
海を渡った『たい焼き』進化を遂げる お腹の中につまっているのは…
フード1975年の大ヒットソング『およげ!たいやきくん』。退屈な毎日に嫌気がさし、自由を求めるたい焼きの冒険を描いています。 歌の中では、海をさまよった末に食べられて終わりますが、現代のたい焼きは一味違います。 アメリカへ渡り…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
1975年の大ヒットソング『およげ!たいやきくん』。退屈な毎日に嫌気がさし、自由を求めるたい焼きの冒険を描いています。 歌の中では、海をさまよった末に食べられて終わりますが、現代のたい焼きは一味違います。 アメリカへ渡り…
一つ食べれば一日のビタミンCが摂取でき、果物としては珍しくビタミンAも豊富。さらに食物繊維やカリウムも多く、美容や二日酔いにも良いとされる果物と言えば、柿だ。 「柿が赤くなれば医者が青くなる」 と言われるほどの健康食で、…
何かを始めようかな…。重大な決断を、実行しようかな…。そう考えていた人には、2016年9月23日がぴったり! この日は大安よりも縁起が良いとされる日、『天赦日(てんしゃにち)』です。さらに9月23日は、『一粒万倍日(いち…
毎年、千葉県の幕張メッセで開催される『東京ゲームショウ』。 数々のゲーム会社や携帯電話メーカー、専門学校などが集まり、新作のゲームやCG技術を発表するイベントです。 2016年もビジネス関係者限定の『ビジネスデー』が2日…
こんにちは、フリーアナウンサーの元祖!?などと言われている押阪忍です。 ご縁を頂きまして、この欄で、お喋りをさせていただくことになりました。お目に留まれば、シニアアナウンサー(花ウンサー)の『独り言』にお付き合いいただけ…
アメリカ・カリフォルニア州に住むサブリナさんは、5ヶ月になる娘のマデリンちゃんを育てる新米ママさん。 Sabrina Gonzalezさん(@binafofina)が投稿した写真 – 2016 9月 11 1…
おでこし(@38beem)さんが100円ショップのSeria(セリア)で発見したという素焼きレンガ。 出典:@38beem この偶然の出会いがきっかけとなって、おでこしさんの3ヶ月にも及ぶ壮大なピザ作りが始まりました。 …
身体に障がいを抱えていても、乗り越えていく人がいます。ラトビア出身の歌手でモデルのViktoria Modestaさんもその一人です。 左足の機能に問題があった彼女は、20歳のときに手術で片足を切断し義足に替えたそうです…
健康を維持するためには欠かせない野菜。野菜の取り入れ方として野菜ジュースが手軽で良いけれど、味や臭いがイマイチというものが多いですよね。 しかし、その苦手意識を変えてくれるかもしれないと話題の野菜ジュース『カゴメ つぶよ…
ハロウィンのお楽しみは、仮装してパーティー…もですが、ハロウィン仕様のスイーツもはずせません! 私たちが大好きなコメダ珈琲店も、ハロウィンのお祭りを開催しますよ!! 秋のシロノワール『キャラメルリンゴ』 チョコ、ベリー、…
『突発性難聴』という病気をご存知ですか?その名の通り、突然耳が聴こえなくなったり、激しい耳鳴りに襲われたり、謎の閉塞感を感じたりする耳の病気です。 内耳などに障害が生じる『感音性難聴』の一種と考えられていますが、詳しい原…
岐阜県の不破郡にある、関ケ原町。 西暦1600年10月21日に、天下分け目の関ケ原の戦いが起こった場所であり、戦国時代好きにはたまらない観光名所です。 撮影:grape 笹尾山頂上の、石田三成陣地から見下ろす古戦場は絶景…
暑い夏が終わり、残暑も通り越して…少し涼しくなったって、冷たいフラペチーノは別腹です! 秋のスタバ新作は紅茶ベースのドリンク。しかも、フルーツはネクタリン! なかなか珍しい顔ぶれです。 ネクタリン ピーチ クリーム フラ…
現在、アメリカを中心に多くの方が授乳シーンは神聖のものと捉え、支持される傾向にあります。 そんな中で、ヨガをしながら授乳するという、斬新な姿がInstagramに投稿されたことで話題を呼んでいます。 まずは神聖な彼女の姿…
