動画

「動画」に関する記事一覧ページです。

マシュマロと牛乳を混ぜると… 変身ぶりに「うそでしょ」「即やるレベル」

ライフスタイルBy - grape編集部

子供のおやつとして購入した『マシュマロ』が余ったことはありませんか。 そんな時は、マシュマロをアレンジしたスイーツづくりに挑戦してみましょう。 ママを助ける家事ハックを発信している、みかん(mican_kurashi)さ…

『440円でゴミ箱が浮く』 仕組みに「スッキリ!」「真似する」

ライフスタイルBy - grape編集部

洗面所のゴミ箱を床に置くと、掃除の時に邪魔になってしまいます。だからといって、洗面台の脇にゴミ袋を吊るしておくのは、見た目も気になるものです。 そんな時には、100円ショップのアイテムをアレンジして活用してみてはいかがで…

床に『炭酸水』を吹きかけたら… 意外な効果に「気持ちいい」「ハマる」

ライフスタイルBy - grape編集部

そのまま飲んだり、お酒で割ったりと出番の多い炭酸水。使いきれず、余ってしまうことはありませんか。 飲みきれずに炭酸が抜けてしまったものは、「もう捨てるしかない」と思いがちですが、実は掃除に使える意外な活用法があるのです。…

お湯にアサリを浸けたら? 10分後の変化に「覚えておく」「やってみる」

ライフスタイルBy - grape編集部

アサリをおいしく食べるために欠かせないのが『砂抜き』です。 一般的には塩水を使った方法が知られていますが、塩分濃度の調整が面倒だったり時間がかかったりと、意外に手間がかかります。 そのような時におすすめなのが、ライフハッ…

庭のお手入れに『除草剤』は使いません! 対処法に「こんな簡単だなんて」

ライフスタイルBy - grape編集部

暖かくなると、気付けばあちこちに生えてくる雑草。抜いてもすぐにまた生えてきて、困っている人も多いでしょう。 雑草がしつこく生えてくる原因の1つは、土の中に残った根っこにあります。 とはいえ、コンクリートの隙間のようなわず…

カレーライスの写真

カレーを作るなら注意して! 農林水産省の呼びかけに「危なかったかも…」「勘違いしてた」

社会By - grape編集部

『酷暑』という言葉がふさわしいほどに気温が高い、現代日本の夏。 エアコンを稼働させても、流れ出る汗水は止まりません。あまりの暑さに、いわゆる『夏バテ』状態になってしまいがちです。 心身が疲れやすいからこそ、暑い日はがっつ…

トウモロコシの裏ワザ

爪楊枝を『縦』にさしてみて! 主婦のテクニックに「さすがにメモした」「早く試したい」

ライフスタイルBy - grape編集部

夏の味覚の1つである、トウモロコシ。 そのままガブッとかぶり付くのも醍醐味ですが…粒が前歯に挟まってしまった経験はありませんか。 「前歯以外の方法を見つけた!」というひと言とともに、トウモロコシの粒のはがし方をInsta…

ゴールデンレトリバーの写真

「こんなことができるなんて!」 犬の朝の『ルーティン』に驚きの声

トレンドBy - grape編集部

毎朝、決まった行動を行うモーニングルーティンは、日常生活のリズムを整え、充実した1日を過ごすのに役立つとされています。 軽い運動や瞑想、読書など、毎朝の習慣を取り入れている人もいるでしょう。 ゴールデンレトリバーのモーニ…

ホットサンドの画像

食パンにチーズとキュウリをのせて… 高校生の娘に母親が作ったのは?

ライフスタイルBy - grape編集部

朝が弱い人は、朝食を「時間がない」などの理由で食べなかったり、雑に済ませたりしてしまいがちです。 仕事や学校などで緊張するイベントがある日には、より食欲が湧かないこともあるでしょう。 本記事では、高校生の娘さんを育てる、…

卵とハムをクルクル巻いたら? 完成した見た目に「映えすぎ」「朝からうれしい」

ライフスタイルBy - grape編集部

お弁当の定番おかず『卵焼き』は、おいしいだけではなく、お弁当に彩りをプラスしてくれます。 しかし、毎日同じ卵焼きでは飽きてしまう人も多いでしょう。たまには、違った作り方を試してみませんか。 本記事では、かいほ(kaiho…

インスタントコーヒーの画像

「これはハマりすぎ危険」「帰ったらすぐ作る」 300万再生された『絶品ドリンク』がこちら

ライフスタイルBy - grape編集部

牛乳の上にコーヒーホイップをのせたドリンクである、ダルゴナコーヒー。 韓国発祥の飲み物で、かわいらしい見た目とクリーミーな味わいから、SNSでも話題になりました。 そんなダルゴナコーヒーの作り方を公開して注目を集めている…

「くし切りにして焼くだけ」 簡単すぎるカブレシピが副菜の定番に!

ライフスタイルBy - grape編集部

カブが主役の絶品レシピが、「簡単で安くて、おいしい」とSNSで話題を呼んでいます。 身近な食材なのに、まるでレストランのような仕上がりに驚く人も多いようです。 絶品カブ料理を紹介しているのは、トースターを活用した手軽なレ…

薬味ケースで文房具が片付く? 意外な収納法に「やってみたい」「助かる」

ライフスタイルBy - grape編集部

さまざまなアイテムが販売されている、100円ショップ。 用途が決まっている商品でも、アイディア次第ではほかの使い方ができる場合もあるでしょう。 よっしー(yossy_ie)さんは、100円ショップ商品の『じゃない』使い方…

混ぜてレンチンするだけ オムレツの仕上がりに「ふわふわ」「試す価値ある」

ライフスタイルBy - grape編集部

卵料理の定番、オムレツ。 「お店で見かけるような、ふんわりとしたオムレツを作ってみたい」と思っても、火加減や巻き方に苦戦したことはありませんか。 そのような時におすすめなのが、暮らしの裏技を投稿している、じゅり(juri…

保冷剤をカットして『混ぜるだけ』 意外な消臭アイテムに「真似したい」「やってみる」

ライフスタイルBy - grape編集部

保冷剤は、食べ物を冷やす時に活躍する便利なアイテム。 「いつか使うから…」と保冷剤を取っておくと、冷凍庫にいつの間にかたくさん溜まっている…なんてことがありますよね。 保冷剤の使い道に困った時は、暮らしに役立つ裏技を多数…

石田ゆり子

石田ゆり子、ベリーショートにイメチェン 「衝撃的」「雰囲気が全然違う」

エンタメBy - grape編集部

俳優の石田ゆり子さんが、2025年6月16日にInstagramで『イメチェン』したことを報告。 髪をばっさり切った石田さんの写真に、26万件以上の『いいね』が付くなど、大きな話題を呼んでいます! 石田さんによると、髪の…

「折り方でここまで違うとは」 カーテン洗濯のコツに「やってみたい」「助かった」

ライフスタイルBy - grape編集部

窓辺にかかっているカーテンは、ホコリや花粉の付着によって意外に汚れているもの。 できれば定期的に洗いたいところですが、「カーテンをどう洗えばいいのか分からない」という人もいるかもしれません。 大きなカーテンの汚れを効率的…

page
top