
何度見てもキレイ!『えんとつ町のプペル』の累計がすごいことに
元お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣さんによる絵本『えんとつ町のプペル』が、発売から半年で30万部を突破しました。 『えんとつ町のプペル』は、絵本の執筆、海外での個展開催や舞台の脚本執筆など、多彩な活躍を広げる西野さん…
grape [グレイプ] trend
写真・アートの記事一覧ページです。
元お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣さんによる絵本『えんとつ町のプペル』が、発売から半年で30万部を突破しました。 『えんとつ町のプペル』は、絵本の執筆、海外での個展開催や舞台の脚本執筆など、多彩な活躍を広げる西野さん…
これまでさまざまなコラボ下着で女性の心をわしづかみにしてきた『ピーチ・ジョン』。 2017年5月17日(火)に発刊された、101号目となる夏カタログが話題になっています。 インパクト大!! 見ているだけで涼しくなるアイス…
写真の撮影中、時に予想外のものが写り込むことがあります。 衝撃的瞬間や、笑えるものなど、さまざまある中でも「いままでで一番素敵な写り込み」といわれる1枚が、大きな話題を呼んでいます。 シャッターを切った後に気づいた『写り…
世界を震撼させた連続殺人鬼、通称シリアルキラーの描いた絵画を展示する『シリアルキラー展2』が、2017年5月11日から開催されています。 展示されるのは、シリアルキラーのアートワークや資料、手紙などを集めるHN氏のコレク…
大小さまざまな岩が転がっている地面を背景に、手のひらを写した1枚の写真が、海外の掲示板で大きな話題を呼んでいます。 ただの手のひらだろ? うわ、気付かなかった…。 ネタバレ後も、信じられないよ。 そんなコメントが寄せられ…
ネット上で『3回見たら死ぬ絵』と話題になった芸術家、べクシンスキの画集「べクシンスキ作品集成 III」が販売されることになりました。 ポーランドが生んだ、孤高の天才幻想芸術家ズジスワフ・べクシンスキの絵をご紹介します。 …
ギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」にて、撮影場所に『行ける』ことをコンセプトにした写真展『行ける工場夜景展 2017』が、2017年6月2日から開催されます。 まるでSFの世界を撮影したような工場夜…
私たちの日常にあふれる『文字』。国や地域によって異なるとはいえ、多くの人たちにとって身近なものです。 字が持つ『本来の意味』を活かした、日本人アーティストの作品が話題になっています。 文字の美しさを感じる『アンビグラム』…
株式会社ロッテが、キシリトールガム発売20周年を記念して、なんと総計200万種類以上となる、世界に1つだけのパッケージデザインのキシリトールガムを発売します。 限定パッケージのデザインに協力したのは、羽生結弦さんや小松菜…
日本の伝統文化である飴細工で作られた、一輪の青いバラ。そのあまりにも美しい姿は、多くの注目を集めた。 今年もバラのモチーフを色々と。透明なバラの花、飴を練らずにそのまま細工したもの。仕上げに表面を溶かすことで艶を浮き上が…
2016年、男女の入れ替わりによる戸惑いや面白さが話題になったアニメ映画がありましたね。 古来から男女の間に横たわる、性差による価値観の違い。そんな人類最大のテーマに果敢に挑んだ夫婦がいます! 世界中を旅しながら追求した…
おいしそうな食事、そして主人公・井之頭五郎の名台詞で大人気の深夜ドラマ『孤独のグルメ』。 シーズン6も始まり、いきおいの止まらないこの作品が、ついにスタンプになりました! 俳優・松重豊さんが演じる、主人公の個性的な表情と…
2017年6月3日から、長崎県大村市の大村公園で開催される『光のアート』が注目を集めています。 玖島(くしま)城址の森や大村神社が、まるで異空間のようになってしまうアートイベント『チームラボ 大村の神社に浮遊する球体、呼…
「刑務所にいるおじさんから、とんでもないものが届いたんだ」 そういって、あるもの見せてきた男性。それは、確かに『とんでもない』ものでした。 海外の掲示板、Redditで公開された写真に、多くの人が驚きの声をあげています。…
