
義母から買い物を頼まれた女性 『難解』な内容に8万いいね
カシシ(@the_m_r_p)さんがXに投稿した、義母とのエピソードに8万件を超える『いいね』が付いています。 ある日、義母に買い物を頼まれたという、カシシさん。 頼まれた買い物にはスマートに応えたいところですが、カシシ…
grape [グレイプ] trend
ストーリーの記事一覧ページです。
カシシ(@the_m_r_p)さんがXに投稿した、義母とのエピソードに8万件を超える『いいね』が付いています。 ある日、義母に買い物を頼まれたという、カシシさん。 頼まれた買い物にはスマートに応えたいところですが、カシシ…
人と話している時に、よく起こる『いい間違い』。 時には、自分でもびっくりするような言葉が、無意識に口から飛び出ることがありますよね。 接客中の『いい間違い』に爆笑 接客業にまつわる漫画を描いている、あとみ(yumekom…
疲れている時には、家事を始める気力が湧かないことがありませんか。 家事が習慣になっていても、面倒くさいと感じ、後回しにしたくなる日もあるでしょう。 男性の家事エピソードに共感の声 わち(@ed_myson)さんがXで投稿…
株式会社バンダイが展開する、カプセルトイのブランド『ガシャポン』。 アニメのキャラクターをモチーフにしたフィギュアやキーホルダーなど、さまざまな種類の景品が封入されています。 『ガシャポン』の本体がズラリと並ぶコーナーを…
海や川に出かけて楽しむ、釣り。 中には休日に趣味の一環として楽しむ人もいるでしょう。 西表島で釣りをしていたら… 釣りが趣味の、あかちゃん(@MZH48RTI)さんが、沖縄県八重山郡竹富町に属する島、西表島(いりおもてじ…
2人の娘さんを育てる、漫画家のうめじろう(umeda_umejiro)さん。 子育て中に起きた、クスッと笑える出来事を漫画に描き、Instagramに投稿しています。 電車で「おしっこ」という娘に父親が…? うめじろうさ…
電車の走行中に流れる車掌からのアナウンス。 「次は○○駅です」「お忘れ物にご注意ください」など、乗客のための情報が大半でしょう。 しかし、宮崎県に住むRika(@englishcafe225)さんは、珍しい車内放送の場に…
家族との良好な関係には、会話が欠かせません。 とはいえ、互いに仕事や学校で忙しいと、会話が減ってしまうことも。何かしら会話のきっかけが作れると、話しやすいですよね。 男子高校生と女子中学生を育てる、シングルファザーのヤギ…
@gintyan0521さんがXに公開した1枚の写真に、16万件を超える『いいね』が集まっています。 投稿者さんは、写真とともに「バイバイみんな」という意味深なコメントを添えました。 なぜそんな言葉をいい放ったのかという…
・仲間がいて、吹いた! ・うちも同じで、笑いが止まりません! ・将来、本当に作ってくれそうで、楽しみですね。 X上で、このようなコメントが寄せられたのは、2人の子供を育てる、でら(@aerolitkurofune)さんの…
お笑いコンビ『コンピューター宇宙』のブティックあゆみ(@gainenkutugaesu)さん。 ある日、神奈川県横浜市の新子安駅近くの歩道であるものの『発祥の地』と書かれた石碑を見つけたといいます。 それが意外なものだっ…
偶然、画面に触ってしまうなどして、スマホのアプリが勝手に起動してしまい、慌てた経験はないでしょうか。 2歳と1歳の子供を育てる、めい(@meiiiixbaby)さんは、ある日、会社用スマホに入れていたアプリが、起動してい…
親にとって、子供の成長を実感するのは、この上ない幸せでしょう。 身長が伸びるのももちろんですが、優しい気持ちにあふれた心の成長を遂げてほしいものです。 X上では、小学生が持ち帰ったあるものが話題になりました! 長女の給食…
原材料のコストやエネルギー価格の高騰、天候不順、円安などの理由で、物価が高まりつつある昨今。 食品をはじめ、電気代やガス代といった、光熱費も値上がりをしています。 2024年10月1日には、郵便料金も変更され、はがきの切…
