
元『人間嫌い』の愛犬と、以心伝心になった母 一方、夫は…!?
サブカル漫画作品『うちのトイプーがアイドルすぎる。』を、pixivコミックで連載中の道雪葵(@michiyukiaporo)さん。 アイドルのような愛らしさで老若男女を魅了する、道雪さんの愛犬『クーさん』との日常を描いています。…
grape [グレイプ]
「夫婦」に関する記事一覧ページです。
漫画作品『うちのトイプーがアイドルすぎる。』を、pixivコミックで連載中の道雪葵(@michiyukiaporo)さん。 アイドルのような愛らしさで老若男女を魅了する、道雪さんの愛犬『クーさん』との日常を描いています。…
「こんな夫婦になりたい!」と反響が上がっている、さだうおじ(@sadauoji)さんの創作漫画をご紹介します。 描かれているのは、聡介さんと春子さんという老夫婦。不器用な妻と、恥ずかしがりやな夫の姿に、多くの人が心ときめ…
人は、相手の格好を見て色眼鏡で人間性まで判断してしまいがちです。 女優のみやなおこさんは、ブログである関西弁の一家について報告。「いま時の若者」かと思いきや、予想外の行動を取り見直してしまったそうです。 ゴールデンウィー…
「帰宅したら、妻が置手紙を残していなくなっていた…」 夫婦間ですれ違ううちに愛が冷めてしまい、別居したり離婚してしまったりする話は珍しくありません。 そんな衝撃的な瞬間を迎えた男性を描いたのは、立葵(@hiyokobey…
多くの女性にとって憂鬱なものである、生理(月経)。 症状には個人差があり、月経前症候群(PMS)に悩まされたり、生理痛がひどかったりと、悩みは尽きません。 経血量が多く、「寝ている間に布団を汚したら…」「長い時間トイレに…
5歳の息子さんを育てている、maru000(@maru000ga)さん。 ある日、息子さんが遠足に持って行く用のお弁当を作るために、朝早くから起きて作業をしていたそうです。 手間暇かけて、完成したお弁当がこちら! サッカ…
エッセイ漫画を描いている、育田花(iktaa222)さん。自分のおじいちゃんとおばあちゃんのなれそめを現代風に描き、Instagramに投稿して多くの人をときめかせています。 主人公は、おじいちゃんである植野真助。入院先…
結婚記念日…それは、夫婦にとって特別な1日。 愛を確かめ合い、共に人生を歩んでいくと誓った大切な日に、毎年デートをする夫婦は少なくないことでしょう。 2児の母親であるナズさんも、結婚記念日を大切にするタイプ。夫婦水入らず…
2019年4月1日、ついに新元号が"令和"に決定しました。新たな時代を迎えるにあたり、「フレッシュな気持ちで新生活をスタートしたい」という人も多いのでは。 新しい趣味を始めたり、資格をとったり…いまま…
夫婦とは、共に連れ添い人生を歩んでいくもの。 血のつながりはなくとも、長い年月を共にした夫婦は強い『家族の絆』で結ばれています。 老夫婦の『若かりしころ』を描いた漫画に反響 漫画家のさだうおじ(@sadauoji)さんが…
夫婦円満の秘訣を問われた時、あなたなら何を思い浮かべますか。 夫婦の数だけ答えはありますが、代表的なものといえば「相手への感謝を忘れない」や「相手を褒めること」などがあげられます。 しかし、具体的な褒めかたや感謝の言葉の…
職場や家庭、地域などで、できることならば円滑な人間関係を築きたいもの。 「もう大人だから…」「誰とももめたくないから」 相手と意見をぶつけ合うことを恐れ、自分の本音を抑え込み、我慢してしまう人もいるでしょう。 兼業漫画家…
夫婦で生活していると、家事や育児などの役割分担は重要です。 どちらか一方に負担が寄りすぎてしまうと、時には夫婦ケンカの原因になることも…。 Twitterに投稿された、ある夫婦の役割分担に関するエピソードが「斬新!」と話…
多くの人の心を温かくした、漫画家のさだうおじ(@sadauoji)さんによる作品をご紹介します。 さだうおじさんが描いたのは、仲むつまじい老夫婦の姿。夫から「誕生日は手作りのケーキが欲しい」といわれた妻は、不器用なりに心…
