
島根県の天文台が『カップル侵入禁止』の貼り紙 その理由に「爆笑した」「分かる」
アメリカのクリスマスは『家族と過ごす日』というのが一般的ですが、日本のクリスマスは『恋人の日』というイメージの人が多いでしょう。 実際に12月24~25日に街に繰り出してみると、手をつないで歩くたくさんのカップルの姿を目…
grape [グレイプ] trend
「おもしろ」に関する記事の一覧ページです。思わず二度見するおもしろ画像、動物のビックリ画像、クスっとするエピソードなどおもしろい記事を集めました。電車で読んだら吹き出してしまうかも!大喜利やあるあるネタなども。
アメリカのクリスマスは『家族と過ごす日』というのが一般的ですが、日本のクリスマスは『恋人の日』というイメージの人が多いでしょう。 実際に12月24~25日に街に繰り出してみると、手をつないで歩くたくさんのカップルの姿を目…
水族館のアンケートが重すぎる。 そうコメントをつけてTwitterに公開されたアンケート用紙が話題です。 ホストに貢いだ額は1000万円 投稿したのは、魔装竜めんきりドレイク(@ztchuhi)さん。アンケート用紙は、東…
作品をTwitterで公開している、しばたたかひろ(@iine_piroshiki)さん。手作りのスポンジケーキを投稿したところ、「脳が食べ物として認識しない」「そっくりすぎる」と話題になりました。 早速、クリームが乗っ…
・そっちかい! ・完全にダマされた…。 ・「あるある~」って見ていたけど、まさかの『正体』で笑った。 ネット上で、ある動画が話題になっています。 動画に登場するのは、仲睦まじい1組のカップル。外出を楽しんでいるところ、男…
2018年に4夜連続で放送され、話題になったNHKの体操番組『みんなで筋肉体操』。 俳優・武田真治さんら豪華キャストが出演し、近畿大学生物理工学部准教授・谷本道哉先生の指導のもと、真剣に筋肉を鍛えるという番組です。 その…
世界中の脳科学者や芸術家などから集めた錯視の作品から、大賞を決める『ベスト錯覚コンテスト』。2018年度には日本人がトップに輝き、話題となりました。 2019年度の受賞者は同年12月13日に発表され、2位に東京大学助教の…
荷物の受取人が不在の場合に投函される不在票。依頼主の名前など、不在票の一部は手書きで記入するようになっているため、時に配達員の個性が表れます。 ある日、ポストを開けたKUMIKO(kumi12110707)さんは、特徴的…
「その年の苦労を忘れる」という名目で、年末になると行われる忘年会。 職場など、普段親交のある人たちと集まって忘年会をする予定の人は多いでしょう。 一般的には正月休み前ということもあり、人によっては忘年会でテンションが上が…
カンボジアといえば、アンコール・ワットなどの遺跡群が有名ですが、地元の市場『オールドマーケット』も観光客に人気があるスポットの1つ。 Tシャツや置物といった観光客向けの土産はもちろん、地域住民向けの日用品や生鮮食品なども…
なおと(@dynamic_ninjya)さんは散歩中、猫に遭遇。 右足をぺろぺろなめている様子がとてもかわいらしく、その姿を撮影しようとしたのですが…。 Twitter上に投稿された、衝撃の写真をご覧ください。 右足を舐…
人気のファストフード店『ケンタッキーフライドチキン』(以下、KFC)。 創業者であるカーネル・サンダースは1980年に亡くなりましたが、白髪で白い服を着た『カーネルおじさん』のイメージ像は、KFCのトレードマークにもなっ…
・こんな状態で届いたら笑う。 ・滅多にない経験。 ・『伝説感』やばいな。 ・佐川急便はなぜこの状態で受け取った!? 横好キャンパー(@yokozukicamp)さんが投稿した1枚の写真に、そんな驚きの声が寄せられています…
アメリカ・テキサス州で6人の子供たちとにぎやかに暮らしている、ラリー・サンプターさんと妻のタウニャ・フォードさん。 ある日、夫妻は15歳の娘であるマデリンさんが、内緒で男の子と外泊していたことを知ってしまいます。 怒った…
『笑い飯』のネタ、シュールすぎて笑った。 これ、永遠に見ていられる。 即興でやらせるとか勇気ありすぎだろ(笑)。 「見るたび笑っちゃう」とネットで話題になっているIndeedの新CM。「仕事探しはIndeed♪」の定番メ…
