
生理の前・中・後、こんなことで困っています! 女性たちのホンネ
ライフスタイル月に一回やってくる、憎たらしいヤツ。女性の生理は、なくてはならないものだけれど、やはり来ると厄介なのです。 生理の最中だけでなく、前もあとも、しんどいことだらけ。 20代~40代の女性たちに「生理のどんなことで困っていま…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
月に一回やってくる、憎たらしいヤツ。女性の生理は、なくてはならないものだけれど、やはり来ると厄介なのです。 生理の最中だけでなく、前もあとも、しんどいことだらけ。 20代~40代の女性たちに「生理のどんなことで困っていま…
風邪や感染症予防に着用する方の多いマスク。マスクの付け方はそれであってますか?どっちが裏or表?上or下?など謎の多いマスク。ここでは、正しいマスクの付け方とやりがちなNG行動をご紹介します。 そのマスクの付け方あってる…
性的マイノリティ、LGBTの文字がマスコミに飛び交い、いろいろな場所でLGBTに関する話題を出すことも多くなった。それでも、いざ公の会議で議題に載せると触れてはいけない話題のような張り詰めた空気になる状況は、あまり変わっ…
あなたの周りにもいませんか?やたらとカタカナのビジネス用語を連発する人。自分の知らない用語が出てきても「それ、どういう意味?」とは、なかなか聞けませんよね。そもそも「それ日本語で言ったほうが短くない?」と思うこともしばし…
南国・宮崎県では今年度の「日本のひなた宮崎県」プロモーションの一環として、宮崎県出身の俳優・温水洋一(ぬくみずよういち)さんと一緒に座ることができる「ひなたぬくぬくベンチ」を製作しました。 この「ひなたぬくぬくベンチ」は…
故レナード・コーエンの代表曲『ハレルヤ』を歌う10歳の少女の歌声に、多くの人が胸を熱くしています。 少女の名前は、カイリー・ロジャースちゃん。北アイルランドにある、ドナガディーという小さな港町で暮らしています。 彼女が注…
2016年12月、猛威を奮っているインフルエンザ。病院の待合室では予防接種を受けるために、多くの人が集まっています。 注射の痛さは人それぞれですが、大人でも刺される前はドキドキするもの。子どもたちにとっては恐怖そのもので…
なんと透明のケース内に、フィギュアサイズの美少女が映像で登場し、朝起こしてくれたり、帰宅を迎えてくれたり、コミュニケーションでお世話をしてくれる。世界初のバーチャルホームロボット『Gatebox:逢妻(あづま)ヒカリ』ち…
ドライヤーを使っていると、時々焦げたような臭いがすることはありませんか?そんな時は要注意。もしかするドライヤーの中でほこりが焦げているのかもしれません。発火などの恐れもありますので、ドライヤーのほこりは定期的に掃除しまし…
羽田空港が空港の案内や清掃を最先端のロボットに任せる実験を15日より始めると発表しました。 なんと実証実験に参加するロボットは17台もいるそうです。最も多いのは案内ロボットで、3か国語で会話のできるペッパーなどですが、そ…
網戸って、気がつくと汚れていますよね。虫の侵入を防ぎながら、外から自然の風を部屋の中に取り込むために欠かせない網戸。きれいに掃除して、気持ちよく過ごしたいものですね。そこで今回は、簡単な網戸の掃除方法4つに加え、網戸が汚…
シャワーヘッドを掃除するには シャワーヘッドの掃除の方法について、大きく3つに分けてご紹介します。 準備について(掃除用具や分解の仕方) 掃除方法・手順(使用する洗剤別に掃除方法を紹介) シャワーヘッドの汚れをつきにくく…
雲海に浮かぶ『天空の城』といえば、兵庫県の竹田城が有名ですが、実は日本には他にもいくつか『天空の城』が残っています。福井県大野市にある越前大野城もそのうちの1つ。 毎年10月~4月末までの早朝、 前日の湿度が高いこと(前…
雪といえば、厄介なのが雪かき! たくさん降る地域では雪かきをしている側から積もっていくなんてことも。そして常に中腰の体制となる雪かきは、長時間すると腰に大きな負担が…。 そんな雪かきに苦労している方々にお伝えしたいのが、…
