
ママへ『ひとり時間』をプレゼント 帰宅した妻の反応に「神々の集いだ…」
トレンド2017年7月に娘が生まれた、ぴーちゃんパパ(@P_chan_papa)さんは、妻に『ひとり時間』をプレゼントすることにします。 幼い子どもの世話で24時間気が抜けないお母さんにとって、1人になれる時間は何より嬉しいもの…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
2017年7月に娘が生まれた、ぴーちゃんパパ(@P_chan_papa)さんは、妻に『ひとり時間』をプレゼントすることにします。 幼い子どもの世話で24時間気が抜けないお母さんにとって、1人になれる時間は何より嬉しいもの…
カナダの首都オタワでは、毎年7月にカナダ最大級の音楽フェスティバル『オタワ・ブルースフェスト』が開催されます。 2018年はショーン・メンデスやフー・ファイターズ、ベックなどそうそうたる顔ぶれのアーティストたちが出演する…
ある時、郵便局からの不在票を受け取ったユ イ ナ(@syaibno_)さんは、首をかしげます。 郵便物の差出人欄に、謎の暗号らしきものが書かれていたのです。 これは、一体…。 郵便配達員の、努力の跡 前に不在票きて、最初…
「なんて冷静なんだ…!」 「鋼のメンタルの持ち主か」 ポーランド人学者イェジーさんのインタビュー映像に、世界がザワついています。 インタビュアーも驚いた オランダのテレビ局の取材を受けていたイェジーさん。すると、そこに可…
みかんとじろうさん家(@jirosan77)さんの飼い猫・みかんちゃん。 よく家の廊下とリビングをつなぐドアに、締め出されてしまうことがあるのだそうです。 締め出されていることにすぐに気付いてあげることができれば、みかん…
身体が不自由な人を支えてくれる、補助犬たち。ユーザーの目や耳、手となり、人間を助けてくれます。 中でも知名度が高いのは、視覚障がいをもつ人を支える盲導犬です。街を歩いていて、ほとんどの人が一度は目にしたことがあるでしょう…
がんで闘病中の母親について投稿した、@yuibento_chさんのツイートが話題になっています。 3年前に68歳で乳がんと診断され、療養していた母親。 投稿者さんは海外で暮らしているため、日本にいる母親の元へなかなか行く…
『いきなり!ステーキ』は、立ち飲みスタイルでステーキとワインが楽しめるチェーン店。厚切りのステーキがリーズナブルに楽しめるのが人気の理由です。 全国各地に展開され、東京都内だけで80店舗以上(2018年7月現在)。さらに…
「七夕の日が晴れますように…」 七夕は、1年に1度だけ織姫と彦星が逢える日。子どものころは、「天の川が見たい」と、てるてる坊主をつるしてお願いしたものです。 しかし、2018年の七夕は西日本を中心に記録的な豪雨に見舞われ…
貫禄のある『おじさん顔』とモフモフな毛がチャームポイントの、ぐーぐーちゃんと暮らしている飼い主さん(@gu_gu_memo)。 ぐーぐーちゃんの2枚の写真を投稿したところ、多くの人から驚く声が上がっています。 『夏の猫』…
リンゴの飾り切りといえば、ウサギの形が有名です。簡単に作ることができる上に、お弁当に入れておけば子どもも喜んでくれます。 そんなリンゴの飾り切りを極限まで極めた、作品に注目が集まっています。 悪魔の実のようだ 個体を削っ…
趣味の大切な話をしようと集まった、らる子(@larg040)さんと友人。 しかし、友人にはポリープができており、しゃべることができませんでした。 胃や大腸、ノドといった粘膜に覆われた場所に発生するポリープ。場合によっては…
箱の中に潜んだり、あり得ない姿で寝たりと猫の不思議な行動に驚かされる飼い主は多くいます。 里親として引き取ったメス猫のよもぎちゃんを飼っている、ぐんじょー(@raindrops925)さんもその1人。 窓辺に立って外を眺…
アメリカでは子どもたちが長い夏休みを利用して、親の手伝いやアルバイトをしてお金を稼ぐことは珍しくありません。それはお小遣いが増えるだけでなく、貴重な社会経験にもなります。 オハイオ州に住む12歳のレジナルド(レジー)くん…
