
バナナが余ってもこれならOK 潰して冷凍すると…「使える!」「このために買いたい」
朝食やおやつに重宝するバナナ。「毎日食べるからストックしている」という人も多いでしょう。 しかし、家で保存しているうちに、気が付くと皮が黒くなっていることはありませんか。 「買い溜めしておきたい、でも黒くなるのは嫌」と思…
grape [グレイプ] new
朝食やおやつに重宝するバナナ。「毎日食べるからストックしている」という人も多いでしょう。 しかし、家で保存しているうちに、気が付くと皮が黒くなっていることはありませんか。 「買い溜めしておきたい、でも黒くなるのは嫌」と思…
食品の保存に欠かせない、プラスチック製の密閉容器。 便利な一方、使い込むうちにベタついたり黄ばんだり、ニオイが取れなくなったりという悩みが付きものです。 そんなプラスチック製密閉容器の『お悩みあるある』を、身近なもので手…
ロールパンはそのままでも十分おいしく食べられますが、温め直すとおいしさが増します。 とはいえ、「焦がさずきれいに温めるのは難しい…」と感じている人も多いでしょう。 本記事では、Instagramでさまざまな暮らしのアイデ…
毎日の料理で「あと一品追加したい」という時はあるでしょう。 「洗い物を増やしたくない」「時間がない」といった時は、『アイラップ』を使って簡単に作れる、だし巻き卵を作ってみませんか。 『アイラップ』ですぐできるだし巻き卵の…
犬が、道や公園などで出会った、ほかの犬と仲よくなることは珍しくないでしょう。 アメリカのニューヨークに住むクリスティ(xtnavarre)さんが、愛犬のローラちゃんと散歩をしていた時のことです。 クリスティさんは途中で、…
夏になると、テレビでホラー特集や怪談番組の放送が増えます。 1人で観るのは心細いですが、家族や友人と一緒にテレビを囲めば、怖さも少し和らぐかもしれません。 4人の男児を育てる母親の、ゴンゾウR4(@R453374510)…
「スーパーマーケットで買い物をして駅に向かう地下道を通ったら、視界の端で異変が起きていた」 2025年8月12日、そう振り返ったのは、碧蒼(@ibento_tanoc_na)さん。予期せぬ出来事に、23万件を超える『いい…
平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib…
猛暑を超えて『酷暑』という言葉がピッタリな、現代日本の夏。もはや、40℃超えも珍しくありません。 そんな夏を乗り切る上で注意したいのが、熱中症です。特に外出をする際は、水筒を持ち歩くなどして、定期的に水分補給を行う必要が…
ホームベーカリーの普及により、パン作りを趣味にしている人も一定数いるでしょう。 焼きたてのパンを食べられるだけではなく、形や味を自分好みにできる楽しみもあります。 自身の手料理をXで発信している、甘栗(@mugii__c…
ペットは飼い主にとって、かわいい『我が子』のような存在。…しかし、いくら愛おしくても、時には心を鬼にしなくてはなりません。 『我が子』を大切に思うからこそ、ペットが何か悪いことをした際には、『しつけ』の一環として叱る必要…
あまりの尊さと愛らしさから、人間や動物の赤ちゃんを『天使』と例える人は少なくありません。 Xに思い出の1枚を投稿したのは、愛猫の、すずりちゃんと暮らしている飼い主(@suzu_onikuha)さんです。 飼い主さんいわく…
2016年から株式会社集英社の少年漫画誌『週刊少年ジャンプ』で連載が始まり、2020年に完結を迎えた、バトル漫画『鬼滅の刃』。 2025年7月18日公開の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が公開から2…
犬は言葉でコミュニケーションが取れないぶん、相手の表情や声のトーン、その場の空気から感情や意図を読み取ろうとします。 環境や状況に応じて柔軟に行動を変えることができる犬も多く、その賢さに感心させられる飼い主も多いでしょう…
