trend

トレンド

トレンドの記事一覧ページです。

スズメ野鳥カラスゴールデンレトリバーペット

自由研究の写真

小1男子の自由研究に13万人が称賛! 「目の付け所がすごい」「意外な結果だった」

ストーリー By - grape編集部

夏休みの自由研究では、子供の好奇心や探究心が発揮されます。 我が子の興味や関心ごとを把握できる自由研究は、親にとっても楽しみなものといえるでしょう。 X上に公開された、とある自由研究に「これは面白い研究!」「目の付け所が…

道路の写真

道路で目にした不可解な光景 行き止まりかと思ったら…「これはナイス」「賢い」

ストーリー By - grape編集部

車や自転車、バイクなどは、私たち人間の足として活躍してくれる、便利な道具です。 しかし、使い方によっては大きな事故を引き起こしてしまうことも。だからこそ、道路では多くのルールが設けられているのです。 道路で目にした『主張…

スーパーに並ぶ夕顔の写真

スーパーで見つけた『謎の野菜』 正体に「知らなかった」「全国区じゃないの?」

ストーリー By - grape編集部

私たちの生活に密接している、スーパーマーケット(以下、スーパー)。 地方のスーパーに行くと、その地域の人々の生活を垣間見ることができるでしょう。 時には、珍しい食材に出会うこともあるようです。 新潟県のスーパーで見つけた…

結晶育成キット

息子が自由研究で作った『丸い結晶』 まさかの正体に「笑った」「面白すぎる」

ストーリー By - grape編集部

息子の自由研究のクリスタル作り、ありえないカタチに着地していて爆笑してる。 こう報告したのは、6歳の息子さんを育てる母親の、カシシ(@the_m_r_p)さん。 夏休みも終盤となった、2024年8月下旬、息子さんの自由研…

猫と洗濯機の写真

飼い主「行方不明だから探してたら…」 洗濯機の後ろにいる猫に「ひょっこりはん」

動物 By - grape編集部

個体差はありますが、猫は自由気ままに行動する生き物です。 そのため、猫と一緒に暮らしていれば、行動範囲の広さに驚かされることでしょう。 思わぬ場所に身を潜める愛猫を見て、「私、猫とかくれんぼをしていた?」と錯覚するような…

連絡帳の写真

保育士「お父さんの連絡帳楽しみにしてます」 理由に「最高かよ」「腹が痛い」

ストーリー By - grape編集部

保護者をサポートしながら子供を見守ってくれる、心強い存在が保育士。 親が仕事などで不在の間、子供たちと遊んだり、トラブルから守ったりと、社会で活躍する縁の下の力持ちといえます。 しかし保育士は、数多くの子供を同時に見なく…

@yoookdさんが撮影した、植物の写真

子供から渡されたのはネギではなく… 「想像力すご」「口の中に入れそう」

ストーリー By - grape編集部

同じ景色を見ていても、人によって感じることはそれぞれ違います。 自分にはなかった気付きを教えてもらうと、世界が広がった気持ちになりますよね。 女性がプレゼントされた『植物』に11万いいね イギリスのロンドンに在住している…

アユのはく製の写真

「自由研究のレベルじゃない」 プロもうなる、中学生の作品とは?

写真・アート By - grape編集部

多くの小、中学生が夏休み期間に課せられる『自由研究』。 工作や実験、生物観察など、好きなものや興味のある分野を研究することは、豊かな発想力を育むでしょう。 自由研究がきっかけで、新しい目標や趣味を持つ人もいるかもしれませ…

ゴールデンレトリバーの写真

こっそりアイスを食べる飼い主 引き戸越しにゴールデンが…「勘が鋭い」

動物 By - grape編集部

誰かがそばで好物を食べているのを見ると、意図せずお腹が鳴ったり、視線を送りたくなったりするでしょう。 食に対する欲求はみな、正直ですよね。 そうした欲が素直に表れてしまうのは、犬も同じなのかもしれません。 アイスを食べる…

絵の写真

5歳兄と3歳妹の合作『夏の大三角』 1枚の絵に「こ、これは…まさに名画だ!」

ストーリー By - grape編集部

生涯を通して育むことができる能力である、感性。 中でも幼児期は、豊かな感性が育ちやすい時期だといわれています。 感性が豊かになるとともに、創造力なども育まれていくでしょう。 5歳と3歳の合作『夏の大三角』が上手すぎると話…

あとみ(yumekomanga)さんの漫画

レジ打ちしていた妊婦 幼い女の子にいわれた言葉に「こんなことをする子がいるなんて」

ストーリー By - grape編集部

スーパーマーケットで働きながら、接客業にまつわる漫画を描いている、あとみ(yumekomanga)さん。 読者から寄せられたエピソードを描いたところ、大きな反響を呼んでいます。 『ビックリして忘れられないエピソード』 あ…

弘法大師奉納花火大会の写真

「撮れてしまった『終末の空』」 花火大会での1枚に21万人がざわつく

写真・アート By - grape編集部

「これは、打ち上げ花火を見た時に撮れてしまった『終末の空』」 2024年8月23日、そんなひと言とともにXに投稿された1枚の写真には、21万件を超える『いいね』が集まっています。 投稿をしたのは、同月21日に静岡県伊豆市…

page
top