2018年5月、ブラジルでトラック運転手たちがストライキを起こし、全国各地で物流などに影響が出ました。燃料不足によってガソリンが値上がりし、ガソリンスタンドには長蛇の列ができたといいます。 そのさなか、ブラジルで撮影され…
TwitterをはじめとしたSNSで、よく話題になるのが子どものテストに関すること。 大人から見ると「これは正解でもいいのに」と感じる解答を、先生が不正解と判断し、「柔軟性が足りない」と話題になります。 小3の算数テスト…
年下の妻と結婚している、yukke(yukkenyamo)さん。『塩対応』な妻とのLINEのやり取りをInstagramに投稿し、人気を博しています。 妻がyukkeさんに対して、どれくらい『塩対応』なのかをご覧ください…
気分の浮き沈みや食欲不振など、さまざまな症状を引き起こす『うつ病』。 周囲に理解されず、孤独な思いを抱える人は世界中に数多くいます。 うつ病の大変さをつづったある母親の投稿が、海外で話題になりました。 「これがうつ病とい…
照明とアートや文化との関係を考えるウェブサイト『光の話』を運営している、美術家の星田大輔(@d_hoshida)さん。 最近、電子レンジをPanasonicのオーブンレンジに買い替えたのですが、使用してみたところ大変な衝…
猫の保護活動を行っているHannah Shaw(kittenxlady)さんが投稿した、1枚の猫の写真が『日本のあるもの』に似ていると注目を集めています。 一体、何に似ているのか…まずは可愛らしい姿をご覧ください! Ha…
日本でも古くから信仰されている仏教。仏壇を家庭に置いている家も少なくはありません。 アジアを中心に多くの国でも信仰されており、ベトナムでは約8割が仏教を信仰しているのだそうです。 そんなベトナムの街中を歩いていた、ぐちょ…
まずはこちらの写真をご覧ください。 本棚にコミックスが並べられていたり、机の上に参考書が散乱していたりと、よくある男の子の部屋。 一見しただけでは、何も違和感はありません。 しかし、この部屋にはある秘密が隠されているので…
・「おきがえいらないーー!」と裸で絶叫。もはや朝の日課になりつつある。 ・「あるかないの!」と保育園の帰り道、雨の中抱っこを要求して号泣。 ・「いっしょに!」とクワガタを風呂にいれようとする。やんわり止めると号泣。 いわ…
女性だけで食事を味わったり、アルコールを楽しんだりしながら会話に花を咲かせる女子会。 ※写真はイメージ 年代を問わず、多くの女性が楽しんでいるといいます。 しかし、そんな女子会に空気を読まない人がいたら、せっかくの雰囲気…
漫画家のただまひろ(@mappy_pipipi)さんが描く『クレープ屋で働く私のどうでもいい話』シリーズ。 クレープ店で働いている時に見かけた『ちょっとユニークなお客さん』を描き、ネット上で人気を博しています。 新たに公…
4年に1度の熱い戦い『2018 FIFA ワールドカップ』。サッカーファンだけでなく、スポーツに興味がなくてもTVやインターネットでの試合中継を見ながら、自分の国や好きな選手を応援している人も多いことでしょう。 イギリス…
秋田県男鹿市の入道崎に撮影に行った猫助(@akita_bike)さん。 あまりにも景色が美しかったため、滅多にしない自撮りをしたのだそうです。 青い空と広がる海。綺麗な景色に自撮りをしたくなってしまう気持ちもよく分かりま…
『2018 FIFAワールドカップ』での日本代表の熱戦に沸いた日本。 2大会ぶりに決勝トーナメントに進出を決め、強豪ベルギーを追い詰めるなど、その戦いぶりに心を動かされた人も多かったのではないでしょうか。 しかし、日本代…
アメリカのアリゾナ州に住むポーラさんはある日の朝、愛犬たちを連れて散歩に出かけました。 Posted by Paula Godwin on Friday, June 29, 2018 気持ちのいい散歩道を歩いて…
日々、多くの荷物を届ける、配送業に携わる人たち。間違いなく荷物を届け、不在であれば不在票を残し…その多忙さは、実際に仕事をした経験がなければ想像しきれないのかもしれません。 ランカ☆@ニンジン眼鏡(@Rannka_R)さ…