
待ってました!愛する柴わんこを銀行印にもできちゃう「しばずかん」登場!
話題の商品数々の動物好きさんをノックアウトしてきた、キュートな動物のイラスト入り印鑑シリーズ『○○ずかん』。猫好きさん、犬好きさん、鳥好きさん…。その他にも多くの○○好きさんがその魅力によろめいてきたことでしょう。 猫のイラスト入…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
数々の動物好きさんをノックアウトしてきた、キュートな動物のイラスト入り印鑑シリーズ『○○ずかん』。猫好きさん、犬好きさん、鳥好きさん…。その他にも多くの○○好きさんがその魅力によろめいてきたことでしょう。 猫のイラスト入…
1951年に第1回が放送され、2016年12月31日に67回目を迎えるNHK紅白歌合戦。 実は第1回の放送前に、幻の紅白歌合戦と言われる『紅白音楽試合』が行われていたことを知っている人は、多くありません。 紅白で戦後の日…
クリスマスが過ぎると、一気にお正月モードに突入していく世の中ですが、気持ちよく年を越すために忘れてはいけない年末の風習があります。それが「年越しそば」です。 日本に古くから伝わる年末の風習は、大掃除などを含め、そのほとん…
ゲイタウンの代名詞とも言える新宿二丁目。 僕はノンケなのでゲイバーに行く機会は、ほとんどないが、二十代の頃、新宿一丁目にある映像制作会社で1年ほど電話番のアルバイトをしていたので街自体には馴染みはある。とはいえ、当時、ゲ…
お正月は親せきの集まりがあったり、お客様がきたり、なにかと忙しいですよね。そんな中で、案外忘れがちなのが、お年玉の準備ではないでしょうか。 新年の挨拶の際に、急に用意しなくてはいけない場合も。「お母さん、お年玉いただいた…
「おせちに何を入れたい?」 幼いころ、母に聞かれたら私はこう答えていました。 「チョロギ!!」 ところが、そのエピソードを話したところ、数名の同僚が揃ってこんな反応を示したのです。 「ちょろぎって、何?」 私以外、誰も知…
漫画を生業にするTwitterユーザーの藍にいな(@bekko_ame_)さんがツイートした「贅沢な悩みなんて」というマンガ。 自らの振る舞いや考え方を含め、色々と考えさせられる深い作品だと注目を集めています。 出典:@…
任天堂がiPhone向けアプリ『スーパーマリオラン』のダウンロード数が、12月21日配信開始から4日間で4000万を突破したと伝えられていましたが、公式ツイッターが23日に全世界で5000万を突破したと公表しました。 【…
フェイスブックの最高経営責任者(CEO)マーク・ザッカーバーグさんが、AI(人工知能)を搭載した「ジャービス」という名前の執事を使い始めたと、自身のページで発表しました。 ザッカーバーグさんの家族思いは以前からも話題だっ…
パナソニックが先月、メガホン型多言語翻訳サービスマシン『メガホンヤク』というのを発表していたんですが、それをさっそく東京メトロが大晦日から活用すると発表がありました。 メガホンヤク イメージ 写真を見ると笑っちゃうんです…
健康のためにも美容のためにも沢山摂りたい野菜。せっかく買っても、冷蔵庫にいれておいたのに、クタッとなってしまったり乾燥してしまったり。使いきれずゴミになり「もったいない」と思うことありませんか? せっかく買った野菜、「長…
高速道路を走行していて、降りるべき出口を通り過ぎてしまった! 「経験したことがある」という人もいるかもしれません。 こういった場合は「次の出口で降りて、一般道でUターンして、高速道路に戻る」という方法が考えられますが、こ…
クリスマスプレゼントは、子どもたちにとって心躍る特別なもの。プレゼントを開ける瞬間のワクワク感は、誕生日とはまた違った楽しみがあります。 大人からしてみたら、子どもたちに笑顔を見せてもらいたいものですが、今回ご紹介する幼…
遠方に一人暮らしの高齢の家族、毎日どう過ごしているか、急に倒れていないか、心配ではないですか? カメラをつけるのもプライバシーがあって嫌がられるかなと、一人暮らしの家族のことが気になりながらも「いまは元気だから」とついつ…