おう吐や腹痛、下痢などの症状を引き起こすノロウィルス。 厚生労働省によると、感染方法はさまざまですが、多いのは「ノロウィルスに感染した患者を介しての二次感染」だと言います。 特に、家族や学校、会社などで近い存在の人がノロ…
湖の上に浮かぶ馬、その美しさはまるでおとぎ話のよう! 動画『BEYOND THE DREAM』は、馬の『雄大さ』『優雅さ』『躍動感』を水しぶきやパーティクル(粒子)、そして炎で表現。 長野県松本市にある美鈴湖で、高さ18…
日本郵便のサービスである『レターパック』。 全国一律料金なうえ追跡機能がついており、速達扱いで郵送することができる便利なサービスです。 郵便受け投函で厚さが3cmまでの『レターパックライト』と違い、レターパックプラスは対…
オーストラリアの『ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館』を訪れた、自称『サブカル女子』の射倖心さん(@bolcof2)。 天気が良かったこの日、眺めの良いカフェテラスでランチすることにしたそうな。 出典:@bolcof2…
九州、宮崎県にある日本最南端のスキー場『五ヶ瀬ハイランドスキー場』。 攻めすぎているCMが話題となったこのスキー場。てっちゃんと南ちゃんのちょっとエッチなストーリーCMの人気もあり、一昨年までは順調にお客さんが増加してい…
昔ながらのスィーツの定番、おしるこ。特に寒い時期の温かくて甘いおしるこは心も身体も幸せにしてくれる食べ物です。 でもおしるこを自分で作るのは手間がかかるから…と敬遠している方も多いと思います。どこかに簡単にできておいしい…
ついに政府が国会答弁の下書きなどの行政事務に、人工知能(AI)を活用するための具体的な検討に入ったそうです。そのために近く、経済産業省で実証実験を始めるそうです。 その実証実験では、過去5年間の国会審議の議事録をAI:人…
兄弟で同じ部屋だったり、ルームメイトがいたりするとプライベートな空間なんてあってないようなもの。 でも、たまには一人になりたい! そんな思いに応えて開発された、ベッド用テントが今大きな話題になっています! Privacy…
海外の宇宙開発事業では、航空宇宙局NASAなどの国家事業のほかにも、民間企業でイーロン・マスク氏率いる「スペースX社」や、リチャード・ブランソン氏率いる「ヴァージン・ギャラクティック社」などが、次々とロケット打ち上げや宇…
ダイエット中に甘い物を控えている方、多いのではないでしょうか。今回紹介する「小豆玄米どら焼き」はそんなダイエット中の間食として最適です。 甘くて美味しいにも関わらず、非常に多くのダイエット効果があるからです。「小豆玄米ど…
ツイッターが世界全体で見た2016年のまとめを6日に発表しました。その中で日本国内で「もっとも盛り上がった瞬間」で一位に輝いたのは、1月15日午後11時23分の日本テレビ系列で映画「天空の城ラピュタ」が放送されているとき…
子どもが欲しい人にとって妊娠はとても喜ばしいことですが、様々な事情により出産できないため『中絶』を選ぶという人も少なくありません。 妊娠している週数により、中絶の処置は異なります。日帰りで終わる場合もあれば、出産と同じよ…
子どもの頃に体験したことが、今の自分に影響を与えているかも…なんてハッとすることありますよね。 子どもながらに必死に悩み、仲間たちと一緒に何かを成し遂げた経験は、大人になってからも心の隅っこでキラキラと輝き続けるものです…
日本の生涯未婚率(50歳時点で一度も結婚したことがない人の割合)は、男性が20.1%(5人に1人)、女性が10.6%(10人に1人)と、上昇の一途をたどっています。 一方、今から約70年前の日本は空前の結婚ラッシュ!なん…
アメリカ、ミシガン州セント・ジョセフ。ミシガン湖に接するこの街には、夏場は避暑地として沢山の人が集まります。 しかし、冬を迎えると湖はその姿を一変!激しい風が水を跳ね上げ、氷の世界を作り出すのです。 夏場はかわいらしい姿…
画面を保護したりカードを収納したり、多機能で便利そうな手帳型のスマホケース。デザインも豊富にあり、愛用している方も多いのではないでしょうか。 ただ強いて言えば、通知や時間を確認する際にケースを開く必要があるのがちょっと難…