アメリカのマイアミビーチで2019年12月5~8日まで開催された『アート・バーゼル・マイアミ・ビーチ2019』。アメリカ最大級のアートフェアです。 さまざまな国のアーティストの作品が展示されており、購入することも可能。彫…
日本人であれば、誰もが知っているであろう家電製品で有名な『SHARP(以下、シャープ)』。 これまでにシャープが世に送り出してきた人気家電製品は数知れません。 家電製品を知り尽くしたシャープの過去のツイートが、再び注目を…
1歳の子供を育てる、父親の佐藤ねじ(@sato_nezi)さん。 子供にまつわる斬新なアイディアをTwitterに投稿し、注目を集めています。 子供のために『お母さんの等身大パネル』を用意すると… 母親の姿が見えなくなる…
日本テレビのアナウンサーである青木源太さんが、Twitterに5歳の息子さんが書いた手紙を公開。まさかの内容に反響が上がっています。 呼んではいけない者が来そうなクリスマス クリスマス前に、『サンタさんへの手紙』を書く家…
子供たちが胸を躍らせるクリスマス。何日も前から、サンタさんからのプレゼントを心待ちにしている子も多いのではないでしょうか。 欲しいプレゼントがきちんと伝わるよう、家庭によっては事前に『サンタさんへの手紙』を書くこともある…
1人暮らしをしていた頃に、猫と暮らしていたshiromadara(@oogomadara)さん。Twitterに、コンビニでのエピソードを投稿すると反響が上がりました。 コンビニの店員たちの間で流れていた衝撃の噂に爆笑 …
Twitterユーザーの、もうダメだ(@_R1910)さんが、元上司からのメッセージをTwitterで公開。2人のやり取りに反響が上がっています。 いい話だったはずなのになー? うちの娘に「普段の服でも人生のステージ衣装…
ウサギや猫など、いろいろな動物の人形が登場している、『シルバニアファミリー』。 1985年に発売されて以来、子供のオモチャとして人気を博し、今なお幅広い世代に愛されています。 ふわふわな毛並みと丸い目がかわいらしい人形や…
11月29日は『いい肉の日』。スーパーマーケットなどではお肉の特売が行われるところもあるでしょう。 「せっかくだから、いいお肉でも買いますか!」 ※写真はイメージ そう思って、お肉コーナーの前で立ち止まる人も多いはず。で…
さやか(@sayakkie)さんが、タイのバスに乗った時のことをTwitterに投稿したところ、「面白い」と話題になっています。 日本ではバスで降車する際に、降りたいバス停のアナウンスが流れたら、降車ボタンを押して合図し…
中国の北京市出身で日本育ちのかいし(kaixi_j)さん。 Instagramに投稿するイラスト付きエッセイが「面白い」と人気を呼んでいます。 海外に留学した人が経験する『あるある』に共感の声 「太ったことに気付かない」…
日常の、ふとした瞬間に感じる喜怒哀楽や違和感を浮世絵風のイラストで表現する、漫画家の山田全自動(y_haiku)さん。 さまざまな状況の『あるある』をInstagramなどに投稿しています。 山田全自動さんの記事はこちら…
久しぶりに祖母の家を訪れた、孫の末期 K太(@BLAbam39)さん。 祖母の家にある和式トイレを目にして、とても驚いてしまったといいます。 「革命が起きている…!」 そう孫がつぶやいた光景がこちらです! 久しぶりに父の…
タクシーやハイヤーなどのサービスを提供している三和交通が、1枚の画像をTwitterに投稿。「いい会社だ」と反響が上がっています。 タクシー会社が全社員に禁じたこと 三和交通が公開したのは、全職員宛に届いた通達書。 「今…
Ebill J Macman(@Ebill_J_Macman)さんがTwitterに投稿した動画が「爆笑した」などと話題になっています。 「古い携帯があって…」というコメントと共に投稿されたのは、ガラパゴスケータイ(以下…
お互いの性格や考え方が似ている相手とは、仲よくなりやすいものです。 佐野丁寧(@sano_no_teinei)さんがTwitterに投稿した、友人とのLINEのやり取りが「面白い」と反響を呼んでいます。 待ち合わせに遅刻…