子育て中の親が通る、関門の1つ、『イヤイヤ期』。 2歳前後の子供は、自己主張が強くなり、何をしても「いや!」と拒否したり、癇癪(かんしゃく)が強くなったりすることがあります。 イヤイヤ期の子供を持つ親は、我が子にどう接し…
親と離れて暮らしていても、親に顔を見せるため、定期的に実家に帰省する人も少なくないでしょう。 久しぶりに会って、近況報告したり、一緒にご飯を食べたりすると、なんだか落ち着きますよね。 久しぶりに実家に帰省した男性が、家族…
幼い子供が持つ、常識にとらわれない自由な発想には、時に大人も驚くことがあります。 その時、周囲の大人たちはこんなひと言を発しそうになるのです。「その発想はなかった」と…! 小1息子の『珍解答』に「合っているけどそうじゃな…
赤ちゃんを抱っこしながらの雨の日のお出かけは大変! 雨の日にお母さんの身に起こった、思わず笑顔になるようなワンシーンをこっちゅ(@myfee_sep)さんが投稿しています。 抱っこ中の赤ちゃんが『ギュッ!』 こっちゅさん…
「この低クオリティ弁当が、いつかすごくなるのを、みんな見届けて」 2024年7月25日に、X上でそんなコメントを投稿した、ルンッ(@run_tsu694)さん。 自分で「低クオリティ」というほど、お弁当作りに自信がなかっ…
「勢いで、ぶち破れると思っているところが怖い」 このようなコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、@2022210hksさん。 自宅にいる時に、何者かが突進してきて、恐ろしい思いをしたそうです。 その正体とは…こ…
想いは時に、言葉にしないと正確に伝わりません。 相手の不可解な言動の裏にも、ハッとするような真相が隠されていることがあります。 授業参観日の『汚い靴』に怒り心頭 忘れられないエピソードをX上で明かしたのは、エナガ(@ta…
赤ちゃんと一緒の外出は、大変なことが多いもの。 荷物が増えたり、周囲に配慮したりと、気を使うところが多いでしょう。 しかし、赤ちゃんとのお出かけでしか味わえない『最高なこと』もあるのだとか! るしこ(@39baby_co…
ニュージーランドで暮らしている、Kenta(@miseenplacenz)さん。Xに投稿した1枚の写真に、7万件もの『いいね』が付くなど、大きな反響を呼んでいます。 投稿者さんは、ニュージーランドであるものが『ビーチマッ…
2歳の娘さんを育てる、悠希(@yuukiradio)さん。 ある日、娘さんの後ろ姿が『ある人』に見えたといいます。 その姿を写真に収め、Xに公開したところ、注目を集めました。 2歳とは思えない、娘さんの大人びた姿が、こち…
授業で定着していない部分を補ったり、試験の準備をしたりするために行う、家庭学習。 自主的に勉強する人もいれば、学校から出された宿題をやる人もいます。課題につまずいた際には、子供が親の知恵を借りることもあるでしょう。 博士…
「つまり、何…?」 困惑した言葉とともに、Xに1枚の写真を投稿した、きんくま(@suiminbsk)さん。 投稿者さんは、あるパンを購入したものの『商品名』を見て戸惑っている様子です。 一体、どんな商品名なのでしょうか。…
2024年9月と10月に、アメリカ南東部を立て続けに2つのハリケーンが襲いました。 フロリダ州に上陸したハリケーン『へリーン』と『ミルトン』は、同州だけでなくノースカロライナ州やジョージア州にも大きな被害をもたらしたので…
送り状の住所と宛名を頼りに、さまざまな場所へ荷物を届けている、配達員。 配達して不在だった際には、再配達や受け取りに必要な『不在連絡票』を郵便受けに入れる場合が多いでしょう。 隣人の『不在票』があったら? 元配達員の、ゆ…
子育てをする親にとって、毎朝のお弁当作りは、大切な日課です。 忙しい朝に、栄養バランスを考え、おいしいお弁当を準備することは簡単ではありません。 それでも親は、子供の成長のために日々努力を重ねているのでしょう。 母親が手…
・子供にとっての宝物が増えていきますね! ・合成写真かと思った!これって本物なの? ・室外機くらいのサイズ感。アニメかテレビゲームでしか見たことありません。 ・大人でも欲しい!テンションが上がりますね~。 X上で、このよ…