
新年の初笑いは年賀状で! 描かれていた『間違い探し』に「最高」「めっちゃ楽しい」
LINEをはじめとしたSNSの普及にともない、減少傾向にあるといわれている年賀状。 お正月に欠かせない日本の文化ともいえる年賀状ですが、もはやアナログ時代の遺物になりつつあるのかもしれません。 …しかし!! 「こんな年賀…
grape [グレイプ] trend
「おもしろ」に関する記事の一覧ページです。思わず二度見するおもしろ画像、動物のビックリ画像、クスっとするエピソードなどおもしろい記事を集めました。電車で読んだら吹き出してしまうかも!大喜利やあるあるネタなども。
LINEをはじめとしたSNSの普及にともない、減少傾向にあるといわれている年賀状。 お正月に欠かせない日本の文化ともいえる年賀状ですが、もはやアナログ時代の遺物になりつつあるのかもしれません。 …しかし!! 「こんな年賀…
店では、メインの商品の隣に「ついでにこれも買いたい」という客のために必要そうな商品が陳列されていることがあります。 ホームセンターを訪れた田口雅貴(@MasakiTaguchi46)さんは、こたつが販売されているコーナー…
年明けは、デパートや家電量販店など多くの店で『新春セール』が行われています。 店頭で売られている『福袋』は、思わぬ掘り出し物に当たる場合もあり、「毎年つい買ってしまう」という人もいるのではないでしょうか。 余り物には、福…
街中で見つけた貼り紙や看板などを撮影し、Instagramに公開している、よろし(aktan_yoroshi)さん。 投稿の中から、ゴミに関したメッセージを2点ご紹介します。 やめてよ、猫ちゃん! 大阪で発見されたのは、…
2020年1月5日、東京都にある豊洲市場で令和初となる『初競り』が開かれました。 毎年注目されるマグロの競りでは、276㎏の青森県大間産クロマグロが史上2番目となる1億9320万円で落札。 前年に引き続き、…
雪が積もると雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりするため外に出る人は多いでしょう。 雪の日、しばたい(@YABUKOGI_LIFE)さんは寒さに耐えながら『あるもの』を作ったといいます。 その結果、しばたいさんは翌朝母親の…
本人は一生懸命に書いているつもりでも、幼い子供はよく書き間違いをしてしまいます。 aki(akiyoshi1091)さんは、小学1年生の娘さんの書き間違いをInstagramで公開。まさかの文字に注目が集まりました。 タ…
多くの人が休暇を取っている年末年始ですが、中には普段通り働いている人もいるでしょう。 2019年の年末に夜勤をしていたnia(@niaDQ10)さん。 食事休憩中に差し入れの『どん兵衛』を食べようとすると、見たこともない…
新年を迎え、気持ちが華やぐ時期。親族や友達などに会ったり、楽しいイベントに参加したりする人もいるでしょう。 そんな時、気が緩んで失敗を犯してしまうことがあります。 気が緩んだ子供の『やらかし』 都内で暮らしている会社員が…
正月、お年玉をもらうのを楽しみにしている子供たち。しかし、家庭によってはすんなりとはもらえないようです。 ガールズユニット『ワンダーウィード』のリーダーとして活躍している佐倉ちひろ(@chihiro__sakura)さん…
年末年始は家でゆっくりと過ごすもの。 世間がそんなムードに染まる一方で、年末年始に関わらず働いている人たちがいます。 ポエムブルドーザー井上(@magro343)さんも、職場で年越しをした1人。 世間とのギャップを感じて…
新年を迎えると、家庭によってはお祝いとして子供たちにお年玉を渡します。親や祖父母、親戚が子どもたちに渡すほか、兄や姉が弟や妹に渡すことも。 あんころもち(@anko_1012722)さんも、2020年を迎えて6歳年上の兄…
新年の始まりに売り出される『福袋』は、もはや日本のお正月の風物詩。 お得なのはもちろん、何が入っているか分からないというドキドキ感も福袋の魅力ですよね。 しかし、時にドキドキやワクワクを通り越した衝撃のアイテムが入ってい…
忘年会や新年会など、行事にかこつけた飲み会は数多く開かれています。 アルコールが苦手な人はもちろん飲む必要はありませんが、酒好きな人だって飲めればなんでもいいわけではありません。 ゆうき(@jazzycat0923)さん…