運動も食事も気をつけているのに、おなかもポッコリしてきて、なかなか体重が減らない! 20代の頃は結構簡単に落とせていたのに、30代を超えてからはなかなか…。 そんなお悩みはありませんか?ポッコリおなかの脂肪を減らすには、…
教会で行われている典礼・ミサ。聖書の言葉を聴いたり、静かに祈りを捧げたり、聖歌を歌ったりします。 そして、忘れてはならないのは『感謝の典礼』。最後の晩餐でキリストが弟子たちに与えた、パンとワインを拝領するのです。 画像は…
ポスターでお客さんを増やし、宣伝をする…。ポスターの効果は、人の目を引くデザインと、キャッチコピーに左右されます。 大阪市阿倍野区にある『文の里(ふみのさと)商店街』では、商店街の活気を取り戻そうと、2013年にポスター…
ある日、自宅の郵便受けに大きな葉っぱが入っていたのを発見した、きなこさん(@3h4m1)の娘さん。 まだ5歳の娘さんは、葉っぱを見て嬉しそうにこう言いました。 娘さん 「たぬきさんからの、お手紙だ~!」 一見どこにでも落…
1995年のデビュー以来、日本のヒップホップ界を牽引してきたラッパーKダブシャインさん。日本語独特の韻の踏み方を確立してきたラッパーの一人で、ヒップホップ界で知らぬ人はまずいないそうです。 さらに、ラップを通じて他のラッ…
「雨で鞄が濡れて、中に入っていたノートが濡れちゃった!」 「うっかり、水が入ったコップをこぼしちゃった…!」 「ペットボトルの結露で、お気に入りの本がビチャビチャに…」 そういった失敗で、本やノートを乾かした方は少なくな…
引っ越しをするとき気になるのが、引っ越し先がどんな場所かということですよね。特に治安に関しては、しっかり調べておきたいものです。 そんな中、引っ越し先の治安を確認する方法として以前ネットで話題になった方法が、再び注目を浴…
アメリカに住むケリー・オーコンネルさん。 彼女は9月1日に結婚式を行いました。そこには黒い毛並みが美しい彼女の愛犬、チャーリーの姿も。しかし、実はチャーリーはこの式に参加できたことが奇跡なほど、病魔が体をむしばんでいたの…
Twitterユーザーの@madam_yvonneさんが投稿した、「今までの自分を完全に否定された」という映像が大きな話題を集めています。 どんなひどい映像なんだろうと思って確認してみたところ、とても役に立つ映像でした(…
冷蔵庫から出したばかりのバターって、カチカチで使いにくい時がありますよね。そんなバターをすぐに使える裏技をご紹介します! こちらは冷蔵庫から出したばかりのバター。カチカチだけどこのままレンジでチンはできないし、溶けてしま…
関西出身の莉子(@riko_0905)さん。 関東出身の友人との会話で気付いた、こんな「関西人の言葉の使い方」をツイートしたところ、大きな注目を集めました。 関西人のいう「また〇〇しよ〜」の「また」は、「もう1度」という…
公衆電話と言えば、何色でしょう? 緑? ピンク? 赤?? 赤と答えた人にはドンピシャなアイテムがありますよ! 懐かしい『赤電話』をモチーフにした、このアイテムは貯金箱。お金を入れると、リーンとベルが鳴り、昭和の名曲が聴け…
世界のビール好きの間ではベルギー、ドイツ、チェコが世界の3大産地と言われています。 しかし、エールビールで知られるイギリスも産地としては有名です。もちろん、イギリス人も多くの人がビールをこよなく愛しているんだとか。 そん…
アメリカのカリフォルニア州に住む16歳のナタリー・ハンプトンさん。彼女は中学1年生の時にいじめを受けた、つらい過去を抱えています。 いじめのきっかけは、とてもささいなこと。 彼女が一人で昼食をとっていたから たったそれだ…
男性が女性に求める理想のスタイル Twitterなどでも盛り上がる話題の1つですが、これに関する真実を、若草(@wkks0802)さんツイートしたことで大きな注目を集めました。 男性は本当に理解しているのか? 「男性の皆…
日本の貨幣は偽造防止のために、ホログラフや極小の文字を入れるなど最新の技術を導入し、紙幣や硬貨を作っています。 その技術は凄いの一言なのですが、オーストラリアでも2016年9月1日より偽造防止技術を駆使した、5ドル紙幣が…