動物写真家である岩合光昭さん監修のLINEスタンプ、第2弾『ねこの京都』が発表されました。 自由気ままな猫たちの可愛らしい姿に、送る方も送られる方も楽しくなってしまいそうです。 岩合さん本人もスタンプに 新作写真展『ねこ…
街中で、着物を着ている人を見かけると、グッと引き込まれるものがありますよね。 着物は日本の伝統文化の1つ。そんな伝統を世界に知らせたいと、あるプロジェクトが発足しました。 一般社団法人イマジン・ワンワールドによる、プロジ…
自分へのご褒美にも大切な人への贈り物にも使える、お手頃価格の宝石がヴィレッジヴァンガードから販売されました。 ただ、お風呂場でどんどん小さくなるという怪奇現象が起きています。 リングケースに入ったこちらの宝石、見た目はと…
絵本のような懐かしく優しい作品を描く、ア・メリカ(amelicart)さん。 ゲームデザインなどの仕事をしているア・メリカさんの作品は、見ているだけで優しい気持ちになれます。 そんなア・メリカさんがある日『進化するイラス…
日本でアニメクリエーターとして活躍するフランス人のロマン・トマ(@Thomasintokyo)さん。 日本のアニメやゲームに影響を受けて2003年に来日し、現在はアニメ『マクロスΔ』やゲーム『大逆転裁判』の世界観デザイン…
雲が赤や緑、黄色などの色になる『彩雲』。 太陽の光が、小さな水滴や氷晶によって回折し、普段は白い雲が色鮮やかに彩られます。 空を見上げたら、美しい彩雲が広がっていた 雲研究者であり、気象庁気象研究所研究官の荒木健太郎(@…
クラウドファンディングで目標額8万ドルを募ったところ、10倍もの資金を集めることに成功した『Air Bonsai(空中盆栽)』。 ジブリ映画のラピュタのように、宙に浮く姿が話題になりました。 『Air Bonsai』は、…
2016年、スウェーデンの町の中にネズミのためのお店がオープンして話題となりました。 AnonyMouseさん(@anonymouse_mmx)がシェアした投稿 – 2016 12月 7 1:24午前 PST…
ある土曜の昼下がりに撮影された1枚の写真。 なんだか淋しそうに歩いているようにもとれますが、これには理由があるのだとか… 子どもにも大人にも人気だったのに… このオイコス新キャラクターの名前は『コバラちゃん』。2017年…
宮沢賢治の代表作の一つ『銀河鉄道の夜』といえば、夜空をかける列車を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 あの幻想的なシーンにそっくりな光景が、大阪と兵庫県の境にある伊丹空港で撮影され、多くの話題を集めています。 リ…
シール式ではがきなどに貼りやすい『グリーティング切手』。その新作が「甘すぎる!」と話題になっています。 なんとドラジェ、マカロン、こんぺいとうがモチーフとなった、文字通り「甘い」切手たちなんです。 出典:日本郵便 さらに…
動物写真家の岩合光昭さんが、青森県津軽地方の子猫たちを1年間撮影した作品を発表し、2017年4月26日より阪急梅田本店にて写真展を開催。 猫への溢れんばかりの愛情が詰まった、岩合さんの展示作品を一部ご紹介します。 猫好き…
カッコ良すぎて鳥肌! これはまた神曲が生まれたな。 なんだろこの高揚感…見ているだけで心臓がドキドキしてくる…。 2人の良さが詰まってて最高! 公開してわずか5日にも関わらず、既に63万回再生(4月21日17時時点)され…
オランダ生まれのかわいいうさぎの女の子、ミッフィー。絵本作家でグラフィックデザイナーのディック・ブルーナが描いた絵本に出てくる主人公は、日本はもちろん、世界中で愛されています。 バリエーションも多いので、特別なデザインが…
人間誰しも、趣味の1つや2つは持っていることでしょう。 休日などの空いた時間に趣味を満喫する人はもちろん、中には人生をかけて趣味を突き詰める人もいます。 Twitterユーザーのびびっ!(@igaigaadjmadjml…
プロのフォトグラファーであるムラッド・オスマンさんと、彼の妻でありモデルとして活躍しているナタリーさん。 Murad Osmannさん(@muradosmann)がシェアした投稿 – 2015 11月 26 …