
コンビニの『固めプリン』に反響 スプーンをさすと? 「これぞ理想」「純喫茶の味」
フード卵の風味と優しい甘さで、多くの人を虜にしているスイーツ、プリン。 コンビニエンスストアやスーパーマーケットでは、さまざまな種類のプリンを購入することができます。 近年は、やわらかい口どけのプリンよりも、昔ながらの喫茶店で…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
卵の風味と優しい甘さで、多くの人を虜にしているスイーツ、プリン。 コンビニエンスストアやスーパーマーケットでは、さまざまな種類のプリンを購入することができます。 近年は、やわらかい口どけのプリンよりも、昔ながらの喫茶店で…
100円均一とは思えないクオリティの商品が続々と登場し、SNSで話題になることも多いダイソー。 今回は、ダイソーで販売されている種類が豊富な『マスク』の中から、3種類をピックアップして使い心地をレポートします。 ※この情…
ボリューミーかつ、コスパのいいメニューが多くそろっている、大手珈琲チェーン店『珈琲所コメダ珈琲店(以下、コメダ)』。 中でもデニッシュパンにソフトクリームが乗り、さらにシロップをかけて食べるデザート『シロノワール』は人気…
「乾杯をもっとおいしく」のキャッチフレーズで知られる、サッポロビール。 サッポロビールといえば、『黒ラベル』や『ヱビス』など、長年親しまれている商品を連想する人が多いでしょう。 そんな数あるロングセラー商品の裏には、何十…
人気ゲーム『ポケットモンスター』と、東京都の定番のお土産である『東京ばな奈』がコラボレーション! 新スイーツシリーズ『ポケモン東京ばな奈』の第1弾である『ピカチュウ東京ばな奈』と第2弾の『イーブイ東京ばな奈』が、2021…
クオリティが高く、話題になることが多いコンビニ各社のスイーツ。 セブン-イレブン(以下、セブン)も、数多くのオリジナルスイーツを販売しています。 セブンイレブンのクレープを食べ比べ! こんなにおいしいなんて知らなかった……
コンビニエンスストア『ファミリーマート(以下、ファミマ)』で人気のホットスナック、『ファミチキ』。 サクサクの衣と、ひと口食べると肉汁があふれるジューシーなチキンは、やみつきになるおいしさです。 そんなファミチキをはさん…
毎週新しい商品が発売されている、セブン-イレブンのスイーツ。 人気が出てロングセラーとなるものもありますが、多くの商品が期間限定で終わってしまうものです。 そんなセブン-イレブンのスイーツで、2021年5月に発売された新…
「辛いけどクセになる…」と、中毒者が続出している蒙古タンメン中本のラーメン。 関東を中心に店舗数を増やしている有名ラーメン店の味は、実際に店に行くことが難しい人でも簡単に体験することができます。 全国のセブン-イレブンで…
シュークリームやチーズケーキといえば、王道スイーツの1つ。 そんなチーズケーキとシュークリームを合体させた新商品が、ローソンストア100に登場!バスク風チーズケーキ『BASCHEESE(バスチーズ)』をサンドしたスイーツ…
『サイゼリヤ』は、手軽な価格で食事を楽しめるイタリアンのファミリーレストランチェーン。 そんなサイゼリヤの看板メニューといえば、たったの300円(税込)とは思えないクオリティの『ミラノ風ドリア』です。 低価格を実現する企…
新商品が次々に発売されるコンビニエンスストア(以下、コンビニ)のスイーツ。中には人気で売り切れてしまい、なかなか手に入らないものもあります。 新商品として、セブン-イレブンが2021年5月11日に発売した『しろもこ』も、…
自宅で作るサラダのレパートリーにマンネリを感じている人には、コンビニで購入できるサラダもおすすめです!豊富すぎるラインナップに、時にド肝を抜かれることも…。 今回は、セブン-イレブンのたくさんの種類のサラダから、ほとんど…
首都圏を中心に展開する、喫茶店チェーン『銀座ルノアール(以下、ルノアール)』は、落ち着きのある店内でコーヒーや軽食を提供しています。 『昔ながらの純喫茶』といったイメージのある、ルノアールですが、独自の個性を発揮している…