2歳の娘さんを育てている、あべかわさん。子育てもひと段落付いたため、職場復帰の準備を進めていました。 朝は現在と同様の家事ができなくなるため、夫との役割分担が必要です。 夫の会社の始業時間は、あべかわさんの職場より1時間…
漫画家・ことり野(cotorinocotori)さんが描く、人気のエッセイ漫画『漫画家と異星人』。ことり野さんと数学研究者である夫とのなれそめ話です。 2人の出会いは、マッチングサイトや専用のアプリなどに自分の情報を載せ…
『三年差』シリーズでおなじみの漫画家、しまざき(@shimazakikazumi)さんが描く『結婚は戀(こい)の始まり』をご紹介します。 今回ご紹介するのは、大正時代に生きる夫婦の物語。家同士の都合により、華族の倫太郎と…
2019年2月19日に口腔(こうくう)がんのステージ4であることを告白し、闘病生活を送っていたタレントの堀ちえみさん。 舌の半分以上を切り、太ももの筋肉を移植する大きな手術や、気管切開を閉じる手術などを終え、一般病棟に入…
漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんが公開している人気シリーズ『おじさまと猫』。 ペットショップで孤独な思いをしていた猫『ふくまる』と、優しい『おじさま』の触れ合いを描く、心温まる作品です。 『おじさまと猫』…
4月は新生活が始まる時期。 就職や転職に異動…新しい場所で、新しいことを始めるという人も多いのではないでしょうか。 ※写真はイメージ そんな新生活に欠かせないのが、新しい居住空間。特に引っ越しをする人にとっては、新しい部…
漫画家のしまざき(@shimazakikazumi)さんによる、『三年差』シリーズ。 3つ年が離れた『元・幼なじみ』の夫婦と息子の日常を、柔らかいタッチで描いています。 『三年差シリーズ』 子どものころから仲がいい、和く…
人生におけるさまざまな出来事を共に分かち合い、乗り越えていく夫婦。 一緒に生活していくからこそ、ちょっとした感謝の気持ちや意見を伝え合うことは大切です。 妻が夫に行ったある振る舞いが「素晴らしい!」と、ネット上で絶賛され…
個性的な演技で人気の俳優・佐藤二朗さん。Twitterに自虐的なネタを投稿し、こちらも人気を博しています。 そんな佐藤さんが、酔った勢いで妻への思いを投稿。その内容に、多くの人が温かい気持ちになりました。 佐藤二朗「俺の…
元・プロ野球選手の大島康徳さんが、2019年3月2日にブログを更新。夫である大島さんが、妻に「最低!」と怒られたエピソードを公開しました。 ロマンチックな夜の真相 ある日の深夜、手に何かが触れたのを感じて目を覚ました妻。…
漫画家のしまざき(@shimazakikazumi)さんによる、『三年差』シリーズ。 3つ年が離れた『元・幼なじみ』の夫婦と息子の日常を、柔らかいタッチで描いています。 『三年差シリーズ』 「歳をとると、食べたぶんだけの…
父親と母親は、誰もが最初は『子育て初心者』。試行錯誤しながら生活を送っていると、時には夫婦で衝突してしまうこともありますよね。 「育児中のパパやママのすれ違いが、少しでも減りますように」という思いで『夫婦のありがちな衝突…
子どもが独り立ちすると始まる、夫婦2人だけの生活。仕事や子育て、家事に追われていた生活が一変し、自由な時間ができると、逆に戸惑ってしまうこともありますよね。 妻と平穏な日々を送っていた、1人の男性。「余生をどう暮らしてい…
漫画家・ことり野(cotorinocotori)さんが描く、人気のエッセイ漫画『漫画家と異星人』。ことり野さんと数学研究者である夫とのなれそめ話です。 2人の出会いは、マッチングサイトや専用のアプリなどに自分の情報を載せ…
お互いに愛し合い結婚した夫婦でも、共に生活を送っていると時には衝突してしまうこともあるでしょう。 家事や子育てなどに関する気持ちのすれ違いがキッカケで、パートナーに不満を持ってしまった人は少なくありません。 ですが、共に…
「首を洗って待っていろ!」 普段の生活で使う機会はなくても、日本人の多くが意味を知っているであろう、この言葉。しかし、海外の人がこの言葉を使おうとすると…。 そこを間違えてしまったか〜 「カナダ人の嫁さんは相変わらず楽し…