、オリジナルレシピを紹介している料理研究家の、ぼく(@boku_5656)さん。 自宅で簡単に作れるおやつのレシピをTwitterに公開したところ、反響が上がりました。 『ふかふか野郎』 「勘で作っ…
昼食のランチに、チェーン店などの外食を利用する人は少なくありません。 極力価格を抑え、おいしくてボリュームのあるランチを食べたいものですが、なかなか条件に合う店を見つけるのは難しいでしょう。 そんな条件にピッタリなのが、…
マスクが必需品となっている現在、『マスク生活』にストレスを感じていませんか。 暑くて蒸れたり、耳ひもが痛くて赤くなったりしている人もいるでしょう。 100円均一では、快適に過ごせるマスクが続々と登場しています。 今回は、…
引っ越しは骨の折れる作業です。いざ荷造りを始めると、想像以上に多くの物を所有していることに気付くでしょう。 それだけに引っ越しの準備はいかに効率よく、手順を減らせるかがポイントとなるようです。 見事な荷造りのコツが大反響…