北海道増毛郡増毛町には、JR北海道の留萌本線の駅として使用されていた『増毛駅』があります。 字だけを見ると「ぞうもう」と読んでしまいそうですが、「ましけ」駅です。 廃駅になってしまったため電車の行き来はありませんが、増毛…
「大きくも小さくもない神社で巫女してます」という神社巫女(@jinjamiko)さんのツイート。 大きな注目を集めた投稿をご覧ください。 先日行われた神社での消防訓練。消防士「火事がおきたらまず何を優先して行動すべきです…
「酒は飲んでも飲まれるな」とはよくいったもので、お酒は適度に楽しむぶんには問題ありませんが、飲みすぎてしまうととんでもない事態を引き起こすことがあります。 青木(@aokiaokiaoki111)さんも、お酒が原因で「ま…
当社の自販機横にマヨネーズを忘れていった方はいらっしゃいますか? そんな、田中金属製作所(@tanakakinzoku)のTwitterへの投稿が話題になっています。 マヨネーズを持ち主にお届けしたい田中金属製作所 20…
クリスマスの日、道路の排水溝に鍵を落としてしまったこはる(@deadpool_w3)さん。 「もうダメだ…」と絶望しかけたところで、あるヒーローにピンチを救われたといいます。 Twitterに投稿された、その時の写真をご…
アメリカ発のファストフード店である『ケンタッキーフライドチキン(以下、KFC)』。 日本でも展開しているため、ヒゲのおじさんことカーネル・サンダースは誰もが目にしたことがあるでしょう。 カーネル・サンダースはKFCの創業…
ガラス製品は、強い衝撃を当てると割れてしまうことがあります。 運ぶ途中に割れるのを防ぐために、梱包などを工夫することも多いでしょう。 津村耕司(@tsumura_isas6)さんが目にした段ボールには、ガラス製品が入って…
遠藤イヅル(@ie_andre)さんがTwitterに投稿した、あるバス停が話題になっています。 バス停といえば、時刻表が掲示された、停留所の名前が書いてある柱を思い浮かべる人が多いでしょう。 ※写真はイメージ 遠藤さん…
年末は、この1年頑張った『ご褒美』として、自分自身にプレゼントを買う人もいるでしょう。 Green Pepper(@r2d2c3poacco)さんは、偶然見つけた『オシャレな皿』にひと目惚れ。自分へのクリスマスプレゼント…
スーパーでバナナを買ったdamin(@daminist)さんは、あることをひらめきます。 そうだ、部屋に吊るしてみよう。 食べる前に、なぜかバナナを玄関に吊るしてみたdaminさん。その光景に懐かしさを覚えたといいます。…
粘土作品や独創的な料理などをTwitterで公開している、しばたたかひろ(@iine_piroshiki)さん。2019年12月20日には、『食欲の湧かないスポンジケーキ』を焼いて話題になりました。 台所の『アレ』にしか…
こんなこと本当にあるんですね…。 漫画家のポレポレ美(@poreporemi)さんは、自身の身に起きた出来事を振り返り、そうつぶやいたのでした。 宅配業社からの不在連絡票をきっかけに起きた、衝撃の体験談をご紹介します。 …
2019年12月24日、北海道札幌市の大通駅でクリスマスの『サプライズイベント』が行われ、反響を呼びました。 札幌市交通局の公式Twitterアカウントに投稿された、こちらの動画をご覧ください。 リアル職員(勤務中)大集…
福岡県北九州市八幡東区にある浄土真宗本願寺派永明寺で住職をしている、松崎智海(@matsuzakichikai)さん。 たびたびユーモアあふれる投稿をTwitterにしています。 4万人が二度見 お寺の掲示板の『言葉』が…
swenbay(@michaelsenbay)さんは、散歩中に遭遇した出来事をTwitterに投稿。多くの反響がありました。 ある日、投稿者さんが公園に出かけたところ、1歳くらいの赤ちゃんを抱いた父親とすれ違ったそうです…
アメリカのクリスマスは『家族と過ごす日』というのが一般的ですが、日本のクリスマスは『恋人の日』というイメージの人が多いでしょう。 実際に12月24~25日に街に繰り出してみると、手をつないで歩くたくさんのカップルの姿を目…