2025年7月18日に公開された、漫画『鬼滅の刃』を原作とするアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』。 『鬼滅の刃』に登場する組織『鬼殺隊』において、圧倒的な力を誇るのが、『柱』と呼ばれる最高位に立…
朝ごはんやランチで活躍する食パン。食べた時に、食パンのパサつきが気になったことはありませんか。 そのような時は、ひと工夫加えて、しっとりふわふわにしてみましょう。 本記事では、ある(aru_lifehack)さんのIns…
スリムな瓶に入っているペッパーソースやラー油は、料理のアクセントに欠かせない調味料です。 しかし、使い切った後、「瓶の中をしっかり洗いたいのに、口が細すぎてスポンジが入らない」「水を入れて振っても汚れが落ちにくい」と悩ん…
エアコンをつけているのに「部屋が涼しくならない…」「温度を下げても効かない気がする」と感じた経験はありませんか。 実は、エアコンが冷えない原因は機械の故障とは限らず、ちょっとした環境や使い方の工夫で改善できるケースが多い…
仕事や育児、家事、介護などで、毎日忙しく過ごす人は少なくありません。「1日が24時間では足りない…」と感じる場面もあるでしょう。 綱渡りのような日々にストレスを感じたら、より快適な暮らしを実現するために、生活のルールを見…
暑い時期は、つい冷たい食べ物や飲み物に手が伸びてしまうもの。しかし、冷房の効いた室内に長くいると、意外に身体は冷えてしまいます。 そんな時こそ、温かい料理で身体を内側から温めてみましょう。 野菜レシピを多数発信している、…
猫が好きなオモチャといえば、猫じゃらしやボールなどが定番でしょう。 しかし中には、オモチャではなく、意外なものに夢中になる猫もいるようです。 「ウソみたいだろ。喜んでいるんだぜ。それで…」 そんなコメントを添えて、Xで2…
ニラは手頃な価格で風味も豊か、スタミナ料理に欠かせない野菜です。 しかし、「すぐにしなびてしまう」「一度に使い切れない」などの悩みを抱えたことはありませんか。 本記事では、いずみん(izumin_kurashi)さんのI…
アイスクリームチェーン店『サーティワンアイスクリーム』(以下、サーティワン)は、さまざまなフレーバーを楽しめるのが魅力です。 そのまま食べても十分おいしいですが、少しアレンジを加えると、まるで手作りスイーツのような贅沢な…
食卓によく登場する定番野菜の1つ、ニンジン。「いちょう切りにするとサイズがそろわない」「せん切りが手間」など、切り方に悩んだことはありませんか。 本記事では、ライフハックを発信している、はゆ(hayu__kurashi3…
飲み物を注ぐ時に、中身をこぼしてしまったことはありませんか。 特に、コップからコップへ液体を移す時や、口の狭い容器に注ぎ入れる時など、ちょっとした拍子にこぼれてしまうと、後片付けも大変です。 本記事では、さっこ(sacc…
お風呂の床にこびりついた白い汚れは、なかなか落ちにくく、悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 汚れの原因がさまざまであるため、浴室用洗剤だけでは落としきれない場合があります。 しっかりときれいにするためには、汚れの原…
暑い季節になると、家庭菜園やスーパーマーケットでたくさんのトマトを見かけるようになりますよね。 しかし、買ったものの「食べきれずに傷んでしまった…」という経験はありませんか。 そこで当記事では、Instagramで暮らし…
ペンケースにふせんを入れておくと、必要な時にすぐに使えて便利です。 しかし、持ち運んでいる途中に折れたりバラけたりして「最後まできれいに使えない」と悩む人も多いでしょう。 本記事では、のあ(noa_kurashi)さんの…
独特の苦みや香りで好き嫌いが分かれる春菊。「子供が全然食べてくれない…」「実は苦手…」という人も多いのではないでしょうか。 そんな春菊を使った意外なレシピを、株式会社ダイエー(以下、ダイエー)のウェブサイトで…
複数のペットを一緒に飼う時、ペット同士がうまくやっていけるかどうかは重要なポイントです。 特に異なる種類の動物を一緒にすると、お互いにどう振る舞えばいいのか困惑することがあるかもしれません。 猫と仲よくできないと思われて…