近年、『から揚げ専門店』が全国的に増えています。 やはり自宅で油ものを作るのが大変で、から揚げは自分で作らず、店のものを買って食べている人が多いのかもしれません。 そんな状況の中、専門店だけでなく身近なコンビニでもおいし…
SNS上で話題となっている、セブン-イレブン(以下、セブン)の『紅茶ポーション(アールグレイ)』。 水や牛乳などで割ってアイスティーを作ることができる、甘くて濃い紅茶のもとです。 しかし、人気なのはドリンクで割るよりスイ…
東京都杉並区の西荻窪に店を構える、イタリア食堂『shimaneko』(@shimane90624493)。 「やってみたい」「できるようになりたい」「すごすぎる!」と、見た人の好奇心をそそる動画をTwitterに投稿しま…
セブン-イレブンで発売しているラーメンの中には、北海道の味噌ラーメン店『すみれ』や千葉県の中華そば店『とみ田』など、有名店とコラボしている商品が多くあります。 とんこつラーメン店『一風堂』もその1つ。すでに、さまざまなコ…
コンビニで手軽に買えるご飯の1つ、おにぎり。 どこのコンビニでも手頃な価格で販売されており、種類も多く新作が頻繁に発売される商品です。無難なものからとがったアイディアのものまで、さまざまなおにぎりが販売されています。 2…
2021年5月12日、株式会社岡田商会が発売した、人気アニメ『名探偵コナン』のキャラクター入りはんこが話題です。 『名探偵コナン はんこコレクション』が話題に 同日、株式会社岡田商会は自社のオンラインショップにて、『名探…
千葉県浦安市にある東京ディズニーリゾートに、新コンセプトのアイテムが登場。 2021年5月13日から、『しあわせのブルー』をモチーフにした『Disney Blue Ever After』のグッズが発売されます。 東京ディ…
コンビニやスーパーなど、どこでも手軽に購入できるカップラーメン。その種類は豊富で、オリジナルのものから、実店舗とコラボして作られたものまであります。 再現度も高く、「カップラーメンでここまで再現するのか!」と驚かされるも…
山崎製パンのシリーズ商品『ランチパック』。ジャムや総菜などの具材を挟んだパンを、持ち運びやすいようパックしたサンドイッチは、バラエティ豊かで人気です。 1パックで十分ボリュームがあるのですが、なんと、そんなランチパックを…
ボリューミーなメニューを安く食べられるとして人気な、喫茶店チェーン『珈琲所コメダ珈琲店(以下、コメダ珈琲)』 中でも温かいデニッシュにソフトクリームなどが乗った『シロノワール』は、コメダ珈琲の定番メニューとして、多くの人…
焼き鳥は焼きたてを食べたほうが絶対においしい…と考えている人も多いでしょう。筆者もその1人です。 しかし、焼き鳥店が近くになく、食べたい時に食べられないこともしばしばあります。 そんな状況の中で、目につくのはコンビニのホ…
さまざまな冷凍食品を販売しているセブン-イレブンのプライベートブランド『セブンプレミアム』。 特に品質にこだわって作られている『セブンプレミアム ゴールド(以下、金のシリーズ)』は、「おいしい」という口コミもちらほらと見…
・考えた人に、ノーベル平和賞を授けたい。 ・これは絶対に買いですわ。 ・外出自粛の世の中だからこそ、欲しい。 インターネット上で出資者を募るクラウドファンディングサイト『Makuake』で、目標金額を大幅に上回る資金を集…
2021年4月27日、全国のローソンで解凍しなくてもすぐに食べることができる『冷凍デザート』が3種類発売されました。 2個入りで、低カロリーという女性にも嬉しいスイーツとのことで早くも話題に。 なかなか入手できないとウワ…
コンビニエンスストアのホットスナックコーナーで売られている、フライドチキン。 近年は各社それぞれ、フライドチキンの開発に力を入れているためか、どんどんおいしくなっているようです。仕事帰りなど、小腹が空いた時にはつい買って…
ハムやサラダ、たまごに揚げ物、さまざまな具材が挟まれているサンドイッチ。 コンビニで手軽に買えるものですが、種類がありすぎて何を買おうか迷ってしまうことも多くあるでしょう。 今回は、セブン-イレブンのサンドイッチ12種類…