毎日頑張るママに息抜きをさせてあげたい 子供が生まれると生活が一変して、日々の中心は子供になっていきます。 ママは「疲れてる場合じゃないな」と毎日育児に奮闘中。 「自分の用事を入れるっていうのが、今までみたいに出来なくな…
年明けすぐの夜空を流れ星で飾るのは『しぶんぎ座流星群』。ペルセウス座流星群やふたご座流星群と共に、三大流星群と呼ばれている大きな流星群です。 2017年は何日頃に極大日(流れ星のピーク)を迎えるのか、観測方法などもあわせ…
パソコンで音楽を聴くときにiTunesを使っている人、多いですよね。便利な機能満載のiTunesですが、「もうちょっと良い音で聴けたらいいのに」と思ったこと、ありませんか? 実はiTunesの音を劇的に良くする方法がある…
木綿豆腐と絹ごし豆腐。食感などの違いは分かるけど、作り方にはどんな違いがあるのでしょうか?実はこの2つの豆腐、作り方だけでなく、栄養価など他にも違いがあるんです。そこで今回は、木綿豆腐と絹ごし豆腐の違いと、豆腐に関する豆…
普段は若者で賑わう渋谷の街を、幻想的なブルーLEDのイルミネーションで飾る『青の洞窟』が2017年1月9日(月・祝)まで開催中です。 目黒川で開催された『青の洞窟』 2016年は渋谷で、神秘のイルミネーション 出典:青の…
家族会議でおなじみのもひかんさん一家。 2016年11月末の家族会議では、かなり本気の『サンタ捕獲計画』が公開され、フォロワーから「サンタさん逃げてー!」の声が響きました。 出典:@mohikan1974 そして、迎えた…
全国の猫好きさんの愛猫の魅力がきゅっと詰まった2017年のカレンダー「まいにちにゃんこ2017」がフェリシモ猫部から販売されています。キュートな猫ちゃんたちが日替わりで登場しますよ♪ しっかりとした台座がついているスタン…
急にインクが出なくなり、書けなくなってしまったボールペン。 まだインクが残っているけど、使い捨てだし仕方なくゴミ箱にポーイ…する前に、この方法を試してみませんか? 用意するのは輪ゴムとセロハンテープだけ!やり方もとっても…
『北斗の拳』のケンシロウといえば「お前はもう死んでいる」が決め台詞、『巨人の星』の星一徹といえば「馬鹿もーん!」と叫んでちゃぶ台をひっくり返す…などなど、人気アニメのキャラクターにはそれぞれ「名言」がありますよね。 でも…
「あれ?スマホ、どこに置いたっけ?」と探し回ったこと、ありませんか? そんな方におすすめなのが、スマホスタンド。スタンドに置くことを習慣にすれば、もう「スマホがない!」と焦らずにすみますよ。 今回はA4用紙が1枚あれば、…
「スノーモンスター」「アイスモンスター」「ホワイトモンスター」の愛称で呼ばれる、圧倒的迫力の樹氷群。山形と宮城の県境に位置する蔵王では、2016年12月23日から3月5日までの限定52日間、樹氷のライトアップが実施されま…
クリスマス、日本ではケーキやケンタッキーを食べながらプレゼント交換をするのが定番ですね。 しかし、そんな文化は日本だけで外国人に「日本人はクリスマスにケンタッキーに並ぶんだよ」と伝えると不思議がられるのは有名な話。 そん…
フランスの有名パティシエである、ピエール・エルメ。『パティスリー界のピカソ』と称される彼のブランド『PIERRE HERMÉ PARIS』は、世界中の人を虜にしています。 日本国内でも伊勢丹や三越内に店舗を構えているので…
2016年、六本木ヒルズで行われた夜景観光コンベンション・ビューロ(YCVB)主催「第4回イルミネーションアワード」の受賞式。今年で4回目、ますます全国に広がるイルミネーションスポットを全国の夜景観賞士が鑑賞、投票したラ…
アイス界に衝撃を与えた、井村屋×kiriコラボ『クリームチーズアイス』の登場から1年と少し。 2016年12月20日に新作が登場しました! 井村屋『やわもちアイス クリームチーズカップ』 人気のアイス『やわもち』とkir…
毎年楽しみなクリスマス。どこのレストランに行こうか、メニューは何にしようか、いろいろ計画をたてると思いますが、今年はお子さんと自宅でクリスマスメニューを作ってみませんか? レストランよりだんぜん安く、市販品をうまく利用す…